-
1. 匿名 2024/12/21(土) 17:09:20
リアルでは異端だと思われそうで口にしたことはないのですが、自分を含めて、人間はトピタイ通りだと昔から思っている主です。
植物や動物、その他命あるものに思考能力や心と呼ばれるものがあるかどうかはわかりませんが、自分の生きる意味や生まれてきた意味、価値を問うのは人間だからこそなのではと思っています。
だから自分の生きる価値や生まれてきた意味がないと悩んでいる人を見ると、なんて自分の人生に真摯に向き合っている人なのだろうと思います。
私は元々産んで欲しいとか頼んだ覚えもないし、しょうがないけど生まれてきちゃったから適当に生きてくわと思ってしまうので…
私と同じようにトピタイ通りの考えの方はいますか?+198
-10
-
24. 匿名 2024/12/21(土) 17:13:57
>>1
主さんだけでなく生んでほしいと頼んだ覚えある人いないと思うよ+39
-0
-
35. 匿名 2024/12/21(土) 17:19:37
>>1
むしろ生きる意味とか考えてる人の方が少数派じゃない?
一時期自分探しの旅(笑)みたいなのがよく言われてたけどそういうのももう聞かなくなったし
皆んな日々生きるのに必死で意味とか探すほど余裕ないわ+22
-0
-
43. 匿名 2024/12/21(土) 17:26:48
>>1
人間は考える葦であるとパスカルも言ってるしね
弱いくせに色々と考えてしまうのが人間なのよ
考えるのはいいけどクヨクヨ悩むのは時間の無駄だと思う
どうせ限られた人生なら楽しいことを考えて暮らしたいわ+17
-2
-
48. 匿名 2024/12/21(土) 17:29:46
>>1
親のエゴで生まれて税金の奴隷になる人生 間違いなく嫌なことと苦痛が多い生涯人生+63
-1
-
55. 匿名 2024/12/21(土) 17:34:03
>>1
生の意味は種の存続以外にない
子供が産めなくなってから後悔の念に押し潰される人が多々いる+4
-14
-
64. 匿名 2024/12/21(土) 17:41:15
>>1
私もいつ死んでもいいくらいに思ってたけど、がん検診引っかかって結果待ちの今、生きたい。とはっきり思った。
ただ生まれてきた命、その時がくるまで精一杯生きるしかないんだよ。+18
-0
-
70. 匿名 2024/12/21(土) 17:45:20
>>1
自然の摂理みたいなもんじゃない?
タンポポの綿毛が飛んできてベランダから芽が出たとして、深い意味はないし
人間もそんなもん+18
-0
-
71. 匿名 2024/12/21(土) 17:45:44
>>1
私も生まれてきた意味も生きる意味もないと思ってる ただ生まれたから生きるだけ
「たった一度の人生だから」とかそういう自分を特別視する考えもなくなった
きらめきやときめきはなくなったけど
平坦な日々の中で小さな事に喜びを感じられるようになった+6
-1
-
78. 匿名 2024/12/21(土) 17:52:35
>>1
動物にも思考能力や感情はありますよ。
喜んだり悲しんだり怒ったり、その種にもよるけど感情豊かですよ。+10
-0
-
90. 匿名 2024/12/21(土) 17:59:31
>>1
うちの祖母の生活を見ていて
若い頃は何が面白いんだと思ってた
でもヒトとして生物として
朝起きる
自分の役割ややれることをする
楽しみは風呂
夜になったら寝る
それを自力で継続していくこと
大切なんだと思いました
ピンピンコロリで亡くなるその日まで
そうしてました
そして食事はレシピを見ずに作れる
裁縫も型紙から作ることができる
スーパーウーマンでした
介護をさせることもなく家族思いの祖母でした+21
-0
-
94. 匿名 2024/12/21(土) 18:06:39
>>1
私も意味はないと思ってるし、ある意味、産んでほしいなんて頼んでないって気持ちも凄く理解できます。
でも、生きる事はタヒぬまでの暇潰しって文字を眼にする事がありますが、暇潰しだけど感情はあるから、楽しい方がいいなと思って、その為の多少の努力はしてます。+5
-0
-
96. 匿名 2024/12/21(土) 18:07:41
>>1
トピ主さんは、元々は、どこにいたんですか?
卵巣なのか?精巣なのか?
