ガールズちゃんねる

大阪府民にいろいろ聞いてみるトピ

949コメント2025/01/10(金) 15:29

  • 2. 匿名 2024/12/28(土) 23:04:36 

    値切る店と値切らない店の線引きはどこなんですか?

    +2

    -43

  • 11. 匿名 2024/12/28(土) 23:05:14 

    >>2
    そもそも値切ったりしないけど
    いつの時代の人っすか?

    +131

    -21

  • 26. 匿名 2024/12/28(土) 23:06:04 

    >>2
    値切りません。
    テレビの創作話に影響されすぎです。

    +98

    -14

  • 42. 匿名 2024/12/28(土) 23:06:59 

    >>2
    金額にもよるけど家電とかはだいたい値切る

    +65

    -3

  • 59. 匿名 2024/12/28(土) 23:08:19 

    >>2
    私は生まれてこのかた値切ったことなんかないけど
    親は家電と車の修理はしてるの見たことある

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/28(土) 23:10:26 

    >>2
    家電ぐらいやよ

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/28(土) 23:16:05 

    >>2
    家電も車もなんなら不動産も交渉できるよ。
    その場で決めるつもりでいるなら。

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/28(土) 23:18:22 

    >>2
    値切るっていうかお安くなったりします?って聞いたりはするけどめちゃめちゃな値切り方はしない
    定価のような定価じゃないお店は一応聞く
    車、家電、不動産、修理修繕系とか

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/28(土) 23:21:21 

    >>2
    こっちから値切りはしないけど会話してるうちにオマケしてくれることはある

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2024/12/28(土) 23:45:09 

    >>2
    電気屋さんで10万超えの商品買う時は一応言ってみる。絶対安くしてくれるよー

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2024/12/29(日) 00:35:17 

    >>2
    マクドナルドやコンビニにおいて平然と値切り交渉をするのが純大阪(関西)人
    え?まさか?って話だけれどw値切り交渉=勝負というのは大阪人特有のマインドならびに文化でもあるしさ

    +1

    -33

  • 559. 匿名 2024/12/29(日) 01:02:34 

    >>2
    値切るのはメルカリと家電(それでも勇気いる)位だよ

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2024/12/29(日) 05:58:42 

    >>2
    値切ったこと無いけどな

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2024/12/29(日) 07:28:28 

    >>2
    値切ったことない
    ホムセン勤務だけど値切ってくるようなお客様は冷たくあしらう

    +6

    -0

  • 836. 匿名 2024/12/29(日) 18:42:03 

    >>2
    大型家電量販店に限るけど、大型家電だけだと思う。

    家電量販店のオンライン価格や有名な家電量販店の価格を提示して同じにしてもらう。

    入ってくる広告にも「価格対抗!1円でも安くします!!」って書いてた(今はない?)。

    どこの価格には対抗して、どこまでは対抗できないかは明確な線引きがあるようで、販売員は胸ポケットに電卓入れてた(Amazonは公式には対抗してるけど、個々のショップには対抗してないとか)。
    これはお安くできないんですよ~、とか、今は新生活の時期なので値引きできませんね〜とか、冷蔵庫洗濯機購入だったらまとめてこの価格にできます、とか。
    値引きはできませんが、小物家電だったらこのあたり好きなのお付けできます、とか。

    でも今は、あんまりやってないのかもなぁ...
    キョトンとされる

    +3

    -0

  • 840. 匿名 2024/12/29(日) 18:55:15 

    >>2
    大手家電は絶対値切る。
    向こうもその設定やから普通に買うと損やで

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2024/12/29(日) 22:52:56 

    >>2
    家電まとめて買う時くらい

    +0

    -0

関連キーワード