ガールズちゃんねる

陰口・愚痴を全く言わない人、いますか?

379コメント2025/01/15(水) 07:47

  • 1. 匿名 2024/12/24(火) 12:56:41 

    半年前に転職した職場で1対1で良く話す人がいます。普段から業務の話もしやすいのですごく助かっています。
    ただ、話しているとつい愚痴っぽくなり、他のメンバーの愚痴がでてしまう時があります。向こうも話してくるのでつい誘われる感じで話してしまうのですが、いつも後悔します。

    言わないほうが良いとわかってるけど、陰口や愚痴を言っちゃいます。
    全く言わない方って、相手も愚痴りたいんだろうなと分かる時はどんなふうに聞いてますか?共感だけはしますか?

    +150

    -8

  • 12. 匿名 2024/12/24(火) 12:59:08 

    >>1
    笑って誤魔化す。違う話しを振る。

    どうなるかわからないから家でしか他人の文句は言わないよ。

    +177

    -3

  • 25. 匿名 2024/12/24(火) 13:01:53 

    >>1
    仕事に対する愚痴
    システムに対する愚痴は言うけど
    人に対する愚痴や悪口はぜったい言わないようにしてる
    言う人の話は聞いてるけど聞いてない風で話そらすか同意求められても
    そうなんだけどそもそも会社のシステムがボロカスなんだよね~みたいに持って行ってる

    +104

    -4

  • 30. 匿名 2024/12/24(火) 13:02:38 

    >>1
    なるほどね〜

    だけ言うw

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/24(火) 13:02:43 

    >>1
    わたし一切愚痴も悪口も言わないよ。だから信用できないって言われてる笑 逆に言わないわたしだから安心するって言ってくれる人もいる。わたしに誰かの悪口を言っても広まることはないからね。

    +72

    -7

  • 46. 匿名 2024/12/24(火) 13:05:53 

    >>1
    いません!
    そんな人見た事ない!
    あの人は悪口を言わないよって言われてる人が悪口言ってるの今まで沢山見てきました
    言わない人なんていません!まじです

    +3

    -15

  • 48. 匿名 2024/12/24(火) 13:06:07 

    >>1

    どれだけ乗せられても、同じコミュニティ内で悪口は言わないわ。

    主、危機管理できなさすぎ。

    +36

    -3

  • 51. 匿名 2024/12/24(火) 13:07:01 

    >>1
    自分にしか興味がなかったりものすごーく鈍感だったりすると少ないとは思う

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/24(火) 13:07:31 

    >>1
    身内にいる
    自分にしか興味ないって言ってた

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/24(火) 13:07:49 

    >>1
    職場では絶対言わない。だって誰が情報流すかわからないし。愚痴は全然関係ない友達と愚痴言う時くらいだねー。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/24(火) 13:08:46 

    >>1
    職場の先輩が一切悪口陰口言わなくて、本当神のように誰にでも優しくて尊敬してたのよ。

    年月経って仲良くなって、お酒飲みに行く仲になったら酔っぱらうと職場の悪口を超えた暴言パレードでびっくりしたけど酔っぱらってる本人は覚えてないらしい。

    上辺だけじゃわからないものよ。

    +30

    -2

  • 64. 匿名 2024/12/24(火) 13:08:59 

    >>1
    誰にでも言うわけじゃなくて、言う人言わない人を決めてる人もいると思う

    +33

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/24(火) 13:11:05 

    >>1
    私は自分に嘘ついてまで陰口はしないかなー、本当にその相手に困らされてることがあれば言っちゃうけど。

    共感できない愚痴なら、えー、そうなんですね(汗)とか、そんなことがあったんですか〜とか、相槌だけで受け流す。

    同意を求められたら、私はあんまり気になったことないですね〜たぶん鈍感なだけだと思いますけど!って笑ってごまかしてる。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/24(火) 13:11:16 

    >>1
    ガルがあるから外で言う必要ないの。

    外ではわざわざ自分を下げることしないよ。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/24(火) 13:13:04 

    >>1
    お互いに楽しく愚痴を言うなら良いのでは?なんで後悔するの?
    私は愚痴を言うのが嫌いだから、ウッカリ言ってしまうということはない。その代わりに愚痴を言ってスッキリするという感覚もないから、ストレス解消手段が他の人より一つ少ないという欠点でもあると思ってる。
    他人の愚痴は相手の立場によるけど、職場の人の愚痴は共感することもあるし、一つの情報源としてメリットもあるので普通に聞いてる。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/24(火) 13:13:22 

