-
1. 匿名 2024/12/26(木) 17:00:58
中学校から今まで(31歳)ずっと一緒に過ごしてきた親友がいます。2人で旅行にも行くし、家族のことも恋愛のことも何でも話してきました。
この度親友が結婚することになったのですが、私には知らされておらず、共通の友達から聞かされました…3年ほど婚活してるから気を遣われたんだと思います。正直悲しいし腹が立ちます。言ってくれれば喜んであげたのに!これからどうやって関係を修復すればいいのか悩んでます。+55
-305
-
6. 匿名 2024/12/26(木) 17:01:53
>>1
普通にムカつくな キレろよ+9
-32
-
10. 匿名 2024/12/26(木) 17:02:07
>>1
喜んであげたのに
あげたって言い方…+302
-5
-
15. 匿名 2024/12/26(木) 17:02:29
>>1
なんで喜んであげないの?
隠されて悲しいこととめでたいことは別で考えたらいいと思う+7
-20
-
19. 匿名 2024/12/26(木) 17:02:39
>>1
まだしてないならこれから連絡来るんじゃないの?
勝手に先走りすぎ。+77
-2
-
21. 匿名 2024/12/26(木) 17:02:42
>>1
そりゃ気を使うやろ!+89
-3
-
23. 匿名 2024/12/26(木) 17:02:48
>>1
直接会った時に報告しようとしてた可能性はない?
+139
-3
-
24. 匿名 2024/12/26(木) 17:02:49
>>1
関係を修復?
主が腹を立てたことを本人に伝えたの?
どちらにせよ、しばらく冷却期間を置いたらどうかな。+104
-0
-
26. 匿名 2024/12/26(木) 17:02:56
>>1
すんなり報告されても、モヤモヤしたんじゃない?
本当に主に落ち度はないの?+96
-3
-
33. 匿名 2024/12/26(木) 17:04:00
>>1
このトピ文書く人が喜んであげられるのかな、という疑問+70
-1
-
39. 匿名 2024/12/26(木) 17:04:29
>>1
私も3年も婚活してて結果微妙な友達いたら気をつかうなぁ、、
一斉ラインで連絡が一番だと思う+41
-3
-
40. 匿名 2024/12/26(木) 17:04:45
>>1
おめでとうー!と連絡できる気持ちになれたら連絡すればいいし、腹が立って無理なら無理に関係修復?しなくてもいいんじゃない
主さんの気持ちの整理がついたらいいね+23
-1
-
41. 匿名 2024/12/26(木) 17:04:45
>>1
こんな些細な事で関係崩れるもんなんだね+25
-1
-
51. 匿名 2024/12/26(木) 17:06:23
>>1
親友も伝えるタイミングを考えてるだけじゃない?
+30
-0
-
53. 匿名 2024/12/26(木) 17:06:36
>>1
やはり喜んであげたのにに引っかかるなぁ
悲しいし腹が立つとか思う子だから気を遣うしかなかったのかもしれないし、それも考えすぎで伝え忘れていただけかも。
関係修復っていうかあなたが普段通りに接したらいいだけだよ笑
+30
-1
-
59. 匿名 2024/12/26(木) 17:08:00
>>10
そういう気質ある子って報告する側からしたら言うかめちゃくちゃ悩むと思うけどなぁ。言っても落ち込みそうだし、言わなくても>>1みたいになりそうだし…。センシティブなお年頃だしさ。+47
-0
-
65. 匿名 2024/12/26(木) 17:08:44
>>1
主さんに直接言いたいのかもしれないよ
私が結婚した時は親友にはきちんと話したくて、連絡がちょっと遅くなったよ
主さんが他の人から聞いて嫌な気持ちも解るけど、友達からの連絡を少し待ってみたら?+21
-0
-
67. 匿名 2024/12/26(木) 17:08:56
>>1
結婚式呼ばれなかったとかじゃないんだよね?
