-
7. 匿名 2024/12/27(金) 17:11:36
編み図が読めない。
まずは読めるようになりたい。+82
-0
-
32. 匿名 2024/12/27(金) 17:25:02
>>7
編み図が苦手なら
海外とかに多い文章で説明するパターン編みに挑戦してみるとかはいかがでしょう+15
-1
-
55. 匿名 2024/12/27(金) 17:45:05
>>7
私も読めない
棒編みもかぎ針も編むのだけは出来るけど何かには出来ない+3
-0
-
98. 匿名 2024/12/27(金) 19:35:49
>>7
福岡にあるamuhibiさんというお店が出している本を買うとダウンロードできるチェックシートがあるのですが、それを使ったら初心者でも靴下編めました!
各レシピについていると思います
今はベストに挑戦中です+10
-0
-
112. 匿名 2024/12/27(金) 21:16:22
>>7
偶数段は左から読んでいくからややこしいよね。+7
-0
-
198. 匿名 2025/01/07(火) 21:29:35
>>7
肩下がりの引き返し編みは毎回教則本開いてる。
たまにしか出てこず、段数少ないので覚える前に終わってる。
覚えられないからまた次のセーターでも分からない。
引き返し編み部分だけでも文章パターンにしてほしいよ。
日本式はむずいからジャーマンショートロウに読み替えてる。+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する