    >>1
    言わないし聞くのも嫌だよ
    言葉にすることでより一層
    辛くならないかな?って思う

    同じグループの人なら尚更聞きたくない
    自分も言われてるのかなとも思う

    相手がストレス溜まってるなって感じても
    話題を変えて楽しいことで発散できるように
    一緒に楽しく過ごせるようにする

    そういう事って言い出せば
    どんなに言ってもキリがないだろうから

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/24(火) 13:14:21 

    >>1
    幼馴染で1人いるけどよくよく考えてみると他人の悪口も言わないけどその子自身のことも話さないからその子のこと全然知らないことに40年たって気が付いた。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/24(火) 13:15:04 

    >>1
    同じグループ内では言わないようにしてる。
    スピーカーみたいな人の耳に入って改変して広められた事があるから。
    他人の愚痴も相手がマイナスな感情にならないように切り返す。半端に共感はしないかなあ。私がそう言ったみたいにされると嫌だし。結構いるよね、自分が言った事を他人が言ったと記憶改変する人。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/24(火) 13:15:53 

    >>1
    職場の人の愚痴は家、もしくは全く関係のない友達にしか言わない。
    陰でグチグチ言って表では仲良さげに話すっていうのができない。主が言うように自己嫌悪的な気持ちになるし、職場での陰口なんてどこでどう広がるかわからんから。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/24(火) 13:18:40 

    >>1
    職場じゃ言わないし聞いても他に漏らさない
    私ひとりに任せて人手不足で不満多過ぎて言い出したら切りないくらいあるし代わりがいないし、上司には不満を相談として伝えてるけど一向に見つけてきてくれないし
    っていうような愚痴や陰口はインスタで吐いてフォロワーと話してる

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/24(火) 13:21:57 

    >>1
    居たよ、職場に。
    人の悪い所を言うより
    その人の良い所を見つけ出すのが上手い人だった。
    だからその人が居た時に笑いが絶えなくて、
    嫌な雰囲気にはならなかった。

    でもそう言う人に限って異動して居なくなるんだよね。
    彼が去って、他課から来た人は
    彼とは正反対で人の悪口しか言わないから
    ギクシャクしちゃって、1年ともたずに
    互いに疑心暗鬼になってしまった。

    人一人の影響ってここまで変わるんだなと
    痛感したわ。

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/24(火) 13:34:58 

    >>1
    聞きますよ!人の悪口に関しては知らなかったって反応をしてる。否定はしない。私も愚痴や悪口も言う時あるけど親友のみかな。あと言うとしたら本人の耳に入っても困らないと思ったら言いますね。基本的には興味ないので聞き流してます。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/24(火) 13:37:18 

    >>1
    主が先に愚痴言うの?

    私は職場ではあまり話さないから
    そう言う事にはならないけど
    聞いてていいものではないから
    違う人の悪口言われたら一緒になって
    言わないようにはしてるよ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/24(火) 13:39:08 

    >>1
    うちの母
    うちの母の友達は誰もが「〇〇ちゃんのお母さんは誰の悪口も言わないし愚痴も聞いたことない」と言われて驚いた。
    外では良い人みたい
    けど家では愚痴しかない悪口しかないんだけどね。
    外で愚痴すら言わずに保てるのがある意味すごいし怖いと思った

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/24(火) 13:41:34 

    >>1
    陰口や悪口は物心ついた頃から言わないようにしてるけど、愚痴は言うわ
    仕事で上司からこんな風に嫌味を言われてストレスたまってる←ここまでは愚痴(近況報告)
    あんな神経質だから禿げるし嫁にも逃げられるんだわ!クソ上司●ねばいいのに!←これは悪口(誹謗中傷) って認識

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/24(火) 13:43:14 

    >>1
    適当に流す、絶対に職場でそういうのに乗ると後々えらい事に巻き込まれる可能性があるので加わらず程よい距離感でしか親しくならない。
    この人ならと言う人とはプライベートでも遊びに行ったりはあるけど。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/24(火) 13:44:19 

    >>1
    愚痴や悪口の聞き方うまい人いるよね
    同調してはっきり悪口は言わないけど否定せず共感はしてくれてこっちもスッキリみたいな
    私は超下手くそでただ「そうなんだ」って聞いてただけのつもりなのにいつの間にか「むしろ私が悪口を言ってた」って事になってたりするから本当に勉強しなきゃなと思う

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/24(火) 13:59:21 

    >>1
    います、私です!
    軽くグチを言ったら、まったく違うように話が拡大して広まり、上長の耳に入り、パワハラが始まったから。
    一切なんにも言わないようにしてる。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/24(火) 14:08:56 

    >>11
    内容によるかな。
    信用できる人からのパワハラおっさんとかお局の愚痴なら全然話聞くし、おそらく共感も出来るんだろうけど、噂好きの人からの「〇〇さんって、お嬢様風なのに家が団地って意外よね~プ」って言われてる方に全く非がない悪口は、全力で否定するよ。
    「え?団地っていうかマンションですよね?あの区は地価高いからお嬢様なのは間違いないと思いますよ」とか。

    >>1はその点ではちょっとイエローカードかも。同僚の見た目とか服装や、男性と話してたみたいな事まで言ってない?