まだ決まりたてなら、仲良い友達には来月会うからその時直接話そう、そこまでじゃない友達にはたまたまラインしてたらたまたま聞かれたからとりあえず報告した、とかもあり得るのでは。
+17
-0
-
68. 匿名 2024/12/26(木) 17:09:17
>>1
正直に他の人から聞いて悲しかったと伝えてから切り替えてお祝いすればいいじゃないの
向こうも思いやりで気を遣って言わなかった事も分かってるんでしょう?一瞬腹が立ってもお互いの思いやりで気がおさまらない?
そんな事で関係が壊れちゃう仲だったの?+18
-0
-
69. 匿名 2024/12/26(木) 17:09:25
>>1
優しいご友人じゃない
私なんて気になってた人掻っ攫われて入籍した時に
一番にお祝いしなかったから祝え💢ってブチ切れられたわよ
一生不幸を心よりお祈りしていますって🙏縁切ったわ+6
-5
-
77. 匿名 2024/12/26(木) 17:12:25
>>1
言葉尻とらえて、あげたのにってとこにネチネチ言ってる人いるけど、普通に嫌だよね。
でも、ちょっと落ち着いて。
共通の友達がフライングしちゃっただけとかない?
私も同じぐらいの親しい友達でも、たまたま会った順番とかに結婚報告してたから、意図せず他の人に伝わっちゃったこともある。
修復したいなら、素直に、直接言ってくれなくて寂しかった。婚活してるけど、気にしないでほしいって伝えてみたら。
そしたら、これからの妊娠報告とか家買った報告とか遠慮なく伝えてくると思うので覚悟の上で…+23
-6
-
83. 匿名 2024/12/26(木) 17:14:39
>>1
関係を修復も何も別に壊れてないと思うけど、主さんが辛いならこれを機に少し距離調整した方が良いと思う。というか離れる時なのかも。
私の友人2人も親友同士だったけど距離が近すぎたのか、途中から期待や負担が大きくなっちゃってパワーバランスもおかしくなって結局今は疎遠になってる。片方の結婚がきっかけだった。
A「親友だから信頼してたしちゃんと言ってくれると思ってた。Bの気持ち知ってたからいろいろ動いてたのに他の人にも申し訳ない」
B「親友だからって何もかも一番に言わなきゃいけないの?それに別に頼んでない!」
みたいなすれ違い。
+11
-0
-
84. 匿名 2024/12/26(木) 17:14:46
>>1
親友なら「ちょっとー聞いたよ!結婚するって!水くさいじゃん言ってよ!おめでとおめでと!」って明るく言って実際に喜べばいいじゃないの
相手が気遣って言えなかったのわかってるんでしょ+31
-0
-
86. 匿名 2024/12/26(木) 17:15:14
>>1
「喜んであげたのに」
ここがすでにおかしい。
そして今はもう喜んであげないんだね?
「これからどうやって関係修復…云々」
ここもおかしい。
主が勝手に一人であれこれ考えているだけで、べつに現在の時点で何も関係は拗れてはいない。
主が思い込みと被害妄想が激しすぎる思慮浅くて幼稚な人物だということが、たった数行のトピ文で浮き彫りになっている。+24
-1
-
91. 匿名 2024/12/26(木) 17:16:39
>>1
直接でなくて共通の友達から結婚の報告聞くことあるよ
別に隠されてたわけでないし
普通に共通の友達から聞いたよ
結婚おめでとうって連絡する+1
-0
-
100. 匿名 2024/12/26(木) 17:19:44
>>1
気を遣われたことが、そこまで気に食わない主もちょっとおかしいよ。
主がそのニュースを知ってすぐに「結婚するんだって?おめでとう!早く知らせてよ、水臭いじゃん」と言えばよかったのに、と思う。
>これからどうやって関係を修復すればいいのか
主が一方的に怒ってるんだから、主の心の持ち方次第じゃん。「早く許してやれよ」と思うけどな。
+14
-0
-
125. 匿名 2024/12/26(木) 17:30:01
>>1
まず、喜んであげたはマズイ
でもさ主の心中は穏やかでないのはわかる
だけど友達の優しさもあると思うんだ
これは次にあなたが幸せになる時にわかるんだよ+11
-0
-
127. 匿名 2024/12/26(木) 17:30:04
>>1
腹が立つってなんで?
