-
1. 匿名 2025/01/01(水) 22:17:21
お正月の挨拶でおめでたい報告多いですよね。
喜ぶべきなのですがなんとなくそれで気持ちが落ち込んでる人いますか?
どんな事情でもかまいません。お話しましょう。+238
-60
-
4. 匿名 2025/01/01(水) 22:18:54
>>1
妊娠するのって怖くね?出産も痛いだろうし
子育ては大変だろうし
…って思うと、羨ましく思うなんてとんでもない+314
-170
-
5. 匿名 2025/01/01(水) 22:18:55
>>1
他人の幸せを喜べない人間のもとに、神様は子供を授けてくれないでしょ…+49
-124
-
9. 匿名 2025/01/01(水) 22:19:49
>>1
いい機会だからさよなら
縁切りしてデトックス+22
-33
-
12. 匿名 2025/01/01(水) 22:20:00
>>1
これもハラスメントだってモーニングショーで前に見た+16
-32
-
16. 匿名 2025/01/01(水) 22:20:23
>>1
落ち込むというより軽蔑する+8
-30
-
22. 匿名 2025/01/01(水) 22:21:24
>>1
どういう理由で落ち込んじゃうの?
先越されたーとか?幸せそうなのが?+68
-10
-
23. 匿名 2025/01/01(水) 22:21:25
>>1
知らん有名人すら爆撃受ける
無差別だから+81
-5
-
34. 匿名 2025/01/01(水) 22:22:40
>>1
報告されてもへーって感じ。なんで落ち込むの?妊活中?+49
-16
-
59. 匿名 2025/01/01(水) 22:29:15
>>1
おめでたい話なんだから上がれよ㊗️+11
-5
-
68. 匿名 2025/01/01(水) 22:33:46
>>1
自分が心身共に健康じゃないし、経済的に余裕もないから子供を作るつもりはないし、恋愛対象に異性が入らないからそもそもなんだけど子供が可愛いって気持ちはあるから世間でいうとこ「普通」の人生を歩んで子供産んでる友人の投稿とか見るとなんか落ち込む。赤ちゃんの写真はすごく可愛いし、友人の幸せは祝福すべきことなのにね。難しい。
望んでないのに、羨ましいって難しい。+117
-1
-
94. 匿名 2025/01/01(水) 22:41:04
報告した相手が>>1だったりして+0
-0
-
109. 匿名 2025/01/01(水) 22:50:18
>>1
人の人生と比較したことないからわからないけど、
自分の人生を自分らしく生きてください+10
-0
-
112. 匿名 2025/01/01(水) 22:51:36
>>1
わかるよ
私は未婚子なしだから結婚、出産どっちも落ち込む🥲+23
-0
-
127. 匿名 2025/01/01(水) 22:58:29
>>1
まーでも、自分の番になったときに気をつけても誰かを落ち込ませる可能性だってあるしね、、
良かったね、おめでとう!て言われたいか、
壊れてしまえと思われたいか。じゃない?
それを相手に思えばいいよ。+26
-3
-
128. 匿名 2025/01/01(水) 22:59:09
>>1
おめでたいこともある反面、実はその1年で病気になったり事故にあったりを経験してることもあるよ。
新年最初の日に相手が目にするものだけに、わざわざ自分の不幸を報告する人が少ないだけだと思う。+51
-1
-
139. 匿名 2025/01/01(水) 23:13:37
>>1
年賀状がわりに赤ちゃんの写真送られてきた
❣️マークだけ送って返事してない
全く何とも思わないのでなんで書いていいか悩んで夜になった+25
-1
-
150. 匿名 2025/01/01(水) 23:25:05
>>1
これ、相手にもよる時ない?
