ガールズちゃんねる

パート主婦の方の世帯年収

859コメント2025/01/11(土) 22:47

  • 1. 匿名 2024/12/26(木) 17:30:02 

    主は40代半ば。小学校低学年の子供が一人。夫の年収750万、主のパート代50万で世帯年収800万です!正直がるちゃん的には低収入ですが、家事、子育てと両立がフルタイムになると出来る気がしません。

    +398

    -164

  • 6. 匿名 2024/12/26(木) 17:32:35 

    >>1
    30代子供1人時短パートで990〜1000万ぐらいです。
    転勤もあるし子供がまだ小さいのでフルタイムは無理かな…

    +156

    -17

  • 10. 匿名 2024/12/26(木) 17:33:48 

    >>1
    >正直がるちゃん的には低収入ですが、

    そんなことないだろ

    +295

    -12

  • 20. 匿名 2024/12/26(木) 17:34:41 

    >>1
    ガルちゃんだとよく生活出来るね?って言われる年収だよね。余裕で生活出来るわw

    +309

    -9

  • 21. 匿名 2024/12/26(木) 17:34:56 

    >>1
    北東北
    うちの地域では世帯年収400万いけばそこそこだと思う。

    +190

    -14

  • 28. 匿名 2024/12/26(木) 17:36:37 

    >>1
    出来る気がしませんってやってる人に喧嘩売ってるの?

    +15

    -26

  • 39. 匿名 2024/12/26(木) 17:39:03 

    >>1
    そんな書き方したら主より低い人は書き込辛いじゃん。まぁ本当に平均知りたいならこんなとこで聞くよりGoogle検索するわな。
    いい争いさせて高みの見物??

    +135

    -23

  • 46. 匿名 2024/12/26(木) 17:40:59 

    >>1
    旦那さんどんな保険入れてますか?
    いざという時大変そう

    +5

    -8

  • 49. 匿名 2024/12/26(木) 17:41:53 

    >>1
    東京の感覚🟰地方の2倍
    だよね。
    東響の800万円だと、地方は400万くらいの暮らしぶりになる。

    +15

    -14

  • 50. 匿名 2024/12/26(木) 17:42:03 

    >>1
    良いんじゃないの〜
    この働いたら負けの国では世帯主800万円以上になって、パート代稼ごうと夫婦で無理する意味ないよ、もう
    高望みせずに身の丈で公的援助をもらいつつ3号が廃止されるまではキープで構わないでしょう
    お子さんを大切にしてお幸せに

    +167

    -7

  • 57. 匿名 2024/12/26(木) 17:43:20 

    >>1
    情報として住んでいる県も必要。

    +30

    -1

  • 72. 匿名 2024/12/26(木) 17:46:19 

    >>1
    40歳同じ感じだよ。
    お留守番出来る様になったらできれば正社員、無理ならば社保のついてるフルタイムを狙うよ。

    +32

    -3

  • 73. 匿名 2024/12/26(木) 17:46:30 

    >>1
    夫1000万、私103万、国立大自宅通学1人

    でも家のローンが月18万あり生活は。。
    都内は色々、高いよ
    夫の定年まで12年、子どもが卒業したら老後資金貯めます

    +67

    -6

  • 78. 匿名 2024/12/26(木) 17:47:21 

    >>1
    うちなんて私も正社員の共働きで世帯年収そんなもんだわ(泣)

    +27

    -1

  • 137. 匿名 2024/12/26(木) 18:06:29 

    >>1
    お互い30代半ば、子供2人
    私60万、夫1900万
    保険とか投資で、銀行の貯金が全く増えない
    下の子が幼稚園に入ったら、私ももう少しパート増やす

    +5

    -16

  • 146. 匿名 2024/12/26(木) 18:09:08 

    >>1
    全然低収入じゃない。
    マウントとりたいの?

    +15

    -7

  • 167. 匿名 2024/12/26(木) 18:18:25 

    >>1
    中学受験するなら無理だと思う
    (ちなみに地方です)
    高校受験で塾に、中3から行くかつ公立高校ですね。
    大学は一人暮らしなら奨学金パターン
    悪いことは言わないです
    もう少しパート増やしたほうがいい