さみしく思うとか悲しかったならわかるんだけど
それが怒りになるのがわかりません
そういう感性だから相手も気を遣っていたんじゃないのかな+8
-1
-
128. 匿名 2024/12/26(木) 17:30:42
>>1
やらなきゃ行けないのじゃ修復じゃなくて戦争でしょ
呼ばれない結婚式に出席する準備は良くて?+1
-0
-
137. 匿名 2024/12/26(木) 17:31:57
>>1
主はいい子だったけど、ガルでも結婚報告で塩になったりキレる人もいるから、
そういうのみて迷ったのかもね
難しいよね+7
-1
-
138. 匿名 2024/12/26(木) 17:33:01
>>1
別にあなたに喜んでほしくないし+0
-0
-
147. 匿名 2024/12/26(木) 17:36:15
>>1
親友なら、
「ごめん。気を遣わせてたね。でも言ってよー!貴女の結婚なら喜んで祝福するに決まってるじゃーん!」
って感じで、そこまで波風立たないんじゃない。
友人関係は合う合わないあるので、関係性は自然に任せてみたら?+6
-0
-
152. 匿名 2024/12/26(木) 17:37:41
>>1
疎遠で良くない?
直接報告されて無いのが答えでしょ
既婚者と独身はライフスタイル違ってくるし+15
-0
-
153. 匿名 2024/12/26(木) 17:38:19
>>1
ケーキを用意して家に呼び出しておもむろにクラッカーをならす(くす玉🎊があると最高)
そして
「私に気を遣ったんでしょ!?あなたの結婚嬉しいのに!水くさいじゃん!おめでとーーー!!!!」
って思いの丈ぶつけつつ祝って2人で抱き合って泣き笑いしよう😂+16
-3
-
159. 匿名 2024/12/26(木) 17:39:45
>>1
真っ先に報告しない時点で、彼女にとっては親友でないのかも+19
-0
-
161. 匿名 2024/12/26(木) 17:41:06
>>1
どうやって関係を修復?
聞いたよ。おめでとう!○ちゃんが結婚なんて嬉しいよ。今度お祝いしたいから会おうよ。
だって親友なんでしょ?
人づてに聞いたのはなんでかわからないけど、親友ならそこスルーしておめでとう伝えるのでは?
+12
-1
-
164. 匿名 2024/12/26(木) 17:43:10
>>1
「おめでと~!!でも結婚したならもっと早く知りたかったな~^^;」って言いながらも今まで通りにしていればそれで関係修復完了でしょ。
貴方の望んだ方向性じゃなかったとはいえ相手なりに一応気遣ったんだし、「今後はそういうの不要だからね。これからも仲良くしようね。」ってのが伝わればそれでいいじゃん。
「喜んであげたのに!!」じゃなくて、今、喜べばいい。
相手に非があったとしても、それを許せないとか関係性や接し方が変わるかもしれないってのは自分次第じゃない?
