-
10. 匿名 2024/12/24(火) 21:04:45
>>1
木星のおかげで地球は守られてるんだよ
なかったら隕石ぶつかりまくってるって+708
-2
-
47. 匿名 2024/12/24(火) 21:10:43
>>10
え、すごい
木星やるやん木星の事もっと知りたい+630
-3
-
88. 匿名 2024/12/24(火) 21:22:49
>>10
こういうネタをパッと出せる人、尊敬する。何となく木星について調べてみようかな?って思う。(思うだけ)+526
-2
-
108. 匿名 2024/12/24(火) 21:29:26
>>10
どの位大きいの?
調べろはイヤだ+22
-11
-
116. 匿名 2024/12/24(火) 21:31:36
>>10
私もドラマすいかでこの知識を学んだ。
だから、木星好きなんだよね!+116
-0
-
132. 匿名 2024/12/24(火) 21:42:47
>>10
ちょっとお礼言ってくるわ!!🚀+256
-1
-
156. 匿名 2024/12/24(火) 21:49:28
>>10
ジュピターパイセンかっけぇ……+218
-0
-
171. 匿名 2024/12/24(火) 21:55:26
>>10
私も真っ先にそれを思った。
太陽系外からくる彗星、大きめ隕石をその巨体で引き付けてくれる。
いわば太陽系内惑星たちの盾の役割をしてくれている。
もし、木星が無かったら、恐竜を滅ぼした巨大な隕石が数百年ごとにぶつかってきて、生物が進化することはなかったとか。
木星は偉大だよ(当然土星も)
ヨコだけどホルストの組曲惑星、特に木星が好きです。水星も好き。
快楽(歓喜)をもたらす者。+272
-5
-
178. 匿名 2024/12/24(火) 21:59:04
>>10
地球と同じくらいの大きさの彗星が落ちた痕跡あるよね。木星がなかったらとっくに地球はなくなってるね。本当に地球って奇跡の星だと思う。+266
-5
-
215. 匿名 2024/12/24(火) 22:23:49
>>10
木星が気まぐれでそこら辺の彗星を拉致して11年拘束した挙句、飽きたのか11年ぶりに急に宇宙に放った話が怖すぎて+148
-3
-
217. 匿名 2024/12/24(火) 22:25:04
>>10
だから地球は奇跡の星なんだね+94
-1
-
230. 匿名 2024/12/24(火) 22:35:08
>>10
これだわ 木星の大きさが怖かったけど巨体(と言ってもガス惑星らしい)で隕石を引き寄せてくれる有難い存在+123
-1
-
294. 匿名 2024/12/24(火) 23:36:41
>>10
やだなんかヒーローに守られてる気がしてきた+104
-1
-
300. 匿名 2024/12/24(火) 23:37:56
>>10
木星って良い男なんよ…+89
-1
-
330. 匿名 2024/12/24(火) 23:58:53
>>10
守られてる側面と攻撃してる側面の両方あるよ
木星の重力が膨大なせいで小惑星の軌道を乱すから不安定化させてる要因もある
+86
-1
-
419. 匿名 2024/12/25(水) 02:22:33
>>10
セーラージュピターのまこちゃんのキャラそのものだね。
大きくて頼りがいがあって…
マーキュリー派なのでジュピターの事そこまで詳しくはないので大まかな意見だけど。+64
-3
-
438. 匿名 2024/12/25(水) 03:17:51
>>10
すごい!木星ってカッコイイね!色々知りたい💓+17
-1
-
558. 匿名 2024/12/25(水) 11:43:50
>>10
さすがは全知全能の神の名を冠したジュピター(ゼウス)+18
-1
-
585. 匿名 2024/12/25(水) 13:16:52
>>10
今年もお歳暮送っとかないとね。+15
-1
-
749. 匿名 2024/12/25(水) 20:59:53
>>10木星に生まれて初めて漢気を感じたわ
+5
-0
-
767. 匿名 2024/12/25(水) 21:51:25
>>10
木星「さん」って呼ぼっと+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する