-
1. 匿名 2024/12/28(土) 18:02:04
眠りについてから数時間、夜中に必ず目が覚めます。
肩に違和感があるというかむずむず脚の肩バージョンというかとにかく気持ち悪いです。
おそらく血流が悪く冷えてるのかしばらく眠れなくなります。暖房は寝る直前までは着けていますが乾燥するので寝ている間はつけていません。
首から肩が冷えてると思うのですが、程よく温める方法や肩がむずむずする際の対処法など知ってる方いたら教えてください。
おすすめの冷えないパジャマなども知りたいです!+120
-16
-
15. 匿名 2024/12/28(土) 18:04:43
>>1
肩だけのガウンみたいなのあるよ+309
-7
-
23. 匿名 2024/12/28(土) 18:05:44
>>1
ひだまり シャツでググってみ。+3
-1
-
36. 匿名 2024/12/28(土) 18:06:44
>>1
猫+17
-3
-
37. 匿名 2024/12/28(土) 18:06:50
>>1
あっためてやるから早くこっち来いよ
+310
-12
-
38. 匿名 2024/12/28(土) 18:06:53
>>1
私は冬になると首の後ろが寒さ(冷たさ)で痛くなってしまうようになり、首から肩にかける温かいケープ?みたいなのをしていたよ
最近はパジャマの下にハイネックのインナーを着るようにしたら首痛が無くなって、寝ている時も首元が冷えなくなったよ+90
-1
-
41. 匿名 2024/12/28(土) 18:07:56
>>1
湯たんぽいいよ。
寝る前お腹の上に乗せてくと足まであったまる。+25
-0
-
42. 匿名 2024/12/28(土) 18:07:59
>>1
なんか寝るときに首と肩を覆ってくれる掛けるポンチョみたいなやつあるよ。
母が使ってるけど良さそうだよ。+85
-1
-
43. 匿名 2024/12/28(土) 18:08:02
>>1
ネックウォーマーは?+29
-0
-
44. 匿名 2024/12/28(土) 18:08:30
>>1
これオススメします。
羽毛の肩あてとかいろいろ試しましたが、軽いしやわらかいし、洗ってもすぐに乾くし、あたたかくておすすめです!+153
-0
-
46. 匿名 2024/12/28(土) 18:08:40
>>1
着る毛布みたいなとにかくもこもこの素材を重ね着してたらエアコンない築古戸建てでも布団にいる間はそこそこ温かいよ。+48
-2
-
53. 匿名 2024/12/28(土) 18:10:31
>>1
睡眠研究で有名な筑波大の先生が言ってた
日本人は冬の寝室に暖房つけないので寒くて睡眠不足になってる人が多いんだって
いくら布団かぶっても、冷たい空気を吸い込んで眠りが浅くなる
まさにあなたの状態だよ
大人しく暖房付けて寝ましょう
乾燥対策として枕元に濡らしたバスタオルを干しておくとよろしい+124
-3
-
66. 匿名 2024/12/28(土) 18:15:40
>>1
私はボアの毛布を上布団の内側に外側に少し薄めの毛布を付けています。寝る時は肩に隙間が出来ないように首元まで布団をかけたら肩の部分を手で抑えて隙間を無くします。これでだいぶ暖かいと思います。+8
-0
-
74. 匿名 2024/12/28(土) 18:20:10
>>1
肩口冷えてるのでは、首にタオル巻くとかブランケットで頭周りに被せる+19
-0
-
75. 匿名 2024/12/28(土) 18:21:20
>>1
最近広告に出てくるようになった枕は?暖め機能付きで19,800円ぐらいだったかな
類似品にご注意くださいなんだって+3
-1
-
76. 匿名 2024/12/28(土) 18:21:32
>>1
布団乾燥機
もうやめられません+11
-0
-
77. 匿名 2024/12/28(土) 18:22:16
>>1
濡れたタオルを袋に入れて少しレンジで温めたやつを肩や首辺りに置くと眠りやすいよ+4
-3
-
82. 匿名 2024/12/28(土) 18:24:30
>>1
下に毛布敷くだけでも違うよ タオルケットでも。湯たんぽいいよ+8
-0
-