どこかで比較しちゃって劣等感やコンプレックスを抱えたり、隠されていたことに不信感を持っちゃうのは自分の器の狭さだよ。+9
-2
-
168. 匿名 2024/12/26(木) 17:45:18
>>1
ストレートに言っても1はなんだかんだで心揺さぶられて騒いでると思う+5
-1
-
175. 匿名 2024/12/26(木) 17:47:46
>>1
もしかしてだけど、主さんが姉で向こうが妹みたいな関係じゃなかった?だとしたらこれは姉からの自立だと思うから追いかけない方がいいよ。過去の「何でも打ち明けてきた」という歴史が「だからこれからも何でも話さないとおかしい」になったら簡単に負担になるし、そういう空気って必ずバレる。その結果が「結婚が決まったことをきちんと報告してくれなかった」という事実として現れたんじゃないかな。
見当違いだったらごめん+9
-0
-
179. 匿名 2024/12/26(木) 17:51:37
>>1
喜んであげた…
そう言うのがわかるんだよ。+5
-0
-
189. 匿名 2024/12/26(木) 17:58:15
>>1
マジレスすると、そんなに仲良かったなら、直接会って報告したかったんじゃない?
私も結婚報告は仲いい子には会った時に言おうと思ってたんだけど、めちゃくちゃ怒られた。普通LINEで報告するだろ。ありえないって😅※友人たちは既婚者なので嫉妬ではないと思います+7
-0
-
196. 匿名 2024/12/26(木) 18:12:45
>>1
親友も婚活しての結婚なのかな?自分と違ってトントンとうまくいったから、余計に気に食わないんだろうね。+2
-0
-
207. 匿名 2024/12/26(木) 18:24:43
>>1
言ってくれれば喜んであげたのに!
この一言で、友人が話したくなかったのが何となくわかってしまった
無理して関係修復する必要ないんじゃないかな
もしかすると結婚を機に主さんをFOしようとしてる可能性もある
友人さんにとって主さんが本当に親友という立場だったなら、自分のことのように自然と喜んでくれるような大事な友人なら、結婚前からもっと色々話してくれてると思う+14
-1
-
211. 匿名 2024/12/26(木) 18:38:43
>>1
解るよ
隠されたってことがショックなんだよね。
普通に喜ぶに決まってるのにそんなに狭量な女に思われたのか!って。
親友だから分かってくれると思ってたのにーって。
私は後輩にそれやられたよ。仲良いと思ってたのに。悲しかったし情けなかった。+5
-6
-
214. 匿名 2024/12/26(木) 19:02:31
>>1
あなたにとっては親友、相手にとっては普通の友人でお互いの認識が違ったのでは?
自分が勝手に知って欲しくて何でもベラベラ話しているだけなのに、相手も同じ行動するべきだというのは傲慢だし自分の常識やルールの押しつけでしかないよ
関係修復も何も、今もトピ主だけが勝手に腹を立ててるだけだからどう割り切るかだけでは?+9
-1
-
220. 匿名 2024/12/26(木) 19:18:11
>>1
相手側は主が知った事を知らないんですよね?
どうしても怒りを主張したいなら
あなたが結婚する事を誰々から聞いたけど、話してくれなかった事にショックを受けました、と話す
結果気まずくなってしまうかもだけど、それは覚悟の上で。
気まずくなる方が怒りより嫌ならあなたの胸ひとつに留め、サラッと誰々から聞いたけど結婚するんだって、おめでとう!と対応する
+4
-0
-
223. 匿名 2024/12/26(木) 19:21:44
>>1
喜んであげたって言うのが婚活3年頑張っても結婚できない理由がわかる。
お友達も気を遣ってると思うよ。+10
-1
-
228. 匿名 2024/12/26(木) 19:45:06
>>1
ガルだとこの手の話よく立つけど
友人の結婚報告祝えなくてって言ったり気を遣われたらムカつく言われたり
普通に報告したらマウントって愚痴ってたり面倒くさいわ、周りが結婚するのは普通だし当たり前って思う。自分が勝手に結婚してないだけなのに自分の人生設計や自分の機嫌くらい自分でコントロールしなよ+7
-1
-
230. 匿名 2024/12/26(木) 19:52:42
>>1
親友だからって何でも話せるわけじゃないし、気を遣うかと…
親友なら親友の気持ち考えようよ
確かに主さんもショックだったかもしれないけど、主さんが大切だから向こうも言えなかった
苦しかったと思うけど
自分のことばかりだね
主さんは親友を気遣えないの?