そして、どうしてそこにいたのですか?+0
-0
-
100. 匿名 2024/12/21(土) 18:09:51
>>1
>だから自分の生きる価値や生まれてきた意味がないと悩んでいる人を見ると、
そんな人リアルで見たことない+0
-6
-
101. 匿名 2024/12/21(土) 18:10:09
>>1
生物学的にはそのとおり
でも文明人として生きるなら生命活動に意味を付与することが目的になる
文明人とは棲み分けてください
いわゆる普通の悩みに対して生きる意味なんてないとか言い出す人は邪魔
高尚な自己主張は他所でやってくれ+0
-7
-
103. 匿名 2024/12/21(土) 18:12:37
>>1
生まれてきた意味は「ある」んじゃない
「自分で創る」んだ(*^^*)+2
-1
-
105. 匿名 2024/12/21(土) 18:13:39
>>1
別に目新しい考えでもないありきたりな話なのに異端とかいってるのがきしょいと思った+0
-0
-
108. 匿名 2024/12/21(土) 18:16:47
>>1
生物の生まれる意味って子孫繁栄だよ
だから子ども産まずに死んでいく人は生まれた意味も価値もないと思うよ
子ども産んでる人は生まれた意味も価値もあると思うよ+0
-18
-
121. 匿名 2024/12/21(土) 18:39:52
>>1
生まれてきた意味を考えるのが無意味じゃない?誰も知らない時間だし、生きる意味は後付けなんだし+4
-0
-
127. 匿名 2024/12/21(土) 18:53:14
>>1
こんな牢獄みたいな地球に産まれて人様に迷惑かけず生きてるだけで十分すごいと思う。だから私はもうこれ以上頑張らない。頑張りたい人は頑張ったらええ。+15
-0
-
128. 匿名 2024/12/21(土) 18:53:53
>>1
例えば熱湯に触れて「あちっ!」っていう反応の事を意味って言わないでしょ?
この「あちっ!」を人類初の経験下に置きかける心の訓練が必要なんだよ。
「あちっ」→熱湯に触れてるんだから当然だよね
「あちっ」→同じ様な経験してる人がいるよね
この時点で主の思いが晴れる事はない。
ただの推測で終わる。
あちっを意味に置き換えるとすると純粋な反応に対しての下位互換としての伝達手段。
主はそこの下位互換のエネルギーを積み上げて「意味ないでしょ」
そうじゃなく意味になる前の純粋なエネルギーで全身を飽和させなきゃいけない。
そして飽和した後で意味が後から付いてくる。付いてくるが体感とはズレてる事を認知しながら意味づけが行われてる。
+4
-0
-
129. 匿名 2024/12/21(土) 18:57:50
>>1
あなたの中で、あなたの結論はもう出てるからそれでいいんじゃない?あなた自身の存在も良さ(意義)も無いって考えで決まってるんだよね。私はそう思う人には存在価値なんて無いと思う。
自分で意味ないのよ、と言ってる人はあなたの言うように生きてる価値も無い。
それは自分自身で感じることだよね。
あなたの存在意義は無いと思うんだよね。
私は両親に肯定されたり、母は自分の人生で一番嬉しかった事はガル子が生まれたこと。
と生前に言ってくれていた。
長所もたくさん見つけてくれた。
だから私は自分自身の存在意義を感じている。
親以外の人でも、ガル子に出会えて嬉しいと
私が居ることを喜ぶ人が居てくれるから、大いに意味がある、意味っていうか意義があると思う。
それは私にとって一番身近な私自身が感じて決める事。
そして、私はあなたの存在意義も見出している。
こういう問題提起をガル民に発信したよね。
プラスがたくさん付いた事で、ガルには自分の存在意義を感じてないし、生きとし生けるものにも良さ(意味)を感じていない人が多いこともわかった。
生きていても意味ないと感じさせられてしまう環境で育った人が集まると、恐ろしいバトルが頻繁に勃発するんだという事もわかった。
意味ないなーと思いながら生きるの、だるそうだし
しんどいわ、そりゃ。
安楽死させてくれ!というしにたい地獄にいる人が多いわな、そりゃ。
私は実生活の友達も、自己肯定感&他己肯定感が高くて楽しいから、あっという間に時間が過ぎていくよ。+2
-7
-
134. 匿名 2024/12/21(土) 19:12:43
>>1
輪廻転生とか昔は純粋に信じていたけど今はもうどうでもいい