84. 匿名 2024/12/28(土) 18:24:55
>>1
これ気持ちいいよ
電子レンジですぐあったまるから
目が覚めちゃったとき使うといいかも+33
-0
-
89. 匿名 2024/12/28(土) 18:29:05
>>1
横向き寝なら、薄手のダウンベストがお勧め。
スリーパーになるよ。
軽くて滑りも良いから寝返りも打ちやすい。+9
-0
-
95. 匿名 2024/12/28(土) 18:31:15
>>1
ダウンの肩当てが良いけど、とりあえずタオルでも薄手のマフラーでも掛けて寝ると良いよ
枕と掛け布団の隙間を埋めると寝付きが良くなる
友人はタオルを掛けて寝てから風邪を引かなくなったと言ってた
それと寝てる場所
風がスースー抜けてるようなら衝立置くとか工夫してみて+24
-0
-
99. 匿名 2024/12/28(土) 18:33:52
>>1
シナモンを摂る。+6
-0
-
104. 匿名 2024/12/28(土) 18:37:43
>>1
毛布が肩部分まであるか肩部分の毛布かそんなの売ってた気がする
ちなみに私むずむず脚症候群だけどその場合温めると酷くなるよ+4
-0
-
115. 匿名 2024/12/28(土) 18:44:31
>>1
痒いのは乾燥かな?それは分からないけど
こういうボンチョみたいなの使ってるよ
肩口から冷えない。私はタオルも首に巻いてるよ+18
-0
-
117. 匿名 2024/12/28(土) 18:45:18
>>1
マイクロファイバーの毛布を肩周りにかけて寝るとあったかいよ
他は、GUの
マシュマロフィールラウンジセット(長袖&ロングパンツ)
が暑いくらいで暖かい
+7
-0
-
119. 匿名 2024/12/28(土) 18:47:06
>>1
布団乾燥機使ってますか?
ないなら絶対あったほうがいいです!+3
-0
-
124. 匿名 2024/12/28(土) 18:50:19
>>1
パジャマの下にタートルネックのヒートテック着るだけでも
全然違うよ。+5
-0
-
127. 匿名 2024/12/28(土) 18:53:05
>>1
足は年中レッグウォーマーしてる+10
-0
-
128. 匿名 2024/12/28(土) 18:54:56
>>1
窓に対策してるかな?ボード立てたり、防風のビニールカーテンつけたり。
+4
-0
-
140. 匿名 2024/12/28(土) 19:11:10
>>1
頭から肩をひざ掛けでΩに覆う
首の上にタオルを横長にしてかける+6
-0
-
143. 匿名 2024/12/28(土) 19:19:41
>>1
バクネ+3
-1
-
150. 匿名 2024/12/28(土) 19:23:25
>>1毛糸のスヌード巻いて寝てる。首周りが暖かくて眠りも深くなった。
+5
-0
-
160. 匿名 2024/12/28(土) 19:31:59
>>1
着る毛布の背中側をお腹にして腕通して、上から布団被って寝てる。そうするようにしてから、夜起きなくなった+3
-0
-
161. 匿名 2024/12/28(土) 19:32:42
>>1
肩につける羽毛のとかがあるけど邪魔になるから、毛布2枚重ねで首元に空気が入らないようにして寝てるよ
それと、窓のすぐ下にベッドの頭側があると冷気が降りてくるから、寝る向きを変えるか長いカーテンにして、ベッドヘッドの下まで布がくるようにした方がいいよ+3
-0
-
162. 匿名 2024/12/28(土) 19:33:25
>>1
私はキツくないベストとネックウォーマーつけて寝るようにしたら寒さで目が覚めることがなくなりました。あと湯冷めしないうちに布団に入るのも大切かと思います。+7
-0
-
171. 匿名 2024/12/28(土) 19:48:02
>>1
ネックウォーマーいいよ
ネックウォーマー無しでは寝られなくなった+9
-0
-
174. 匿名 2024/12/28(土) 19:53:10
>>1
バラクラバ被って寝てる+6
-0
-
175. 匿名 2024/12/28(土) 19:54:36
>>1
スノボ用のフード付きのネックウォーマーして寝てます!めちゃくちゃオススメ!