    +2

    -13

  • 178. 匿名 2024/12/26(木) 18:24:04 

    >>1
    でも50万でも10年経ったら500万だよ
    そう考えると意味あるよね

    +38

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/26(木) 18:26:59 

    >>1
    旦那が偉いな
    敬ってあげてね

    +11

    -1

  • 251. 匿名 2024/12/26(木) 19:03:18 

    >>1
    私100万、夫が1100万、世帯年収1200万円の30代後半夫婦です
    小学生が2人いて、子育て自体はだいぶ楽になりましたが、2人いると習い事で日々時間の余裕がないです
    フルタイムで働くとなると習い事をやめて我慢させるか、事件に巻き込まれないか不安になりながら1人で行ってもらうか
    下の子が中学生になったらフルタイムって思ってたけど、最近の事件を受けてまだやめとこうって思っちゃった

    +43

    -1

  • 292. 匿名 2024/12/26(木) 19:43:58 

    >>1
    こんなの聞いてなんになるの??と思う。
    いつも不思議。
    なんの参考になるのか謎
    環境ちがうし子供、親、健康、いろいろ違うのに

    +18

    -1

  • 308. 匿名 2024/12/26(木) 19:58:41 

    >>1
    夫600、私200

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/12/26(木) 20:46:14 

    >>1
    え、子供一人で主の年代で800万なら余裕ではない?
    がるちゃんそんなに富裕層多いわけないと思うが。

    +15

    -0

  • 350. 匿名 2024/12/26(木) 20:58:50 

    >>1
    名古屋です
    40歳、小学生2人私のパートいれて1250ですが
    うちの地区では収入低い方ですm(__)mというか普通です。
    上には上がいすぎて 世界が違う。隣近所は家建てたばかりなのに、車をカイエンに買い替えたり 2台目車買ってたりなんだかなーとと思う。レクサスLXもよくみます…
    チベスナになるわ…

    +4

    -9

  • 353. 匿名 2024/12/26(木) 21:00:17 

    >>1
    この手の話題はマジで都内かそれ以外かで何もかも話が合わないからそれだけ書いてほしい

    +18

    -0

  • 432. 匿名 2024/12/26(木) 23:04:46 

    >>1
    30代子なし

    100万ぐらいパートで稼いで、旦那は年収740ぐらいだから840ぐらい?

    子なしだから不満なく暮らしてるけど、子宝に恵まれたら、辛いこともあるかもしれないけど、楽しい日々が暮らせるかもなのになぁと思ってます。

    正直、今時給も1200円で1日4時間(内30分休憩あり)を週4日働いて時間持て余してる…正社員になれば世帯年収1000万になるんだろうけど…

    人生ってうまくいかないね。

    子なしの私は子供と買い物してる家族みると羨ましいし、子連れからみたら自由そうな私が羨ましいかもしれないしね。

    +16

    -6

  • 459. 匿名 2024/12/27(金) 00:16:38 

    >>1
    1100万です。子なし。猫がいるよ。

    +2

    -2

  • 468. 匿名 2024/12/27(金) 01:07:38 

    >>1
    夫婦揃って35、子供は小学校低学年1人。田舎県の県庁所在地じゃない自治体住み。
    夫が750〜800くらい、私のパート代が100万くらいです。子供の送迎やらで毎日バタバタなので、パートが限界かと思います。会社からは扶養出ない?正社員どう?って聞かれるけど、無理だろうなぁ。頭と目を使う仕事だから、そのうちしんどくなりそう。

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2024/12/27(金) 03:08:42 

    >>1
    ガル民は話盛るからねw

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2024/12/27(金) 03:20:54 

    >>1
    地方都市部
    40、小学高学年1人

    夫720万
    私パート60〜70万 配当収入40万

    もっとシフト入れと言われるけど、配当上げる方に力入れてる。ほぼ私が家の事してるからこれ以上労働力上げるのしんどい。

    +3

    -1

  • 491. 匿名 2024/12/27(金) 06:05:03 

    >>1
    30代夫婦自営業で一緒に仕事してます。
    子供は幼児2人、地方
    年収1100万くらい、利益が700万〜800万くらい。

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2024/12/27(金) 07:46:13 

    >>1
    世帯年収600万あって生活苦しい人は、住居費が身の丈にあってない(住んでいるエリアじたいあってない)ところに住んでるんだろうなーと思う

    +7

    -0

  • 571. 匿名 2024/12/27(金) 10:09:14 

    >>1
    東北旦那1000万
    私100万
    子供1人
    経済的に2人目悩んで一人っ子で良いかなーと思ってる

    +2

    -3

  • 573. 匿名 2024/12/27(金) 10:18:59 

    >>1
    50代、田舎住み
    夫500万、私100万だけど
    子供大学と専門卒業させました
    足りない分は無利息の奨学金借りたけど親も協力して返してます(あと残りそれぞれ50万くらいだから先見えた)
    子供達はホワイトに就職出来たので安心してます
    それが済んだら老後の資金貯めるの頑張ります

    +15

    -0

  • 576. 匿名 2024/12/27(金) 10:23:42 

    >>1
    50歳夫婦。旦那850万、私パート100万です。
    子供達が大学卒業したのでやっと老後の貯金が出来る…長かった、教育費…
    ニーサとイデコを駆使して頑張ります!