というか前世とか来世とかにとらわれて自分を生きられないのって本末転倒
あと死んだら無になりたいし。+9
-1
-
143. 匿名 2024/12/21(土) 19:47:03
>>1
そりゃあそうでしょ。むしろ、意味がある人のほうが少なくね?世の中の大多数は生きる意味なんてない人でしょ。自分なりに見つけてる人をどうこう言うつもりはないので誤解しないように。+2
-0
-
148. 匿名 2024/12/21(土) 20:12:01
>>1
YouTubeで宇宙の動画観るの好きなんだけど、それ観てると人間なんて宇宙からみたら物凄くちっぽけな存在なんだなぁ…でも尊い…と思ってる( ̄ー ̄)+2
-0
-
149. 匿名 2024/12/21(土) 20:13:40
>>1
こういうトピ わたしは好きです
主さん ありがとう。+9
-0
-
159. 匿名 2024/12/21(土) 22:06:43
+2
-3
-
167. 匿名 2024/12/21(土) 22:53:26
>>1
こんなふうに考えちゃう人の方が、真面目でまともだと思うよ。自信満々で自分大好き!自分は正しく生きてきた!みたいな人って、自分よりついてない人を見下したりいじめたりしてる。自分が図太くて意地悪なことに気づいてないんだと思う。そういう連中よりましだよ。+8
-0
-
176. 匿名 2024/12/22(日) 05:08:02
>>1
いや結構擦られた話だと思う。
全く異端じゃない+2
-0
-
181. 匿名 2024/12/22(日) 08:09:51
>>1
いろんな考え方や見方
いろんな人生があっていいと思う
私見ですと
生まれてきた意味って生命体だからだし
生きる意味も生命体の本能だから
生きる価値は人に優しく誰かを支えてる人にはあります
その優しさや支えのおかげで助かり幸せでいられる人がいるから必要な価値ある存在
まさに人という字は…
私も生んでと頼んだ覚えはないけど
生きるのは奇跡だし生きれるのも奇跡
大変な人生だけどこの為に生まれたんだ
この為に失敗して頑張って学んできたんだ
この為に幸せも悲しみも怒りも喜びもあるんだと
人間と世界の深さと完成度に感動し
幸せにも恵まれ真摯に生きてきた成果を感じられます
かなり大変だけど生きがいが感じられ成長の手応えがある人生が気に入ってる
+0
-0
-
184. 匿名 2024/12/22(日) 09:59:03
>>1
にんげんや動物は、子孫繁栄のために生まれきてけど人間は今やそれもできない人が溢れてる。
わたしは、子供を産み育てるために生まれてきたのだと思う。
そして人生の終末まで生き抜くことガ生きている意味。
単純にそう思う。
人間だけかも生きてる意味、生まれてきた意味を何が特別な役割、使命を知りたがるの
辛い事ばかりの世知辛い日本
違う意味で生きてる意味を考えて
消えてしまいたいと思うのもわかる。
それは辛さや病気がそう思わせてるのかと思う。
+3
-2
-
185. 匿名 2024/12/22(日) 10:26:13
>>1
そんなもんないに決まってるじゃん。
生態系システム、もっと言えば地球システム、宇宙システムの一環として生み出されただけ。
その辺に水や土が存在するのと一緒。
だけど人間レベルの知能を持つと生きる意味が欲しくなるかわ、後付けで考えてるだけ。
アメーバレベルの生き物だったら栄養を摂取して子孫を残して以上のことは考えず、淡々と生きて死ぬでしょ?+0
-0
-
187. 匿名 2024/12/22(日) 11:03:49
>>1
昔の5ちゃんの哲学板とかならいいやりとりできそうだけど、がるは動物並みの人も多いから+1
-2
-
194. 匿名 2024/12/22(日) 16:32:18
>>1
同感よ。
生きているから今日を生きるだけ。
名前を残したいとかエゴとか承認欲求が大きい人がとり立たされる世の中ではあるけれどそれは社会というものがエゴで成立しているからであって本当は何の意味もなくただ生きるだけ時が来たら死んでいくだけ、って思っているよ。その中で色々な経験をしたり思い出という見えないものを重ねていくだけで結局はなにひとつ持ってはいけないしね。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する