ダイソーで300円くらいでも買えるしお試ししていただきたい!+7
-0
-
188. 匿名 2024/12/28(土) 20:20:36
>>1
羽毛布団の下(中の方)に毛布入れて
シーツも起毛のシーツにして
DAISOで湯たんぽ買って寝る30分前に布団に入れておけば温かく眠れるよ+2
-0
-
203. 匿名 2024/12/28(土) 21:11:41
>>1
ふわふわの毛足が長くて暖かい敷きパッドを敷いてNウォームの毛布をかけて上に羽毛布団、更に毛布をもう1枚かけて、布団乾燥機を10分くらいつけてお布団をホッカホカにしてから寝る。朝まで暖かいよ。あとは肩と首を暖めるボタンのついたちっちゃい肩掛けみたいなの売ってるでしょ。それを使うとか。+8
-0
-
204. 匿名 2024/12/28(土) 21:14:49
>>1
暖房入れてないと肩周りが冷えるよね💦
余ってるフリースの服とかマフラーとかない?軽いやつ。布団上部の隙間埋めをしたり、顔周りを暖めると私は安眠できる。マチコ巻きというか達磨さん状態というか…😅
背中も冷えるので、寝るときは脱ぐ前開きパジャマの上を、左右逆に腕を通している(裾が首後ろをカバーしてくれる)+10
-0
-
206. 匿名 2024/12/28(土) 21:26:42
>>1
ヒートテック極暖にハイネックのパジャマ、もしくはネックウォーマー。
nウォーム毛布×2枚、掛け布団に湯たんぽ。
断熱材もない隙間風スースーの部屋ですが、これで布団の中にいる限りはぬくぬくです!
nウォームは本当にないと困るくらい暖かい〜+8
-0
-
210. 匿名 2024/12/28(土) 21:34:56
>>1
楽天でこんなのありしましたよー!
値段も1320円とかでした!+8
-1
-
219. 匿名 2024/12/28(土) 21:58:44
>>1
電気毛布が良いよ。小さ目の敷毛布のほうが安く、電線切れたら火事らしいが、3年使って大丈夫だった。
それを毛布の上に置き、上から「ふとん→電気敷毛布→毛布→私」ですね。
私も肩や首が冷えすぎて、「電気湯たんぽ」にしたけど、固いのは首が痛く、寝てる間に冷えるしどっか行く。肩だけのはおりものも、首に当たりすぎてダメだった。
それでも、今度は「顔」が寒い。ダイソーで、「ワイヤーネット」(大きめ)を4枚買ってきて、L字型に作り(ひもでつなぐだけ)、それに大判タオルをかけて顔の上に 「∧」のようにしてかぶせて寝てます。部屋が寒く、布団から出ている部分が冷たくなっているから。
+5
-1
-
220. 匿名 2024/12/28(土) 21:59:47
>>1
①寝てる時も24度設定でストーブ(もしくは暖房)つけておく。
②湯たんぽを足元に入れて寝る。
③背中にカイロを貼る。
①は毎日、寒い時は②③やってます。
+1
-3
-
221. 匿名 2024/12/28(土) 22:10:09
>>1
ジェラピケ
GUのパジャマ暖かい+2
-0
-
227. 匿名 2024/12/28(土) 22:27:38
>>1
下に毛布敷くといいらしい
実際最近までコットンのシーツで足が寒すぎてその上にフリース系のブランケットを敷いただけで随分違ったのと、しばらくの間足のホッカイロ貼るとか+0
-0
-
233. 匿名 2024/12/28(土) 22:54:41
>>1
ちょっと良い羽毛布団買ってみ。初期投資がかかるけど、エアコンいらずで乾燥もしないし朝までぐっすりだよ。良い羽毛布団買ってから真冬でも寝室の暖房はつけてない。(建て売り戸建てで激寒の家ですw)
体温で羽毛が膨らむからなるべく薄着で寝てね。私は上下ヒートテックのみで寝てます。+8
-0
-
246. 匿名 2024/12/29(日) 00:11:56
>>1
ムズムズ脚の肩バージョン、私もそれで悩まされていました。背中や肩、脚ぜんぶ気持ち悪くて辛かったけどガルちゃんで鉄を摂取すると良いと知って、早速試したところその現象がなくなりましたよ。
普段サプリなどの効果を感じることはないタイプなので期待していなかったのですが、快適になりました。
冷え性は変わらずですが、自分で発熱できないので布団の中がいつまでも冷たく温まらない。皆さんのコメントのように電気毛布が最終手段です。
ムズムズには鉄分の摂取、試してみてください。+15
-0
-
250. 匿名 2024/12/29(日) 00:50:34
>>1
昔からの布団使ってたりするのでは?
