ガールズちゃんねる

世帯年収1200万〜1500万の方

210コメント2025/01/23(木) 19:22

  • 3. 匿名 2024/12/29(日) 13:18:46 

    田舎暮らしなら贅沢できるけど横浜や都内だと贅沢できない

    +199

    -7

  • 23. 匿名 2024/12/29(日) 13:32:22 

    >>3
    横浜やっていうより地方都市なら無理だよ

    +8

    -3

  • 24. 匿名 2024/12/29(日) 13:33:12 

    >>3
    横浜です
    子供出来たら一気に厳しくなった
    スタバ行くだけで贅沢とは言わないまでもイベント感ある

    +40

    -2

  • 27. 匿名 2024/12/29(日) 13:33:44 

    >>3
    横浜だけど近所周りみんな1000万以上なんじゃないかな。
    小学校の頃は半分くらい中受してたし、子供は公立の中学行ってるけど友達との遊び方とか聞いててもみんなお金のこと気にしない感じ。
    高校無償化とか言ってるけど家は全然無償化されなくて悲しい。

    +68

    -2

  • 48. 匿名 2024/12/29(日) 13:52:25 

    >>3
    埼玉でもギリギリ感。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/29(日) 14:06:42 

    >>3
    田舎暮らしでその世帯あるけど
    全く楽じゃない
    子どもいるし

    +25

    -2

  • 62. 匿名 2024/12/29(日) 14:08:45 

    >>3
    貯金ないけど贅沢できてるよ笑
    贅沢と言っても、普段食べたいもの食べたり年一でディズニー行ったりする程度だけど…。どれくらいから贅沢な暮らしなのかな。
    子供2人いるし保育園代とかもかかるし、加えてシッターさんやフードデリバリーなんかも頼んでいる。なまじこんぐらい年収あると節約できないんだよね。

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/29(日) 14:09:06 

    >>3
    首都圏だと全部そんな感じじゃないかな?
    埼玉の周り田んぼの地域に住んでるけどそれでもギリギリな感じ。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/29(日) 14:22:02 

    >>3
    田舎は教育費が重い。選択肢が少ないし、場合によっては新幹線通塾とか、高校から下宿とかになる。大学は一人暮らししかない。優秀な子で、公立優先で塾無しでやってこれたとしても、大学費用は一人1000万コースで確実にかかる。

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/29(日) 14:29:23 

    >>3
    分かる。
    でもこないだガルのトピで年収1000万あったら上級国民なんだから税金多く支払って当然!子供の学費は実費で当然!低所得者に還元しろ!って人がいてマジで呆れたし腹が立った。

    +52

    -1

  • 88. 匿名 2024/12/29(日) 15:10:20 

    >>3
    子供いたら田舎でも贅沢できるのは親の支援ありきだよ
    毎週末実家から食べ物日用品かっぱらえるとか
    敷地内同居で各種保険、学資はジジババ支払いみたいな

    +10

    -2

  • 160. 匿名 2024/12/29(日) 19:07:24 

    >>3
    田舎だけど贅沢できないよ
    子供の有無や人数で違うよね
    うちは3人だし
    田舎だから小中高大が公立としても、今1番上が都会で一人暮らしでお金かかる

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2024/12/29(日) 21:01:05 

    >>3田舎で1500万だけど、性格的に贅沢ができない。貧乏で育ったから、節約が身体に染み付いてる。。
    車もなければ、外食も殆どしない。格安SIMに、酒タバコ一切飲まない。唯一の贅沢は月一万円のジムに通ってることくらいかな。

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2024/12/30(月) 13:01:42 

    >>3
    愛媛の田舎だけど、贅沢できないよー!
    子供2人まだ小さくて家建てたばっかで、どんだけお金要るのか未知数だし。田舎だと進学で必ず家を出るから、学費+生活費が発生するしね。
    でもそこまで神経質に買い物の値段に気遣ったりはないかも。今日何気なく買った歯ブラシが600円して、高すぎ…なんで値段見なかったの?とショックは受けたけど。笑

    +2

    -0

関連キーワード