- 
                85. 匿名 2024/12/24(火) 21:22:05 >>6
 木星ってものすごい強風が吹いてて(秒速200mとか)常に嵐みたいな状態で、木星のうっすらした縞模様=その嵐なんだよね確か。それだけでももうなんか怖い。近づきたくない。。。+448 -3 
- 
                130. 匿名 2024/12/24(火) 21:41:55 >>85
 生物もなにもないとこで、延々とこの先もそれが
 続くんだよね、、
 永久にかはわからないけど+176 -1 
- 
                145. 匿名 2024/12/24(火) 21:46:33 >>85
 しかも気温がめちゃくちゃ熱くて人が入った場合、蒸発&圧死する+167 -0 
- 
                148. 匿名 2024/12/24(火) 21:47:00 >>85
 大丈夫
 新幹線で300年くらいかかるから+144 -0 
- 
                172. 匿名 2024/12/24(火) 21:56:24 >>85
 しかも放射線も降り散らしてるらしい+110 -0 
- 
                237. 匿名 2024/12/24(火) 22:37:54 >>85
 凄い…怖いけど惹かれる+85 -4 
- 
                347. 匿名 2024/12/25(水) 00:14:49 >>85
 近づくのが不可能な星より身近なものが怖いわ+22 -2 
- 
                478. 匿名 2024/12/25(水) 07:27:05 >>85
 シュープリームサンダーは本当だったのか+22 -0 
- 
                521. 匿名 2024/12/25(水) 10:01:18 >>85
 こういう話好きだなぁ。色んな惑星のこういう話書いてあるサイトとかないかな+63 -0 
- 
                648. 匿名 2024/12/25(水) 16:25:44 >>85
 しかも地表のないガス惑星なんだっけ
 私はその気持ち悪さが好きだけど、そりゃ怖くなっちゃう人もいるよね+15 -0 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