上下ニトリのNウォーム(一番あたたかいやつ)に変えたらあったかすぎて衝撃よ!毎日幸せ感じてる笑+6
-0
-
253. 匿名 2024/12/29(日) 01:03:43
>>1
電気敷毛布いいよ!
敷き布団と敷きパッドの間に敷いてるから肌に直接当たらないしずっとポッカポカ。
乾燥気になるなら弱にして数時間タイマーするとか。
+6
-0
-
255. 匿名 2024/12/29(日) 01:16:32
>>1
ミニカイロいいよ+3
-0
-
257. 匿名 2024/12/29(日) 01:19:18
>>1
癖でどんなに寒くても布団を剥いでしまう(肩周りに布団があるのが嫌みたい。)ので生協で売ってた中綿入りの肩カバーしてる。あと緩めのネックウォーマー。
手首も冷やさないようにフリースの指先がない手袋してます。
通販サイトに結構あるから探してみては。
+4
-0
-
260. 匿名 2024/12/29(日) 01:49:41
>>1
肩ほっとねぶくろん
これ買おうかと考え中+11
-0
-
263. 匿名 2024/12/29(日) 02:38:24
>>1
トランポリンか、地面そのままでも良いからジャンプしてみて
肩胸周りのコリがほぐれていくのが驚くほどわかるよ+0
-0
-
265. 匿名 2024/12/29(日) 02:44:14
>>1
ボアとかマイクロファイバーの敷きパッド
毛布は布団の一番上に掛ける
マイクロファイバーのガウンみたいなのを着て寝る
脚にはレッグウォーマー
これでも寒いなら電気毛布かな
私は電気毛布はコタツ代わりに起きてる時に足腰に掛けてエアコン代節約してる
+1
-0
-
274. 匿名 2024/12/29(日) 04:03:42
>>1
ユニクロのファーリーフリースって言うモコモコのフリースのでかめのメンズサイズを着る毛布のつもりで着て寝てるけど、首まで隠せる襟の形だから温かいよ。
今年はメンズが出てないみたいだからレディースのしかオンラインになかったけど、3XLまでサイズあったからいいかもしれない+8
-1
-
277. 匿名 2024/12/29(日) 04:32:07
>>1
私は寒いはずなのに布団が半分になってたりして、軽い風邪をひきます
あんなにガッパリ布団剥いでるつもりないのに寒くて起きたら全く布団被ってなくてビビる+2
-0
-
299. 匿名 2024/12/29(日) 09:15:10
>>1
布団が湿気てるとか
または布団には問題ないけど、精神的ストレスで眠りが浅いとか+0
-0
-
301. 匿名 2024/12/29(日) 09:30:02
>>1
ワコールのパジャマは本当に暖かい
私はツモリチサトにしてる
あと電気毛布使えば?+0
-0
-
333. 匿名 2024/12/29(日) 15:03:58
>>1
枕をせずに眠るとか
北向き(普段と逆方向)で寝るとか
いろいろ試してみては?
>眠りについてから数時間、夜中に必ず目が覚めます。
寝る前にアルコール飲んでるとかは無しね。+1
-0
-
345. 匿名 2024/12/29(日) 17:16:39
>>1
下に布団わりと薄くてもいいから
敷いて、寝たら
サンドイッチみたいな感じで
上の布団と暖められて、あったかく寝れるよ
どうしてもの時は暖房に頼ろ
感想がいやだけどね、+0
-0
-
353. 匿名 2024/12/29(日) 18:06:04
>>1
体の内側から温めるといいよ
寝る前にはちみつ生姜湯飲んでるけど体がしばらくポカポカしたままになるから寝つきが良くなるよ
これにちょっと柚子を加えたり柚子がなければ調理用のレモン汁加えてもいい
美味しいよー+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する