ガールズちゃんねる

セルフレジお釣り取り忘れ

231コメント2025/01/01(水) 23:27

  • 1. 匿名 2024/12/30(月) 12:25:11 

    買い物してセルフレジで清算してその時急いでいたこともあり、一万円札を入れて小銭のお釣りだけ取ってお札を取り忘れて来てしまったようです。1000円くらいならもう仕方ないとあきらめもつきますが7000円だったので自分何やってんだろうと凹んでしまいました。しかも近所のスーパーとかではなく市外のお店だったこともあり…きっともう次の人がラッキーと思ってポッケに入れちゃってる感じですよね。同じことやらかした人いますか?

    +143

    -34

  • 10. 匿名 2024/12/30(月) 12:27:08 

    >>1
    ポッケには入れないと思うw
    まだまだそこは日本。

    私も5千円取り忘れたけど、ちゃんとサービスカウンターで受け取れたよ。

    +241

    -5

  • 11. 匿名 2024/12/30(月) 12:27:10 

    >>1
    取り忘れでピコーンって鳴るしまともなら店員に渡してると思う

    +202

    -1

  • 13. 匿名 2024/12/30(月) 12:27:18 

    >>1
    大金だったら次の人がお店に届けて
    いたかも。

    +48

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/30(月) 12:27:24 

    >>1
    7000円巡り巡って違う形で帰ってくるよ。なんか世の中そんな風になってるってばぁちゃん言ってた。

    +125

    -10

  • 20. 匿名 2024/12/30(月) 12:28:21 

    >>1
    スーパーのセルフレジって1人店員が後ろで見てるから取らずに店員に伝えた可能性あるよ
    とりあえず店に電話してみたほうがいいよ

    +180

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/30(月) 12:29:13 

    >>1
    この間となりのオジサンが使い慣れてないみたいでお釣り忘れてたから追いかけたよ。外国人が使い方分からないみたいで教えた。店員さん並みに動いてしまう

    +19

    -3

  • 28. 匿名 2024/12/30(月) 12:29:34 

    >>1
    セルフレジなら必ず防犯カメラ設定されているし電話してみては

    次のお客さんがそのまま貰っていくのは少数だと思う

    +107

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/30(月) 12:30:29 

    >>1
    セルフレジの係をしてたことあるけどお店は把握してるので問い合わせ電話してみてください
    監視カメラもあるはずだから次の人が盗んでたらそれもはっきりわかるよ

    +93

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/30(月) 12:31:54 

    >>1
    Edyのチャージ機で釣銭とり忘れしそうになりピコンピコンピコンピコンと鳴り響いても全くピンとこず
    離れた私を次の人が呼びに来てくれた事が2回あります

    危ない所をありがとうございました

    +20

    -3

  • 47. 匿名 2024/12/30(月) 12:32:36 

    >>1
    レシート持って、店に問い合わせて。
    お金が帰って来る確率はゼロではないよ。

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/30(月) 12:37:51 

    >>1
    それはないけどレジ袋有料になって自分でつめるようになってから
    サッカー台にトイレットペーパー置き忘れたからすごい気を付けるようにしてる。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/30(月) 12:37:52 

    >>1

    前にパン屋さんのレジがセミセルフだったんだけど
    小銭忘れてる人いたよ。

    その人がレジしてる後ろ姿は見たけど
    意識して覚えてなかったし、
    忘れたのに気づいて後ろ向いて探しても
    人が多すぎて全くわかんかった…
    (観光地のパン屋)

    そのままレジさんに渡したよ。
    ワンチャンあるかもだから聞いてみて!

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/30(月) 12:38:39 

    >>1
    私も一万円入れて8000いくらのお釣りを小銭だけ取って袋に詰めてたら店員さんが「お客様が買った商品はコチラで合ってますでしょうか?」ってレシートと8000円持って来たよ。
    それ以来めちゃくちゃ気をつけるようになった。当たり前のことなんだけどね

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/30(月) 12:38:49 

    >>1
    今日セルフレジのところに大量にお惣菜置き忘れてる人がいたよ。後で袋詰めするために一時的に置く場所に。しかも台の奥にはジュースを箱ごと置き忘れてた。
    普段ならセルフレジ使った後に必ず店員さんが軽く確認しにくるのに、今日は忙しすぎて確認作業ができなかったんだろうね。
    店員さん呼んだらあまりにも大量の置き忘れを見て笑ってて、一緒に大笑いしたわ。逆に何を持って帰ったの?ってくらい置き忘れてたから。

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/30(月) 12:39:51 

    >>1
    あれ?あなたどこかのトピックでも同じ話してなかった?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/30(月) 12:40:35 

