ガールズちゃんねる

冬の京都一人旅

135コメント2024/12/25(水) 18:05

  • 1. 匿名 2024/12/21(土) 17:13:04 

    来週京都一人旅してきます。

    おすすめスポットやカフェ、そして私は一人飲みも好きなので居酒屋のおすすめれあればぜひ教えてください!

    今年の紫式部の大河ドラマにちなんで紫式部や源氏物語ゆかりの地も行ってみたいな。

    よろしくお願い致します!

    +53

    -2

  • 10. 匿名 2024/12/21(土) 17:15:32 

    >>1
    ガチでアドバイスするけどタクシーはMKおすすめ
    個人タクシーは乗らない
    湯豆腐は純正はまずい
    錦市場は接客が最悪
    以上になります

    +81

    -5

  • 20. 匿名 2024/12/21(土) 17:19:17 

    >>1
    最近、がるや源氏物語見てたら
    愛宕街道やあだしの念仏寺が気になる

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/21(土) 17:19:35 

    >>1
    上(北)の方はまだましかも。
    清水寺、八坂神社、~花見小路通、錦市場辺りと、嵐山は韓国客が多すぎる。
    今宮神社とかおすすめかな。あぶり餅食べてほしい

    +35

    -2

  • 27. 匿名 2024/12/21(土) 17:22:08 

    >>1
    先月トピあったやん 先に見なよ

    京都に行ったら行きたい場所
    京都に行ったら行きたい場所girlschannel.net

    京都に行ったら行きたい場所主は桜や紅葉を見に行きたいです

    +5

    -10

  • 28. 匿名 2024/12/21(土) 17:22:14 

    >>1
    滞在何日よ?
    何時に京都駅に着いて、帰りは何時まで京都にいられるの?
    それが分からないとおすすめルートも紹介できないわ

    +3

    -15

  • 43. 匿名 2024/12/21(土) 17:37:49 

    >>1
    冷泉家の前で立ち飲み

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/21(土) 17:39:29 

    >>1
    紫式部が源氏物語を書いたと言われる盧山寺は御所のすぐ横です
    すぐそばの梨木神社で名水で入れた珈琲もどうぞ
    j
    光る君へが始まる前の去年行ったときはあまり人はいなかったけど今はどうかな
    御所の横なので御所とセットで回るといいと思います

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/21(土) 18:14:08 

    >>1
    以外と混んでるバスに乗るより歩いてもすぐつくスポットも多いよ 
    清水寺とかめっちゃ坂と階段が多いから歩きやすい靴必要

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/21(土) 18:22:13 

    >>1
    ふたばの大福を買い
    川辺で食べた。おいしかった

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/21(土) 18:22:46 

    >>1
    主は何食べたいの?京都は実はパン屋とコーヒーが盛んよ

    あと、シズヤのカルネおすすめ

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2024/12/21(土) 18:42:20 

    >>1
    京都一人旅、冬はさみーぞ

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2024/12/21(土) 19:01:41 

    >>1
    お酒好きなら、伏見の月桂冠大倉記念館(見学したらお酒のお土産もらえた)、黄桜カッパカントリー(無料)とかもおすすめ。
    すぐ近くに居酒屋の鳥せい本店もあって、伏見のお酒と鳥料理が楽しめるよ。
    徒歩圏内に坂本龍馬ゆかりの寺田屋もある。

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2024/12/21(土) 19:19:12 

    >>1
    紫式部のお墓は来てもがっかりかも。よほど興味があるなら今宮神社や大徳寺の続きにどうぞ。
    外国人がたまに来てて、がっかりしてないか心配になる。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/21(土) 19:32:48 

    >>1
    昔なら錦市場をおすすめしてたけど、今は外国人向けになってる
    牛串やウニイクラなんて京都のものじゃないのに売っててガッカリする

    とはいえ錦に行ってみるなら「枡悟」のおつけもの、「汸臼庵」の蒸し立ての練り物串とか美味しいよ〜
    あとは錦市場ついでに寄れる新京極商店街にある「ロンドンヤ(ロンドン焼きのお店)」は店頭で機械がロンドン焼きを作るのを見るのが子供の頃から好きだったから通りすがりに見てみて(笑)

    「ロンドンヤ」の隣にある「乙羽」っていう蒸し寿司も美味しいよー。
    前後するけど、錦にある「冨美屋」の鍋焼きうどんも昔からあるんだけど美味しい&あったまるよー。

    京都のやわらかめの麺だから、讃岐うどんが好きな人にはコシが物足りないかも…?
    もし気に入ってくれたなら、京都(大阪にもあるかも)のスーパーやデパ地下に、冨美屋のセット(うどん麺・だし・具)がパックで売ってるから買って帰るのもおすすめ!うどんが有名だけど、お好み焼きも美味しいよ。

    食べ物ばっかりだけど(笑)
    いま調べたら、横浜のタカシマヤとかオンラインでも冨美屋は買えるみたい…なので現地で食べるなら鍋焼きうどんをぜひ!

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/21(土) 21:50:04 

    >>1
    紫式部なら滋賀の石山寺どうですか?源氏物語の構想をここで練った?そうです。少し不便な場所にありますが、趣きのある寺で紅葉の季節はめちゃくちゃ綺麗です

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2024/12/21(土) 22:04:43 

    >>1
    当然行くだろうけど源氏物語ミュージアム
    思ってたより時間がかかったから長めにとっておいた方がいいよ
    あとはお好きなところで宇治抹茶パフェを

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/22(日) 01:14:20 

    >>1
    今週行ってきた。混雑してて修学旅行を除けば7割位が中国系や韓国系、たまに東南アジア系、欧米系だった。
    撮った動画にも大声の中国語や韓国語ばかり入ってたw
    清水寺でレンタル着物の和装した人が、階段の所で横になって寝て自撮りしてた
    着物の人が地べたに寝てるの初めて見たよ
    この世の終わりを見た気持ちになった

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/22(日) 11:37:52 

    >>1
    関東住みで京都時々行くけど、定番の清水寺とか金閣寺、嵐山周辺は外国人で混んでそう
    中心地から遠く離れた山寺とか空いてそう
    主さんが車運転出来るんだったら、レンタカーやカーシェア利用すると良いかも
    コロナの時はバスが便利で良かったけど、今は大変そうだね
    紫式部の旅、知人がやってたけど、京都の盧山寺、越前市、宇治市、大津市に行ってきたって

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2024/12/22(日) 22:24:02 

    >>1
    タイムリー
    年始に京都行きます!
    やっぱり混んでるかなぁ

    +3

    -1

関連キーワード