私は、素直によかったねおめでとうと思える相手とそうでない相手とがいて、何が違うんだろうと考えたら、後者は何かとマウント取ってくる人だった。
例えばこちらが結婚したら、聞く前から「私もたぶん来年くらいだと思う」とか。
向こうも結婚したら、別に聞いてないのに「夫は○○大学」「義母が、結構上の役職の人で」「披露宴何人呼んだ?私は〜」「指輪って、いくらくらいのを買った?」等など。
疎遠にしたよ。
相手側が何となく上からだったりとか、変な邪念が入ってる場合もあるのかもと思ったから、主さんそんなに「喜ぶべきなのに」って自分を責めなくともいいかもよ。+28
-0
-
199. 匿名 2025/01/02(木) 01:48:10
>>1
妊娠も出産も子育てもしたくないのに、人生が順調そうなのが羨ましくなっちゃうんだよなぁ+17
-0
-
204. 匿名 2025/01/02(木) 03:59:56
>>1
自分のことしか考えてないよね
自分のおめでたいことがあって、相手が喜ばなくても怒るなよ!+6
-8
-
220. 匿名 2025/01/02(木) 08:42:25
>>1
私まだまだ独身です。個人的な意見。結婚に落ち込むのは共感出来るんだけど、人の妊娠に落ち込むってなんか怖い…
昔の友だちでもいたよ。◯◯ちゃんの妊娠に嫉妬したって…それ聞いて怖くなった。+6
-8
-
223. 匿名 2025/01/02(木) 08:47:57
>>1
私結婚妊娠自体はおめでたいと思うんだけど、結婚決まった途端上から目線で「早く相手見つけなよ。時間が無いよ」等と聞いてもいないのに上から目線でアドバイスしてきた人いて、それは憤りを感じた。
30代以上で独身の人は経験あるんじゃないかな?+29
-1
-
265. 匿名 2025/01/02(木) 14:14:46
>>1
自分がそう思う人に限って
自分が幸せな時はアピールするんよね
主はそうならないようにしなよ
主が思うほど
幸せアピールしてる人が幸せとは限らないのよ
逆に本当に幸せならアピールしないもん+7
-4
-
269. 匿名 2025/01/02(木) 14:56:18
>>1
お正月の挨拶と、結婚・妊娠・出産報告をまとめないで欲しいよね。
聞きたくない人だっているし、ついでの報告なら、報告しなくても良い関係性、つまり失礼にあたると思う。+9
-1
-
293. 匿名 2025/01/02(木) 19:21:46
>>1
全ての友人と縁を切るしか方法はないと思う。友人も主の事情とか知らないし主だけ知らせないのも不義理だしとかいちいち悩ませて満足ならいいけどさ。+1
-2
-
297. 匿名 2025/01/02(木) 19:50:54
>>1
私も周りの友人がどんどん結婚、出産の報告が続いて
私自身、40歳手前で籍入れたんだけど
友達のグループLINEで報告したら、さらりと二人目妊娠したって言う友人がいてそこに話題集中して悲しくなった事があったな。
その友人には結婚式、出産祝いを渡してたけど
私の時は何年か経って、ある年に中学の時の友人が亡くなって線香あげに行った帰りにお祝儀渡されたよ。
ついでに渡した感があって悲しかった。+12
-1
-
311. 匿名 2025/01/02(木) 21:05:21
>>1
夫婦不仲で、2人目欲しいけど諦めてる。
年齢的にも体力的にもまだいけるけど、
飲みたくもないピル飲んで妊娠は避けてる。
元旦に、過去に2回死産してる友人から妊娠報告きて、よかったと思う気持ちと夫婦仲問題なく普通に妊娠できるの羨ましいって思う気持ちでなんだかなーって感じ+4
-5
-
313. 匿名 2025/01/02(木) 21:32:35
>>1
わかります日常生活に戻れば大丈夫なんだけど年賀状じまいしたい気分になる
+4
-0
-
320. 匿名 2025/01/02(木) 23:20:42
>>1
何だかんだアノ人もコノ人も結婚して子供居る+0
-0
-
322. 匿名 2025/01/03(金) 02:44:37
>>1
2人目妊娠報告はもちろんだけど、
3人目妊娠しましたーってやつ見ると白目になる
+4
-1
-
328. 匿名 2025/01/03(金) 14:31:42
>>1
2人目妊娠報告はもちろんだけど、
3人目妊娠しましたーってやつ見ると白目になる
+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する