-
1. 匿名 2024/12/23(月) 00:10:13
数年前から管理職のAくんと3ヶ月ほど前にAと同じ管理職になったBくんがいます。この二人、仲が悪いわけではないのですがお互い相手に対する愚痴が多いです。私は職歴でいえば彼らより先輩ですが立場でいえばひとつ下になります。二人との付き合いも長いからなのか、立場の近い女が私だけだからか、よく愚痴ってきます。それは別にかまわないのですが、双方の言い分がどっちも間違ってないというか、どっちもわかるわって感じで。聞くだけ聞いて当たり障りのない返事をしているのですが、正直疲れます。二人ともプライドは高いので否定はしないようにしてますが。
同じような立場の人いますか?大変ですよね…+38
-5
-
2. 匿名 2024/12/23(月) 00:11:23
>>1
仲人+7
-2
-
8. 匿名 2024/12/23(月) 00:12:27
>>1
まるで事例問題を読んでいるようだ+14
-1
-
18. 匿名 2024/12/23(月) 00:15:28
>>1
同じような感じでAB間に挟まれてた人がAさんの誕生日にBさんを誘って食事会開いて、何か丸く収めてた+14
-2
-
20. 匿名 2024/12/23(月) 00:16:40
>>1
愚痴を聞いている時に、当人同士で話すように少しずつもっていって距離おけたらいいんだけど、面倒だよね+4
-1
-
21. 匿名 2024/12/23(月) 00:17:02
>>1
肩入れしない。
距離を置く。
+9
-1
-
38. 匿名 2024/12/23(月) 00:31:56
>>1
Aさんといる時は、BさんはAさんを褒めてたよ!って言ってその逆もやる
仲良くなりそう+2
-1
-
45. 匿名 2024/12/23(月) 01:41:33
>>1
高圧的な先輩♂と無口な後輩♂
先輩は後輩が嫌いみたいでぞんざいに扱うし顔にも出る。
たぶん後輩が全く無表情なのと、お礼や謝罪をしないのが気に入らないのだと思う。
しかし空前絶後の人手不足の中辞めずに続けてくれてるのは有り難いし何だかんだ頑張ってくれてるし、割り切って今いる人を大事にして欲しい…と思う
+2
-3
-
53. 匿名 2024/12/23(月) 07:39:30
>>1
お見合いさせればいい
予定をスケジュールして、3人の会にする
冒頭5分のプレゼンだけ主は立ち会って、あとは若い二人におまかせするために席を外す+0
-0
-
57. 匿名 2024/12/23(月) 09:02:19
>>1
その2人は何歳ですか?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する