-
1. 匿名 2024/12/30(月) 10:09:55
特に飲食店で思うのですが、店員さんの接客がよかったらお店の評価爆上がりしませんか?
味は普通だとしても口コミで4〜5付けたいくらいです。
ギャグに味が最高峰だと思っても店員さんの接客がダメだと評価3くらいになります。
すごく不味くても店員さんの接客良ければ1→2くらいになります。
スーパーでもコンビニでもそんな感じです。
皆さんはいかがですか?+64
-51
-
13. 匿名 2024/12/30(月) 10:14:59
>>1
店員が不機嫌とか対応があんまりだと味よりそれの記憶しか残らない。+69
-0
-
14. 匿名 2024/12/30(月) 10:15:14
>>1
オモウマみたいな店は苦手だけどな+7
-0
-
33. 匿名 2024/12/30(月) 10:21:59
>>1
味や内装のほうが重要だよ。店員対応はボーナスもしくは減点枠+6
-0
-
39. 匿名 2024/12/30(月) 10:23:13
>>1
そんな貴方にはYouTuberのびわ湖くんをお勧めします+3
-0
-
41. 匿名 2024/12/30(月) 10:23:38
>>1
お店の評価=接客態度や味など全体の評価
のイメージ
お店の評価=味の評価
という定義は無いしね+3
-1
-
44. 匿名 2024/12/30(月) 10:25:02
>>1
よほど嫌な接客でない限り、店員の接客態度が上位を占めることはありません。
+7
-0
-
50. 匿名 2024/12/30(月) 10:29:14
>>1
接客が9割なら、ウマの糞を食べさせても多分いい店になるよね
もうちょっと色々考えたほうがいいよ+3
-3
-
51. 匿名 2024/12/30(月) 10:32:58
>>1
ギャグ以降の話が入ってこない+7
-0
-
64. 匿名 2024/12/30(月) 10:48:20
>>1
自分もそんな感じだからまぁわかる
でもめちゃまずだったら印象は1→2になっても次は行かないかな
めちゃめちゃ美味しくても店員の態度が嫌なところは不快になりたくないので行かない+5
-0
-
66. 匿名 2024/12/30(月) 10:56:30
>>1
ギャグに味が最高峰+1
-0
-
67. 匿名 2024/12/30(月) 10:57:19
>>1
ギャグに味が最高峰って
美味すぎて、おい!冗談かよ!ってざわつくイメージ。そこまでだと逆に気になる。笑+2
-0
-
69. 匿名 2024/12/30(月) 11:01:22
>>1
全く同感です。
+1
-0
-
71. 匿名 2024/12/30(月) 11:04:48
>>1
それはない
クソまずいのにニコニコ会計もってきてんじゃねーよ
って過去に何回か思ったことある
逆も然り
極端なのは嫌だな+1
-0
-
72. 匿名 2024/12/30(月) 11:10:23
>>1
飲食店はそうとも限らないけど、歯科医院の口コミは医者やスタッフの対応がかなり大きい気がする。
先生が優しくしっかり説明してくれた。とか、受付の方の感じが良かった。とかだけで。
実際治療は雑なこともあるのに、そこに気づく人は少ない。+2
-0
-
78. 匿名 2024/12/30(月) 11:27:22
>>1
飲食店に限って言えば やはり味が一番大切。
でも 味がいいお店はたいてい一流店になる。(勿論例外もある)
一流店は接客もいい。
つまり 一流店の評価は上がる。+1
-0
-
81. 匿名 2024/12/30(月) 11:37:09
>>1
日本で不味いものって滅多にないから確かにそうかもしれん
店員の雰囲気って店の雰囲気にもかかわってるし+2
-0
-
83. 匿名 2024/12/30(月) 11:48:45
>>1
小売業は仕入れた商品を並べて売ってるだけだから
「サービスの良い店で買った、あの店で買って良かった」という付加価値が全てなんだよね
ってか小売業であるうちの会社の社員教育の根幹はそれだった+1
-1
-
84. 匿名 2024/12/30(月) 11:49:52
>>1
わかる。
さすがに超絶不味かったら愛想良くても行かないけど
普通な料理出されて店員さんが無愛想だともう行かない
でも
普通な料理出されて店員さんがめちゃめちゃ愛想いいと
また行くかーってなる。+3
-0
-
97. 匿名 2024/12/30(月) 14:04:14
>>1
味も大事だけど、いくら美味しくても接客最悪だと嫌な思いしてまで行きたくないから行かない+1
-0
-
99. 匿名 2024/12/30(月) 14:35:41
>>1
接客は重要だけどマックとかサイゼリヤレベルで良い
つまり不快感を感じるのはそれ以下っていう事だからやる気がなくて頭悪い人がやってる店っていう事になる+3
-0
-
102. 匿名 2024/12/30(月) 15:32:52
>>1
立地と戦略だと思う
経営者の戦略さえよけりゃテキトー接客でも売上でる+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する