    +1

    -1

  • 591. 匿名 2024/12/27(金) 10:42:41 

    >>1
    夫50歳700万、私40歳50万、世帯年収750万です。子どもは1人10歳。地方在住。

    今年土地と家を購入。頭金600万。ローン4000万で組みました。

    ずっと転勤族でやっと落ち着けるタイミングになったので家を購入することができました。
    コツコツ貯金と投資を頑張ってきて良かったです。

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2024/12/27(金) 11:22:48 

    >>1
    全国の世帯年収が700万位だからそんなもんだね
    アラフォー位だね

    +4

    -1

  • 619. 匿名 2024/12/27(金) 12:14:58 

    >>1
    子供1人でその世帯年収なら余裕だね

    +4

    -0

  • 657. 匿名 2024/12/27(金) 13:18:42 

    >>1
    主さん別に低収入と思ってない発言だね笑 まぁ普通じゃないな

    +1

    -3

  • 680. 匿名 2024/12/27(金) 14:00:44 

    >>1
    アラサー夫婦
    夫900
    私80
    中学生1人、小学生1人です
    岡山県

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2024/12/27(金) 14:19:06 

    >>1
    旦那さんも40代半ばだとして
    その世代だと750万って多いの少ないの?
    年収って総支給額って認識であってる?

    20代高卒夫婦地方民からすると羨ましい

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2024/12/27(金) 14:32:27 

    >>1
    自慢ですか?

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2024/12/27(金) 15:27:32 

    >>1
    30代後半
    世帯収入800万
    田舎だから何とかなるはずなんだけど、なんかで分からないけど全然貯まらない

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2024/12/27(金) 15:57:23 

    >>1
    うちは30代後半、札幌、子供は低学年2人。
    夫900万、私は自営で午前中だけ家で仕事してるので時間はパート並みだけど年収は400万くらい。
    でも子供2人なので、全然裕福ではない。
    札幌でも高級住宅地じゃなくても家建てるのに5、6千万軽く行くし住宅費が結構かかる。車も必須。
    主さんは子供1人なので旦那さんの収入だけで余裕ですよね。子供1人と2人で全然違う。

    +0

    -2

  • 760. 匿名 2024/12/27(金) 16:37:46 

    >>1
    夫の年収がそんなにあってもパートするんだね、羨ましい。そんなに高収入ならパートしない。

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2024/12/27(金) 16:43:34 

    >>1
    夫1960万
    私フリーランス 今年150万
    会社は都内 家はサイタマ(T ^ T)
    所謂富裕層と思われるけど
    夫の無駄遣いが酷くておまけにケチ、つうかみみっちぃ

    投資もヘタで、金融資産も収入考えたらめっちゃ少なくて
    ぶっちゃけ私の方が投資は儲かっていますけど内緒にしてます。
    全然豊かな感じがしません。息子は私大1年生。
    息子が大学卒業したら離婚かな....

    +2

    -2

  • 784. 匿名 2024/12/27(金) 17:18:54 

    >>1
    アラフォー、未就学児と小学生がいます。
    世帯年収1700万、主人1600万で私120万
    +配当が年に60万位

    +1

    -1

  • 787. 匿名 2024/12/27(金) 17:20:51 

    >>1
    子供3人 転勤族
    私パート70万
    夫680万円

    私は、時短パートなのに挫けそうになる。
    正社員やフルで働いてる人はすごいし、尊敬します。
    体力、精神共に強いんだろうな。

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2024/12/27(金) 17:30:40 

    >>1
    夫婦共に40歳
    旦那地方公務員700万、私パート100万、世帯収入800万位。
    子ども小5、小3、4歳。
    習い事の送迎や、塾のサポート、まだまだ手のかかる4歳児、今でも大変なのに、フルタイムなんてできる気がしません。でも将来のことを考えるとお金が欲しいし、今も大切にしたいし、悩みどころ。

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2024/12/27(金) 17:32:19 

    >>1
    旦那400万円、私160万円です。子供1人で生活カツカツですが大阪市内中心部でバスやら地下鉄JRなどあるので、車持たなくていいのは助かってます。

    +0

    -0

関連キーワード