-
1. 匿名 2024/12/22(日) 19:23:56
みなさんは続けられますか?
主は元彼と倫理観がいろいろ合わない場面がありました。自分が良かれと思った善行を笑われたり、わたしだったらそんなことするのはありえないというようなことが彼にとって当たり前だったり。
結果的に別れた理由は別のことでしたが、倫理観の違いの問題は自分にとっては大変重たく、何にせよ長くは続かなかったと思います。
みなさんは思い当たることはありますか?語りましょう!+107
-4
-
7. 匿名 2024/12/22(日) 19:25:23
>>1
うーん、なんか具体的なエピソード書いてもらった方が共感つきやすいと思うよ+120
-7
-
13. 匿名 2024/12/22(日) 19:27:09
>>1
倫理観に限らず他人同士なんだからそもそも価値観違うのは当たり前
付き合う過程でそれを擦り合わせていくものだけど、それができないなら継続は無理ってことだと思うから仕方ないね+11
-2
-
19. 匿名 2024/12/22(日) 19:28:45
>>1
すべてが合う人はいないと思うけど、笑うような人は嫌だな。+55
-0
-
20. 匿名 2024/12/22(日) 19:28:50
>>1
まず、そういう人とは彼氏や友達になる程、人間関係を築くことないかな…
職場とかどうしても関わらない場合の時もお互い自然と距離を取る+25
-0
-
24. 匿名 2024/12/22(日) 19:29:54
>>1
自分はこう思うけど、相手はこういう考え方なんだなって考えられる人がいい。+22
-4
-
35. 匿名 2024/12/22(日) 19:34:03
>>1
職場の結婚歴長い人が、道徳観念が合わない人とは結婚できないと言ってました+20
-0
-
53. 匿名 2024/12/22(日) 19:41:40
>>1
合わない人が居るから、
合う人が特別になるんだよ!+7
-0
-
66. 匿名 2024/12/22(日) 19:57:03
>>1
それを論理感とかそれっぽい言葉で言うのやめて欲しい。ただの嫌なやつじゃん+3
-0
-
84. 匿名 2024/12/22(日) 20:14:06
>>1
友達それで離婚してた。
小さい事だけど、手土産持って行く育ちの彼女と、手土産は必要ない!という彼
小さなずれが重なり修復不可能にまで+15
-0
-
99. 匿名 2024/12/22(日) 20:28:46
>>1
その倫理観もひと口では言えない個人の基準があるしね。
それを人格否定まで出来ないと思うから、やはり合わないという事で、一つでも引っ掛かるとどの道良い時は良いけど、ちょっとした事で全て悪くなってくるからね。
許容範囲の問題だと思う。
それも話し合いしてお互いが歩み寄れるか、寄れないかの違いになってくると思う。倫理にしても価値観や常識にしても無知な時あるからそれで素直になれるかどうかよね。
お互いにこうだから!って一点張りな性格だと誰とでも無理な気がする。
絶対に聞く耳持てない人、思い込み激しい人が自分には合わない人です。+4
-0
-
100. 匿名 2024/12/22(日) 20:29:19
>>1
同じ部署のリーダーと合わないけど仕事だから我慢してる。
けどイライラしてしょうがないよー。
綺麗事ばかりいって行動が違うんだもん。
ストレスたまるよ。+4
-0
-
103. 匿名 2024/12/22(日) 20:31:46
>>1
嫌いな奴にはとことん嫌がらせをすると言ってた男とは即、縁切ったな
あとはお金に関する倫理観が甘いの通り越して変な男とか、借りたお金を返さないのは相手が悪いからだとかいう理屈のようだったけどわけ分からんわ+11
-0
-
106. 匿名 2024/12/22(日) 20:41:34
>>1
趣味の合う合わないならいいけど倫理感が合わないのは無理かな
同性の友達としても無理じゃん+10
-0
-
109. 匿名 2024/12/22(日) 20:45:29
>>1
考えが違うのはしょうがないけど笑うのは悪意があるな+5
-0
-
147. 匿名 2024/12/23(月) 07:15:36
>>1
倫理観はまだ許せるんだけど、政治観がどうしても許せないので距離置くか悩んでる。
リベラルな方が進んでてカッコいいと思ってるバカで、「クルド差別反対」みたいなデモにも参加。自分を博愛主義者と思ってる。
私が移民増による治安悪化をあれこれ話しても、右翼の世迷言扱い。身内が襲われなきゃ理解できないんだろーな。+6
-0
-
149. 匿名 2024/12/23(月) 11:51:38
>>1
相手が価値観合わないだけで
『貴方は貴方、私は私』の違いを理解、容認、放置出来る人なら付き合えるけど
従わせたい、馬鹿にする、攻撃的な人とは無理
関わる時間が無駄なのでサクサク切るよ+5
-0
-
151. 匿名 2024/12/23(月) 13:00:55
>>1
倫理観というか文化レベルが合わないと結婚も難しいって言いますよね。+2
-0
-
153. 匿名 2024/12/23(月) 14:53:53
>>1
人のせいにする人だな
私は他の人の意見でも、同意した人全員に責任があると思ってる。ちょっと責められると「〇〇さんが〜」って言い始める人しんどい+1
-0
-
154. 匿名 2024/12/23(月) 18:25:05
>>1
自分の子供の父親を選ぶ責任は女性にあるし、反対も然り。
こいつが自分の父親だったら嫌かどうかって視点大事。+1
-0
-
156. 匿名 2024/12/23(月) 18:45:10
>>1
人間、楽しいことより嫌なことが合う方が長続きするんだよ。嫌なことは嫌よ。+0
-0
-
157. 匿名 2024/12/23(月) 18:48:31
>>1
旦那の職場の御局
同じ課の人が既にコロナで休んでる状態なのに、先週末から熱が出てるの〜アテクシそれでも仕事に来てるの!エラいでしょ?
実家だと隔離されちゃうから会社に頑張って来てるの。
マスクしてるしアルコールやってるから皆にうつらないと思うってマスク外しながら言い張ってる。
部長が帰れ!休め言ってるのに、言う事を全くきかない拗らせ独身アラフィフ女
こっちは受験生抱えてるんだよ!
年末年始あるし、マジで迷惑だから会社休んで欲しい。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する