-
4. 匿名 2024/12/24(火) 21:03:44
ペテルギウスは?
太陽の1000倍でかいんだって+408
-1
-
73. 匿名 2024/12/24(火) 21:19:09
>>4
そうなの!?
歌でしか知らなかった+152
-2
-
93. 匿名 2024/12/24(火) 21:24:53
>>4
ベテルギウスかな?+112
-2
-
110. 匿名 2024/12/24(火) 21:30:23
>>4
現在確認されてる最大の星は
スティーブンソン2-18で太陽の2000倍
ただ地球から1万光年以上離れてるから肉眼ては観測できない+189
-1
-
177. 匿名 2024/12/24(火) 21:58:58
>>4
今日も肉眼で見えるあの星、そんなでかいだなんて、あなたのおかげで1つ知識が増えました。ありがとう。+122
-2
-
360. 匿名 2024/12/25(水) 00:24:18
>>4
ベテルギウスは赤すぎて(死にかけ)もしかしたらもう爆発してるかもしれないんだよね。幸い自転軸が地球直撃方向よりちょっとずれてるから、爆発しても地球が放射線でやられることはないらしいです+165
-1
-
388. 匿名 2024/12/25(水) 01:05:00
>>4
あの光は600年以上前の光だと思うとロマンチックが止まらない+158
-2
-
455. 匿名 2024/12/25(水) 05:19:49
>>4
もう爆発してなくなってるかもしれん
今届いてる星の光は何億光年も前の光が届いてるだけだからね
にしても星の最後は爆発って不思議+87
-1
-
505. 匿名 2024/12/25(水) 09:14:30
>>4
ペテルギウスはロマネコンティや+13
-1
-
511. 匿名 2024/12/25(水) 09:28:10
>>4+83
-1
-
615. 匿名 2024/12/25(水) 15:03:56
>>4
もしベテルギウスが超新星爆発を起こした場合、-11等よりも明るく輝いて、昼間でも楽に肉眼で見ることができるのだそうです+22
-1
-
690. 匿名 2024/12/25(水) 18:30:28
>>4
みんな今日のEテレ観てるね!+2
-1
-
712. 匿名 2024/12/25(水) 19:37:57
>>4
子どもの頃から星好きですが、一番好きだったのはペテルギウス。+3
-2
-
797. 匿名 2024/12/26(木) 14:46:26
>>4
オリオン座だよね
ベテルギウスはちょうどオリオン座の右肩の方に位置してる
+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する