+4
-1
-
231. 匿名 2024/12/26(木) 19:55:48
>>1
あなたの苛立つ気持ち分かる
親友さんの気遣いも分かる
どこにぶつけていいか分からない感情はネットにぶつけたらいいよ
そしてまだ嫌いになって無いならこっちから歩み寄る方が早い+6
-3
-
232. 匿名 2024/12/26(木) 19:56:05
>>1
「喜んであげた」
こういうとこだそ!+3
-1
-
234. 匿名 2024/12/26(木) 20:05:37
>>1
結婚なんかしなくていいわーとか結婚に対するネガティブな発言をしていませんでしたか?+0
-0
-
237. 匿名 2024/12/26(木) 20:33:27
>>1
嫌われてたんでしょ+3
-1
-
244. 匿名 2024/12/26(木) 21:45:41
>>1
主さんがなぜ報告されなかったのかわかる笑
喜んであげたのに。 て言い方よ
婚活関係なく、他の事でも
こう言うふとした言葉から態度に出るよね
言いにくい、
気を使われたんじゃないの。
+2
-1
-
252. 匿名 2024/12/26(木) 23:10:31
>>1
うっわ!性格悪~!あんたが独身なの分かる~!
+7
-4
-
253. 匿名 2024/12/26(木) 23:41:13
>>1
今はただただ腹立つかもしれないけど、そういう時に舞い上がらず想像力を働かせて気を遣える人こそ大事にしておいた方がいいよ。主が婚活で苦戦してるから、友達も伝えるタイミングとか考えてくれてたんじゃないの?自分は嬉しいけど、相手は苦しんでるかもしれないタイミングだったら…って様子見をする。それは相手のことが大切だからこそなんじゃない?
普通だったら自分のタイミングで適当にLINEするなりで終わりだよ。自分が結婚報告する時がきたら分かると思う。+6
-1
-
257. 匿名 2024/12/27(金) 07:05:08
>>1
気を遣われなかったらそれはそれで怒りそうな主+9
-0
-
258. 匿名 2024/12/27(金) 07:12:56
>>1
喜んであげたのにって言い方からして
普段から上目線だったから
普通に報告されなかったんじゃない
腹立てるより、そう言うところをかえりみたら?
婚活中のお相手にもそう言う発言、気付かずにして引かれてるのかもね、、+6
-0
-
262. 匿名 2024/12/27(金) 09:31:09
>>1
気を遣ったら「見下された!」って怒るし
気を遣わなければ「デリカシーがない!」って怒るし
気を遣ってない風に気を遣っても、「私に気を遣って気を遣ってないように振る舞ってるんでしょ?」って勘繰って「普通に伝えてくれればいいのに!」って言ってそう
伝えたら確実に一緒に喜んでくれるだろうなって思ってもらえるような信頼関係を普段から築けてなかったから気を遣われたんじゃないの?そりゃ相応の対応になって当然だと思うけど。+8
-0
-
273. 匿名 2024/12/27(金) 14:05:51
>>1
主、日頃から性格悪いんだろうな〜
親友に気を使われるってことは
わがままとか、すぐ拗ねるとかしてない?
だから面倒くさいな〜っと思って言わなかったんじゃない?+4
-0
-
278. 匿名 2024/12/27(金) 14:39:39
>>1
友達も正直今は幸せな話しは聞きたくないかな?って
気を使ったというのもあるのかも。だから、1人で悶々と悪い方向にだけ解釈しないで、
主から
「結婚するって聞いたよ!おめでとう!」的なことを主から送ったらいいんじゃないかと⋯それで一緒に食事とかした時にみずくさいよ~!他の人から聞くとか寂しい!!って話せばいいと思う。やっぱり本当に友達なら話さないと。
誤解してすれ違ったままかもしれないし
友達は主がモヤモヤしてるの知らないと思うし。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する