ガールズちゃんねる

医療関係者の方に質問するトピ

204コメント2025/01/08(水) 00:22

  • 1. 匿名 2024/12/29(日) 14:48:06 

    インフルエンザを発症させないためには、何をするのが1番いいですか。
    また38度くらいの発熱くらいで年末年始に休日診療にかかるのはどう思いますか?

    +22

    -8

  • 4. 匿名 2024/12/29(日) 14:48:59 

    >>1
    ここじゃなくて病院に聞いて。病院ごとに方針が違うから。

    +23

    -21

  • 8. 匿名 2024/12/29(日) 14:50:29 

    >>1
    #7119

    +6

    -2

  • 9. 匿名 2024/12/29(日) 14:50:32 

    >>1
    今読んだ記事だけど

    +53

    -2

  • 13. 匿名 2024/12/29(日) 14:51:13 

    >>1 マスクに手洗いこれしかない。予防が大事

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/29(日) 14:56:30 

    >>1
    小児科の先生が一人診察する毎緑茶を一口飲むって言うてた
    やっぱり乾燥が一番だめなんだとか

    +59

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/29(日) 14:57:56 

    >>1
    自分の顔周りの粘膜(口、鼻、目)に触れる時は手洗い後にする
    空気感染は咳やくしゃみをする人の近くでない限り、感染リスクは下がります

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/29(日) 15:05:16 

    >>1
    鼻に付着したウイルスを流すために毎日の鼻うがいも有効らしいよ

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2024/12/29(日) 15:07:01 

    >>1
    三密を避ける
    ちゃんとした性能のマスクを使う
    口腔ケア
    部屋の加湿、喉の加湿

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2024/12/29(日) 15:20:20 

    >>1
    文章おかしいと思わない?

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/29(日) 15:32:05 

    >>1
    手洗いうがいマスク人混みを避ける水分補給
    睡眠時間の確保

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2024/12/29(日) 15:43:55 

    >>1
    手洗いうがい。睡眠8時間以上。朝昼晩、栄養が偏らない食事、湯船に必ず浸かって身体を冷やさない。
    人混みに行かない。外へ出る時はマスクをする。

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2024/12/29(日) 16:24:35 

    >>1
    まず睡眠と栄養。疲れを貯めない。ストレスで一気に免疫下がるから注意。
    次に人混みいかない、手洗い。以上

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2024/12/29(日) 17:21:58 

    >>1
    早めに受診してください。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2024/12/29(日) 17:28:28 

    >>1
    インフルの薬を貰ったらなら気をつけることはないです。家族って大人ですかね。幼児なら部屋をあまり暑くしないといいですよ。

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2024/12/29(日) 18:38:53 

    >>1
    換気、保温、保湿。
    あとはよく寝て健康的な生活を。
    年末年始なので、難しいとは思いますが不要な外出を避ける。
    外出時はマスク、帰宅したら手洗い。

    他トピでも書きましたが、発熱から24時間経過してから受診してください。
    コロナはよほどひどくない場合普通の風邪薬が処方されますが、インフルエンザはタミフルやリレンザなどの抗ウィルス薬がありますので、服用したほうが回復は早いと思います。

    判定されていない状態で市販薬など飲む場合は、インフルエンザ脳症やライ症候群を防ぐために、必ず薬剤師に相談してくたさい。
    解熱剤は、飲むならカロナールロキソニンは飲まないで。

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/29(日) 18:41:41 

    >>1
    休日診療所で働いてるけど今月はエライことになってる 感染者大爆発で祭り状態。
    もれなくみんな具合悪いから、あんまり近寄らないのがいいと思うけど発熱してるんだったら医療機関でタミフルもらってサックリと熱下げるのがいいと思う
    マスクみんなしてないけどマスクするだけでかなり安心だろうと自分は思ってる してても感染するときはするけどね

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2024/12/29(日) 20:01:39 

    >>1
    マスク、帰ったらすぐ手洗いうがい、部屋に加湿器、こまめに水分取る
    これでインフルエンザかかった事無い
    発熱は昼間の発熱外来やってる病院じゃないとかかれないから休日当番病院に電話で問い合わせかな

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2024/12/29(日) 20:54:36 

    >>1
    引きこもるのが一番
    インフルエンザなら特効薬があるけど、そうじゃないなら風邪くらいで病院行ってもすることない

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2024/12/30(月) 00:18:02 

    >>1
    東京で(神奈川でも)ぶっちゃけ一番良い大学病院てどこでしょう
    医学部御三家とかそういうランク的な意味ではなく受診でのことなのですが

    科による人によるなので難しいですがでもなんとなく校風社風ならぬ院風がそれぞれあるとは思うのでそのあたり

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2024/12/30(月) 14:19:31 

    >>1
    鼻うがい。
    インフルエンザだけではなく
    鬱病の予防にもなる

    +0

    -1

関連キーワード