-
1. 匿名 2024/12/25(水) 22:07:14
主は灯油ストーブをYahooショッピングのクーポンで少し安く手に入りました(^^)+93
-3
-
34. 匿名 2024/12/25(水) 22:19:50
>>1
灯油って売ってる?雪国なのかな?+4
-20
-
38. 匿名 2024/12/25(水) 22:24:36
>>1
細かいこと言ってゴメンね、灯油ストーブを、じゃなく、灯油ストーブが、にした方が文章がしっくりくるんだけど。+3
-25
-
59. 匿名 2024/12/25(水) 22:28:43
>>1
仲間!楽天でCORONAのコレ買って今日使い出したばかり
マラソン中➕ポイント10倍で他店より5000円はくらい安かった ただ、想像以上にデカかった+8
-0
-
76. 匿名 2024/12/25(水) 22:41:33
>>1
東日本大震災で停電の時、このストーブがあって助けられました。部屋を温める他にお湯沸かしたり、調理も出来て便利だけど、火事に気わつけてね。+43
-0
-
82. 匿名 2024/12/25(水) 22:53:30
>>1
画像と全く同じストーブが、今私の隣でお部屋を暖めてるー♪+13
-0
-
84. 匿名 2024/12/25(水) 23:03:21
>>1
温かな熱がやわらかいし調理はできるし便利なんだけど、灯油くうんだよねファンヒーターよりも
+1
-2
-
93. 匿名 2024/12/25(水) 23:44:30
>>1
うちも石油ストーブ。
お湯沸かしながら加湿できるし、一石三鳥!
この前久々エアコンの暖房使ったけどエアコンの暖かさって乾燥してる感がすごくて無理だった。
やっぱこのストーブが1番いい!+15
-1
-
115. 匿名 2024/12/26(木) 10:35:07
>>1
義実家は今でもこのストーブだよ。いつもやかん置いてる。+0
-0
-
120. 匿名 2024/12/26(木) 11:42:53
>>1
熱むらの少なく、小さいレコットのホットプレートが欲しいと思ってたらコストコで6980円?(詳細忘れた)で買えた
4人家族で1番大きい象印のホットプレートは持ってるけど、子供達も大きくなりそれぞれ食べる時間が違うので臨機応変に使い分け出来て満足
小さいからか熱の立ち上がりも早い気がする+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する