    +22

    -2

  • 187. 匿名 2024/12/24(火) 14:21:13 

    >>1
    会社の友達とワイワイ文句言って、最後は笑ってはい終わり!
    みたいなのが一番いいよね

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/24(火) 14:45:17 

    >>1
    たまにいるね。
    ・この会社の人って皆いい人で皆仲良しですよねー!っていう脳内お花畑タイプ
    ・クール、無口、おとなしい等の他人と交流しないタイプ
    ほぼこの2つ
    ある程度他人と話して普通に仕事してるとと愚痴や文句も出てくるよ

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/24(火) 15:04:10 

    >>1
    それ気をつけないと、他の人の前では

    「1さんがあなたのことこう言ってたよ」

    とか、かぶせられてる可能性もあるよ

    1対1で、他の人の目がない密室で悪口ってのがまずい

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2024/12/24(火) 19:04:19 

    >>1
    そうなんですね~と流す。人間だから愚痴位言う時もあるけど毎回いろんな人をターゲットにして悪口を言う人はたいてい自分の事も言ったりするからそういう人の前では聞き役に撤する

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/12/24(火) 19:29:31 

    >>1
    えー、そうなんですか?って聞いてる。
    自分が同じような被害?受けてなければ
    適当に流してる。

    他人に興味ないし、他人に期待してない。
    期待してないから愚痴も出ない。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2024/12/24(火) 19:47:43 

    >>1
    今日は4人くらい愚痴で盛り上がってる更衣室で
    ひたすら寝てましたzzZ
    休息したいのもあるけど、まあ、普通にノリ悪いな?寝たふりしてんのか?って思われてるかも?笑

    でもマジで興味なくて
    言いたいことはわかるけど
    愚痴られてる人はじぶんに被害はない人物だし。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/12/24(火) 21:45:40 

    >>1
    悪口・陰口言わないけど、言う人の事を「自分の事を棚上げで良く言えるな」って思いながら聞いてます
    醜い

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2024/12/24(火) 22:06:56 

    >>1
    えぇ〜……?そう何ですかー?気にしたこと無かった。意外〜。

    を繰り返すかな。
    興味無いわー。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/12/24(火) 23:23:25 

    >>1

    いません
    そういう事を言ってない、そういう人間じゃないって思ってるだろうなってある
    でも、結局言ってるじゃんって内心思ってる

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/12/24(火) 23:37:30 

    >>1
    へ~ほ~ふ~んで、おしまい
    人の悪口は聞くだけで、自分からは絶対言わない

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/12/24(火) 23:57:27 

    >>1
    悪口や愚痴を言ってても、この人は今ガス抜きしてるんだなーくらいにしか思わないな
    仕事なんて表面上大人な対応できてればそれで良いと思うよ

    陰で悪口や愚痴を言う人はものすごく他人に気をつかうタイプなんだと思う
    だからそういう人には「大変ですよね」「わかります」と返して、ちゃんと共感するようにしてるよ

    明らかに悪意を感じる人や度を越してるような人は、精神疾患か脳の障害なんだろうと思う
    そういう人には「そんな事もありますよねー」と適当に言いつつ、すぐに自分の業務に戻るようにしてる

    +5

    -2

  • 321. 匿名 2024/12/25(水) 05:50:14 

    >>1
    私の周りで愚痴言う人会ったことない
    ガルちゃんで愚痴だらけで最初ビックリしたくらい愚痴聞かされたことほぼ無いかも。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/12/25(水) 07:08:31 

    >>1
    特に共感はしません。
    ふ〜ん
    そうなんだ〜
    うんうん

    相槌だけ。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/12/25(水) 08:04:47 

    >>1
    最近は言わない人が多くない?
    家族の自虐ネタ、義実家や旦那さんの愚痴、芸能人の噂話はまあ言うけど
    友達の悪口は言わないよ
    私が言わないからまわり言わないのかな

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2024/12/25(水) 08:25:09 

    >>1
    プライベートの自分のペースを仕事でも維持出来る人は言わない。逆に仕事モードになってしまうある意味頑張り屋さんの方が出るかも。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/12/25(水) 09:27:03 

    >>1
    そういや旦那の愚痴聞いたことない。仕事の愚痴も一切ない。私は職場の愚痴毎日言ってるわ…

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2024/12/25(水) 12:31:16 

    >>1
    いるというか普通に言わないでしょ?
    わたしは陰口や愚痴を言わないことを信条にしている。

    +1

    -0

関連キーワード