    >>1
    今時現金って…

    +1

    -18

  • 68. 匿名 2024/12/30(月) 12:40:40 

    >>1
    私も一万円入れて9千円取り忘れたことあるよ
    幸いすぐに気付いて戻ったから良かったけど
    あの時はサーッてなった

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/30(月) 12:40:45 

    >>1
    そうはならんやろ〜www

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/30(月) 12:41:23 

    >>1
    私2日後に気付いた事ある
    買い物した次の日休みだったから財布の中見てなかったんだけど、2日後に中見たらあれっ?ってなった(買い物する前に1万円あって1000円くらいの物しか買ってないので、9000円あるはず)
    もしかしてお釣り取り忘れた?と思って近くのスーパーだしレシート持ってダメ元で「すいません、わたしの勘違いなのかも知れませんが〇月◯日の◯時頃にお釣りの取り忘れとかありませんでしたか?」って聞いたら、調べてくれてほんとに取り忘れてた😅
    レシートの照らし合わせ?みたいなのして確認とれて。
    ダメ元で行ってほんと良かった

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/30(月) 12:41:26 

    >>1
    私も全く同じ経験ある!お店出て15分後に気付いて電話、店員さんがお釣り保管してくれてたよ!レシートと照合して、無事戻ってきました。諦めないで!

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/30(月) 12:42:21 

    >>1
    「お釣りをお取り下さい」ってしつこくアナウンスされない?

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/30(月) 12:46:22 

    >>1
    レシートは持ってる?何処のレジか覚えてる?
    持ってなくても時間を覚えてるならそれと何を買ったかを言えば探してくれるから大丈夫
    向こうのレシートロールに何買ったかの記録も残ってるはずだしね
    防犯カメラでお釣りを取り忘れた事は撮られてるはずだから問い合わせしてみて!

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/30(月) 12:51:03 

    >>1
    気づいていれば店員さんに伝えて渡してると思うけどな

    ラーメン屋の食券販売機で
    最後に「おつり」ボタン押すタイプだった時
    1000円入れたのにおつりが8000円くらい出てきてびっくりして店員さん呼んだよ
    前の人がおつり取り忘れてて対応してくれてた

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/30(月) 12:51:44 

    >>1
    とりあえずお店に連絡してみたら??
    セルフレジのおつりって小銭が先に出てくるよね?
    私もいつもお札取り忘れそうになるよ
    無事返ってきますように

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/30(月) 12:52:48 

    >>1
    電話してみなよー。
    あるかもよー。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/30(月) 12:57:14 

    >>1
    セルフレジは知らんけど、駅の自動改札だと、切符などの取り忘れで少し放置だと、機械内に引っ込むようになってたと思う
    一回それで、戻って駅員さんに聞いたら、ちゃんと保管されてた

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/30(月) 12:58:27 

    >>1
    松屋でやらかした。

    一万円突っ込んで9千円取り忘れて席に着いてた。後から来たお客さんがスタッフに伝えてくれてスタッフが「もしかして…」と確認に来てくれて平身低頭

    お客さんには感謝しかない

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/30(月) 12:59:58 

    >>1
    私が仮に後続に並んでたとして前の人の取り忘れがあったら、絶対にお店の人に言うよ

    お店に問い合わせた方がいいよ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/30(月) 13:01:02 

    >>1
    毎日取り忘れるお客さまいらっしゃいますし、お客さまが気づいて教えてくれたりこっちが気づいて探しても帰られてたりしてて週に一度社員が警察に届けてるよー
    一応問い合わせてみたらどうかな?

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/30(月) 13:05:35 

    >>1
    レシートある?
    お店で預かっている可能性大だよ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/30(月) 13:06:08 

    >>1
    まったく同じことをガソリンスタンドでやったことがある
    次の日に行って届けもなかったからカメラを確認するには警察に行っていろいろしなきゃいけず面倒だからあきらめた
    3000円分じゃあなくて満タンにしとけばよかった

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/30(月) 13:10:36 

    >>1
    セルフレジ店員ですが次の人が盗っていなければ次の人がレジ打てなくなるから絶対店の人は気がついてる
    ああ〜!気がつけなくて忘れさせちゃった!!どの人かわからん!!お預かりします!!みたいな
    お店に確認して!レシート持って是非取りに行ってあげて!!

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2024/12/30(月) 13:28:41 

    >>1
    普通カメラあるから、盗った人いたら確実に誰かわかるよ。占有離脱物横領罪になるからお店or警察行ったほうがいい。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/30(月) 13:38:17 

    >>1
    前のお客さんのお釣り盗んで捕まった人いたよね
    店に連絡して盗られてたら通報でいいと思う

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/30(月) 13:39:43 

    >>1
    セルフレジの防犯カメラで録画しているから諦めないで

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/30(月) 14:17:38 

    >>1
    防犯カメラついてるから忘れ物のお金でもとっちゃえば窃盗罪になる。
    店にダメもとでもいいから聞いてみては?

