-
2. 匿名 2024/12/30(月) 10:54:27
>>1
そのまま行け+598
-16
-
167. 匿名 2024/12/30(月) 11:57:16
>>2
40歳、50歳になっても同じで大丈夫かな?
ってことだと思うんだけど、
愛嬌だけの50歳っている?+26
-2
-
197. 匿名 2024/12/30(月) 12:44:36
>>2
いや本当にこれ
私はほぼ愛嬌だけで生きてきたようなもん
なんなら30過ぎてからのほうがモテたよ
若さゆえの角が取れて丸くなったからだと思う+67
-1
-
198. 匿名 2024/12/30(月) 12:47:16
>>2
若くなくなると愛嬌保つのが辛くなってくる(威圧感が出てくるしイライラすることが増える)から、いけるならこのままいったほうがいと思う。愛嬌って感情労働だよなって思う。+83
-2
-
284. 匿名 2024/12/30(月) 19:12:35
>>2
40過ぎたら通用しないよ。スキルと人間力が物を言う。50過ぎでまだ愛嬌ふりまいて自分イケてると思ってるぶりっ子オバサンはかなり痛いよ。+26
-3
-
307. 匿名 2024/12/30(月) 21:12:35
>>2
美人じゃないのに愛嬌で押し通せるタイプの人は
一生可愛がられるよ
多分おばあさんになっても介護士さんから
好かれるタイプ+52
-1
-
328. 匿名 2024/12/30(月) 22:39:18
>>2
同意
施設の高齢者や難病患者に会う機会があるけれど
その中でも愛嬌のある人は人に好かれているし
私も可愛く思える
その他、愛嬌って大事だなと思う場面が人生において何度もあったよ+10
-0
-
356. 匿名 2024/12/31(火) 01:17:30
>>2
銀行に勤めてたんだけど
見た目云々じゃなくて、太ってポッチャリしてて仕事はあまり出来ないけど、新入社員の時に色々教えてくれた愛嬌のある憎めないパートさんがいた。
案の定、税金関係を間違えてしまい、新入社員だったので私の印鑑を押してて、マネージャーに怒られたけど、いつもお世話になってるから黙っといた。
まあ印鑑を押した人の責任だしね。
横見たらそのパートさんの顔が、真っ赤になってた。笑+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する