-
1. 匿名 2025/01/04(土) 17:09:21
昨日、友人が遊びにきて長時間滞在し、寛いでいました。
彼女は体臭が強いタイプで、自宅のソファやカーペットなど布物に臭いが染み付いてしまい。。
昨日からずっと換気をし、消臭スプレー(ペット用)、消臭剤などを使っていますが完全にはとれません。緑茶を炒って置いたりもしました。
犬を飼っているので強い薬剤やアロマは使えないのですが、匂いを消す何かいい方法はないでしょうか。
+19
-51
-
9. 匿名 2025/01/04(土) 17:10:47
>>1
カメムシの匂いなんて一日で飛んだのに、その彼女すごいね。+87
-0
-
21. 匿名 2025/01/04(土) 17:11:40
>>1
体臭強いタイプはほぼデブなんだよね。
だからデブとは付き合わない。+6
-32
-
28. 匿名 2025/01/04(土) 17:12:33
>>1
うちの姉もそう。
あれなんでなのかね?何の臭いなんだろ。
正直臭い。
数日経つと消えるけどしばらく部屋に入るとウワッて思う。+18
-1
-
31. 匿名 2025/01/04(土) 17:12:48
>>1
主鼻にこびり付いてる感覚があるんじゃない?
ちょっと外出してから、再度嗅いでみたら?+74
-0
-
33. 匿名 2025/01/04(土) 17:13:01
>>1
ソファやカーペットって事は足が臭かったの?w
とりあえず換気して洗えるものは洗うしかない+9
-0
-
39. 匿名 2025/01/04(土) 17:13:38
>>1
引っ越ししかないね+9
-1
-
40. 匿名 2025/01/04(土) 17:13:43
>>1
そんな体臭がキツい人を招き入れるなんて主は優しいのね+44
-1
-
43. 匿名 2025/01/04(土) 17:14:18
>>1
横
友人の家はどんだけ?+2
-0
-
48. 匿名 2025/01/04(土) 17:16:28
>>1
どんなニオイなの?
香水や洗剤や柔軟剤の香害的なニオイなのか、
それともその人自体の体臭のニオイなのか、
どっちなの?+9
-0
-
51. 匿名 2025/01/04(土) 17:19:58
>>1
墨+0
-0
-
63. 匿名 2025/01/04(土) 17:32:55
>>1部屋に臭いが残ってるんじゃなくて主の鼻に臭いがこびり付いてるんじゃなくて?
一日居ただけでそんなに残る体臭の持ち主なら会った瞬間鼻やられるレベルじゃない?
+12
-1
-
64. 匿名 2025/01/04(土) 17:33:08
>>1
犬の臭い違う?+4
-1
-
69. 匿名 2025/01/04(土) 17:34:33
>>1
人が帰った後はなんかその人の匂いがするよね。
空気の匂い消すスプレーしたり、布にはファブリーズして、洗濯物を室内干しにすると時間が経つと気にならなくなる気がする。+8
-0
-
70. 匿名 2025/01/04(土) 17:35:27
>>1
物をお湯と酸素系漂白剤に浸け置きする+4
-0
-
86. 匿名 2025/01/04(土) 18:11:46
>>1
そんな友達とよく同じ部屋にいられたね
喘息なら発作起きるレベルだわ+9
-0
-
90. 匿名 2025/01/04(土) 18:17:12
>>1
そんなに臭いの!?一緒にいるときは我慢してるの?+1
-0
-
98. 匿名 2025/01/04(土) 18:22:41
>>1
とりあえず犬の身体に異変ないか調べた方が良いよ
人間でも鼻について取れないなんて犬にしたら地獄じゃん+7
-0
-
101. 匿名 2025/01/04(土) 18:34:41
>>1
車用の燻煙タイプのにおい消しは?不動産業界では燻煙タイプの消臭剤使うよ+4
-0
-
106. 匿名 2025/01/04(土) 19:03:23
>>1
わかる うち1日ででした 割と仲良い同僚が夜中に彼氏と終電間に合わなくて泊めてって来て快く迎え入れたけれど、彼氏が異様に汗臭くてワキガとか通り越してとにかく臭くてシャワー進めたのに疲れて寝ちゃって最悪
しかも海行ったらしく砂浜の砂まで持運んできていて最悪
臭い=悪菌なのでほぼ捨てました 洗えないのは諦めるしかないです+10
-0
-
112. 匿名 2025/01/04(土) 19:25:50
>>1
大変だけどドライヤーの熱で臭い飛ばす+0
-0
-
113. 匿名 2025/01/04(土) 19:27:58
>>1
数年前に注文住宅を買って体臭きつい友だちが家に来たいって言ってくるんだけど、このトピ見てやめようと決心したよ。
トピと関係ないけど、体臭きつい友だちと遊びに行くと周りの目がきつくないですか?
年々その友だちの体臭がきつくなってきて外で会う対策どうしてますか?+2
-3
-
121. 匿名 2025/01/04(土) 21:41:21
>>1
これ↓とエステーの消臭力
よく見るYouTubeで紹介してて、スプレーの方は使ってるけど確かにいい感じはしてる+0
-0
-
122. 匿名 2025/01/04(土) 22:14:47
>>1
分かる!うちも汗なのか雑巾臭が強い方が布地のソファーで寛いでいって大変なことになった。
洗えないからお湯に濡らしたタオルで拭いてリセッシュして、ソファーを外に出して日光消毒した。
夏だから臭いとれたけど今は日差しが弱いからどうかな。
でもソファー洗えないから何だか座るの嫌なんだよね。それからソファーで寛げなくなって悲しい。+2
-0
-
123. 匿名 2025/01/04(土) 22:26:57
>>1
もう出てるかもだけど、お線香焚いてみたら?
安物では無く、ちょっと良いお香にすると良いですよ。+0
-0
-
129. 匿名 2025/01/05(日) 01:57:06
>>1
既に他の方もアドバイスされている換気の継続と洗える物の洗濯以外に、レモンを半切りにし、絞って残った皮とお水をお鍋に入れて暫く煮てみてください。(我が家はペットがいないのですが、ワンちゃんがいるご家庭は柑橘系大丈夫でしたっけ?)絞ったレモン汁は勿体ないので、はちみつレモンやジンジャーレモンに活用して下さいね。+1
-0
-
130. 匿名 2025/01/05(日) 02:38:33
>>1
高濃度アルコールスプレーを部屋に撒くしかないと思う。
菌を除去する感じで。+0
-0
-
132. 匿名 2025/01/05(日) 04:54:14
>>1
犬の方が臭いって+1
-2
-
135. 匿名 2025/01/05(日) 17:10:04
>>1
ノンスメル清水香(無香料)
とても効くよ。
私は飼ってないけど、ペットのいるお宅もOKだって。
早く匂い消えるといいね。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する