ガールズちゃんねる

妊活か、今やりたいことか

391コメント2025/01/05(日) 22:19

  • 17. 匿名 2025/01/02(木) 15:37:44 

    >>2
    若いよ

    +23

    -57

  • 155. 匿名 2025/01/02(木) 16:17:25 

    >>2
    26歳は若者じゃん

    +15

    -26

  • 157. 匿名 2025/01/02(木) 16:17:54 

    26歳を若くないってコメする>>2は何歳?

    +9

    -23

  • 205. 匿名 2025/01/02(木) 16:53:07 

    >>2
    2に突っかかってる婆頭悪くて草

    +25

    -4

  • 246. 匿名 2025/01/02(木) 17:37:21 

    >>2
    若いけど医師に出産適齢期とは言われたわ

    +47

    -0

  • 273. 匿名 2025/01/02(木) 18:58:58 

    >>2
    体は衰えていくからね
    男性も
    子供は若い時の方が良さそう
    障害とかの確率が変わってくるんだと思う

    +32

    -0

  • 308. 匿名 2025/01/02(木) 23:07:25 

    >>2
    めっちゃわかるんだけど、
    若くして産んで、医療的ケアが必要な子だったり障がいが重かったりすると将来資格が〜趣味が〜ってできないんだよね。。
    運に任せるしかないけど、、

    +18

    -0

  • 318. 匿名 2025/01/03(金) 00:59:54 

    >>2
    え、若いよ。まだまだでしょ。
    恥ずかしながら38歳の私はこの年齢までこれを悩んでいたよ。途中妊活したけど、ストレスと仕事の激務で病んだ時期を経てから一旦中断して、今更、徐々に考えるようになった。

    +6

    -17

  • 328. 匿名 2025/01/03(金) 07:51:57 

    >>2
    22歳と27歳で出産したからよくわかる。
    上の子の時は本当どこにでも連れて行ってあげる元気あったんだけど、下の子は近場ばかりになったなぁ。
    若いって無敵だわ

    +10

    -3

  • 337. 匿名 2025/01/03(金) 08:45:19 

    >>2
    私も25で結婚して、26で妊娠したけど、出産時は27になっていた。
    そして、今子供は中2だけれど、ちょうど良かったと思っています。
    小さい頃はまだ自分もアラサーで、公園やら市民プールやらたくさん付き合う体力があった。ママ友もたくさんできた。
    末っ子が6歳違いなんですが、やはり自分の気力が違うかな…。
    子育ては体力気力いるので早めに産める状況なら早めが良いと思います!

    +14

    -2

  • 346. 匿名 2025/01/03(金) 10:11:39 

    >>2
    すぐできるかは運になるけど、不妊だった場合の時に「早く治療しとけば良かった」って後悔することになるので妊活しても良いのかなって思います。
    それか両立させるのは難しいですかね?

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2025/01/03(金) 11:40:25 

    >>2
    とてもわかる
    子供3人20代で産んだけど、一人目22、二人目24、3人目は30になる年にギリギリ29のうち出産だったけど、産後の回復とか全然違った

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2025/01/03(金) 14:16:15 

    >>2
    普通に適齢期なのでもう作った方がいいよ

    +6

    -0

関連キーワード