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/30(月) 14:30:35 

    >>1
    店員にいいます

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/30(月) 14:30:59 

    >>1
    店員よんで対処してもらいます

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/30(月) 14:32:38 

    >>1
    小さいけど音鳴るよね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/30(月) 14:38:19 

    >>1
    めっちゃ損やん!!
    丁度、私もお金入れようとしたら、ピーピー音が鳴ってて、前の人が7千円位のお釣りそのまんまでした。混雑してたけど、前の方とわかってたから、すいませんって声掛けて取ってもらったよ。
    本当に混んでてわちゃわちゃしてたから、声掛けなかったらわからないまんまかもしれないね。
    お金の所は混雑していても落ち着いて確認するしかないかな。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/30(月) 14:41:41 

    >>1
    ガソリンスタンドでお釣りは別の精算機で受け取るタイプのやつ。
    前の車の人がレシート取り忘れてたのを店員さんに届けたことはある。

    もう数年経つけど取りに戻ってきてくれたらいいな。

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2024/12/30(月) 14:49:31 

    >>1
    スーパー勤務です。アテンドの方が気づいて保管してると思うので、お店に連絡してみた方が良いと思います。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/30(月) 14:54:20 

    >>1
    とりあえず店に電話した?防犯カメラもあるし、さすがにその金額は私はポッケナイナイしないで届けるわ

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/30(月) 15:01:12 

    >>1
    店員が確認しないから悪い

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2024/12/30(月) 15:09:01 

    >>1
    スーパー銭湯の券売機でやらかした事あります
    並んでいたからおそらく後ろにいた人が…

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2024/12/30(月) 15:24:39 

    >>1
    高齢者に対応して爆音で「お釣りをお取りください」って音声何度も鳴るから忘れようがない

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/30(月) 15:26:36 

    >>1
    まさに昨日、隣のおじさんが3000円取り忘れてて慌てて声かけたよ。
    レシート残ってるならお店に電話してみたら?
    セルフレジはカメラ内蔵してるからもしとってたらがっつり証拠が残ってるんだし早めに連絡した方が良いよ。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/30(月) 15:48:27 

    >>1
    セルフレジなら撮影されてるから連絡だけしてみたら?
    次近くに行く時に取りに行けばいいよ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/30(月) 16:02:13 

    >>1
    取り忘れだとなんか音鳴らない?私はお金じゃなくお肉と刺身忘れて店員さんが走ってきてくれた。ビニール袋に入れようと棚に置いたら忘れてしまった。恥ずかしかった。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/30(月) 16:02:22 

    >>1
    私もあるけど店員さんが
    慌てて飛んできた

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/30(月) 16:22:46 

    >>1
    私もある!ゲーセンで両替だけど1万か5000円入れて取り忘れ...しかも数日後に気付いたかな?
    店に電話するとかも考えて無かったから泣き寝入り

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/30(月) 16:23:08 

    >>1
    日本人なめんな!
    ちゃんと次の人がレジの店員に取り忘れを報告してくれて保管されてるわぃ!
    電話せぃ!

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/30(月) 17:21:56 

    >>1
    問い合わせてみたら?
    スーパーでおつりの忘れ物結構届いてるよ

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/30(月) 18:45:56 

    >>1
    私のお店では釣り銭とり忘れはカウンターにきちんと戻ってくるというか管理することが多く、お客様の元へ返せることも多いです。防犯カメラで確認することができるので、お店に連絡してみてください!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/30(月) 18:57:25 

    >>1
    お札が一番最後に出てくるから何度も取り忘れてます
    店員さんが気付いて教えてくれて助かってるだけでアレ、本当にダメだよね
    レシート出てきたらすぐ移動してしまうわ

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2024/12/30(月) 22:01:46 

    >>1
    私も同じような経験あり、お釣りは数100円
    だったんだけど知らないおばさんが
    店員さんに「あの人だあの人!!」って
    指差して言ってたみたいで店員さん追いかけて
    くれて教えてくれた
    店員さんにすみませんと謝ったけど、
    そのおばさんから犯人みたいに言って
    ごめんと言われたけど助けられました
    あの時はありがとうございます

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/30(月) 22:13:41 

    >>1
    今日サービスカウンターに7,000円届けたよ!!!
    神奈川だけど違う?
    多分違うかもだけど、電話してみてほしい…

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/30(月) 23:36:51 

    >>1
    次の人がとることないです。
    防犯カメラあるので。
    レシート見せてもらって確認します。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/30(月) 23:39:10 

