ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2025/01/04(土) 18:20:19 

    実家の墓に入れば?
    私の母はそうしてほしいって言ってるからそうするつもり

    +376

    -17

  • 30. 匿名 2025/01/04(土) 18:22:40 

    >>5
    その実家の親族が認めないわ

    +132

    -8

  • 88. 匿名 2025/01/04(土) 18:34:34 

    >>5
    母は樹木葬がいいって言ってる。父がいい顔してないけどその意思を尊重したい

    +81

    -2

  • 108. 匿名 2025/01/04(土) 18:42:16 

    >>5
    実家をついでいる人がいれば意見は聞いた方がいいよ。うちは母の実家は長男が継いで、長男家族が墓守りしている。そしてまた長男にとなるので、そこには入れないと私の家の近くに永代供養を申込払込済みで手配してくれたよ

    +55

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/04(土) 18:42:16 

    >>5
    私の母もそうしたい、って言ったけど、婿を取って実家を継いでる母の妹(私のおば)が、夫が許さないだろうから、ごめんね、って断られたらしい。
    おじちゃんとも母はめちゃくちゃ仲良いから問題ないかな〜と思ってたんだけど無理だった!
    母は海洋散骨に決めたよ〜。
    お墓を継承していく人達にも許可取りしてOKだったらいいね。

    +65

    -3

  • 135. 匿名 2025/01/04(土) 18:53:30 

    >>5
    これ、実家のお墓の管理をしている親戚にOKを貰えたとしてもお墓の管理や法事などにかかる費用はもちろん出さないと駄目なんだよね?
    そうなると義実家のお墓と母親の為の実家のお墓関連の費用も全部持たなきゃいけない事になるのかな?
    まだお墓に関する事をやった事がないからわからないんだけど、どれくらいお金がかかるんだろう。
    そういうのは5さんの実母さんが負担するのかな。
    負担してくれないとなると子供や子孫が払い続けないといけないって事になるのかな。
    もしくは法事は無しという事にすれば子孫の負担はなくなるのかな。

    +9

    -5

  • 154. 匿名 2025/01/04(土) 19:09:46 

    >>5
    姓は?墓石に姓が2列を好まない人が多い
    実家の姓、気にしないなら問題無さそう

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2025/01/04(土) 19:13:03 

    >>5
    うちは旦那が「俺はうちの墓(代々続く墓)に入るけど、お前はどうすんの?」と言ったので遠慮なく違う墓に入ろうと思ってる。
    ちなみに旦那は結婚したら奥さんも代々続く墓に入るという事に気付いてない模様。
    義母は当然の如く代々続く墓に入ると思ってるのに。
    ホントに馬鹿だと思ってる。

    +87

    -2

  • 171. 匿名 2025/01/04(土) 19:16:06 

    >>5
    簡単に実家の墓に入りたいという人いるけど、誰がその墓の面倒見るの?
    供養はどうするつもり?
    嫁いだ義姉妹が実家の墓に入りたいと行ってきたらまじで迷惑だわ。

    +63

    -5

  • 224. 匿名 2025/01/04(土) 20:22:30 

    >>5
    私もそうしたいと両親に言った
    お寺のなんかで嫁いだ者は入れらないきまりがあるって、ちょっと気の毒そうに父親に言われたわ
    絶対義墓になんて入りたくないから、撒いてもらおうかと本気で思ってる

    +15

    -2

  • 229. 匿名 2025/01/04(土) 20:28:52 

    >>5
    ただで入るのは図々しくない?

    +12

    -1

  • 278. 匿名 2025/01/05(日) 00:41:05 

    >>5
    この数年で両親や親族の葬儀ありました

    骨壷ってかなり重いんですよね
    実家の墓が遠かったり、
    遺された親族が離れてたりしたら
    結構な負担になると思います
    お子さんにとっては、実家の両親のお墓参りも2ヶ所になるのよ

    +20

    -1

  • 282. 匿名 2025/01/05(日) 01:09:00 

    >>5
    子供どうすんの?
    実家の両親の墓に入りたいけど、
    子供と別々の墓になるのは嫌だな。

    +6

    -2

  • 328. 匿名 2025/01/05(日) 11:09:33 

    >>5
    実家の方に許可取ってるの?許可取っていても管理させるんだから毎年子供が実家にお礼しなきゃだよね?
    正直迷惑だから、生前許可もらっていても死んだら義実家の墓に入れるわ。

    +3

    -2

  • 329. 匿名 2025/01/05(日) 11:10:02 

    >>5
    若い人は何も考えずそう言うけど墓を管理してる親族は
    嫌がって入れないと思う
    墓の管理費とかずっと払えるの?
    色々あるんだよ
    簡単にいう馬鹿マジで腹立つ
    義両親と同じ墓入りたくないと言ってもスルーすればいいと思う
    死んだら子供が管理しやすい様に同じ墓に入れるつもり
    内の母親も若い時嫌だなあと言ってが高齢になったら
    どうでもよくなったのか言わなくなった
    女性は呆ける人多いから今から真剣に悩む必要はなよ

    +9

    -3

  • 406. 匿名 2025/01/05(日) 19:25:27 

    >>5
    死んだあとなんて好きにしてって思ってるから自分はどうでも良いんだけど義墓がど田舎の山奥にあって、旦那長男だしいずれは管理をお願いされるかなって思ってる
    けどそうなったら墓じまいしようかなって思ってる。
    子供達に負担かけたくない
    年間維持費もまあまあかかるし
    ただ墓移動だけで数百万らしいから怖いわ

    +6

    -1

関連キーワード