ガールズちゃんねる
  • 134. 匿名 2024/12/29(日) 00:20:37 

    年末調整に疑問や不信感をお持ちの方がいるようなので…
    給与や賞与から毎回引かれる税金というのは、「源泉徴収税額表」という、国が定めた基準に基づいて計算されています。多くの会社では、給与計算システムにこの表を内蔵し、源泉徴収事務を行っています。しかし、この表の通りに処理していれば、必ず年末調整で税の還付金があるかというと、残念ながらそういう設計にはなっていないのです。12月に普段より多くの税金が徴収されるということも、ままあります。年の途中で扶養家族が減った人、高所得かつ扶養家族が少ない人、年収に占める賞与の割合が多い人、昇進や残業の増加などで、年の後半で給与が大幅に増えた人などが、これに当たることがあります。(他にも色々な要因があらります)毎月適切に税金を計算していても、10万円を超える追徴が発生するケースもあります。年末に手取りが少なくなるのは腹立たしいと思いますが、会社としては何とも対応のしようがないので、何卒ご理解ください。

    +4

    -0