    >>1
    これ見て「セルフレジで現金使う人もいるのか」ってことに気づきました
    そーいや、おばあさんとかスーパーのセルフレジで現金で払ってる人いるか…普段ヒトのセルフレジでの支払いなんて見てないから

    +0

    -4

  • 192. 匿名 2024/12/30(月) 23:47:12 

    >>1
    私もやっちゃった
    レシートが出てこなくておかしいなと思ってたけどまあいいかって。
    後日お札の取り忘れだったんだって気づいた。5000円…

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/30(月) 23:59:00 

    >>1
    ここに多くいそうな高齢の人達と普段話す機会ないから、煽りとかじゃなく知りたいから質問しちゃいます。トピ主以外の現金派の人も答えて~

    ①現金派の人、やっぱキャッシュレス支払いって難しいから使わないんですか?
    ②クレジットカードも使わず現金の方がいいのはなぜですか?
    ③年齢は?

    できれば正直な意見きーてみたいんだけど。みなさんも知りたくない?
    振り込め詐欺に騙されそーになってた人のニュース動画で(高齢まではいってない)50代の人で騙されてて驚いたこともあるから。結構、歳いってなくても個人差大きいのか・・・って

    +0

    -7

  • 194. 匿名 2024/12/31(火) 00:15:11 

    >>1
    仕事でそういった忘れ物を管理してます。セルフレジのお札のとり忘れはとても多いです。日に何件も届くこともあります。お店の人が気づいて管理してることも多いですよ、ぜひ問い合わせてみてください。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/31(火) 00:42:59 

    >>1
    それは残念でしたね。
    善良な日本人だとお店に届けますが、移住者や道徳心のない輩だと望みはないですね。

    ただ、あなたのレシートのあとに次の人が現金以外で支払ってカード登録やポイント登録してたら、どんな人だったかを店では把握できるはずと思うし、テレビカメラ付いてますからそれを検証してもらえませんか?

    私は昨日、とんかつ屋で目の前で出てった家族がスマホを椅子に忘れてたのを見つけ、店員(全員外人)に伝えました。そのうちの男が、もう仕方ないよみたいなことを言ったので、女性店員に、「あなた、今追いかければ間に合うから。さ、早く行って」と促し、無事に本人の手元に戻せました。

    年末にスマホ無くすなんて悲劇でしょうし、世の中にはまだまだ私を含め、まともな人間もいることを忘れないでください。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/31(火) 01:32:14 

    >>1
    セルフスタンドでやったことある
    田舎だからか戻ったら誰も取ってなかった

    あと、それは早く店に連絡した方がいいのになぜ連絡しない?
    あったら取っといてくれるんだけど。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/31(火) 04:25:47 

    >>1
    ガソスタであるよ。お釣りはもちろん届けられてはなかった。10分後に駆けつけたんだがね。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/31(火) 04:47:53 

    >>1
    ガソスタでやった
    ピーピー言わなかった昔

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/12/31(火) 06:17:22 

    >>1
    まさに昨日。
    前の人がお釣りのお札取り忘れ、
    店員さんに教えたら、
    走って追いかけてた。
    7,000円戻ってくると
    良いですね!

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/12/31(火) 08:03:57 

    >>1
    レジ店員です。
    うちの機械の話になりますが、お釣りの取り忘れは大きい音がなるので店員は気づきます。
    そういう現金は別に記録し、保管するはずです。
    レシートはありますか?
    精算の際ポインカードを通したりしてますか?
    少なくてもレシートがあればその時間帯のカメラ映像や記録から証明できると思います。
    お店に問い合わせした方がよいですよ。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/12/31(火) 08:30:22 

    >>1
    結構お釣りの取り忘れに遭遇するけど店員さんとか次に会計するお客さんが気付いてお釣り取り忘れてる人を探してたりします
    お店に電話してみてください

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/31(火) 09:29:43 

    >>1
    9千円残ってたの、店員さんに教えたことあるよ。
    この前はまだ後ろ姿見えてたから叫んだよー!
    ダメ元でお店に電話だけでもしてみたら?

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/12/31(火) 11:03:41 

    >>1
    現金を使うことが滅多になくなったからたまに現金使うと慎重になってお釣り数えてしまう

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/12/31(火) 12:01:28 

    >>1
    電話してみたらどうかな?
    私はゲーセンのUFOキャッチャーに夢中で、一万円札を両替して100円玉だけ取って機械に戻ったことがある。
    結局取れなくて店をでて、車で30分くらい行ったレストランでご飯を食べて支払う時に財布にお金がなくて気がついたけど、電話したら届けられてたよ。30分かけて戻った。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/12/31(火) 12:24:02 

    >>1
    いやいやラッキーじゃないよ
    そんなの取ったら犯罪だよ

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/12/31(火) 15:36:04 

    >>1
    今後セルフはやめたほうが

    +1

    -0