-
1. 匿名 2024/12/21(土) 08:46:34
ピンク大好きで、幼いころから家の外壁から中の壁やフローリング、家具や小物まですべてピンク色で統一するのが夢なのですが、結婚して買った家で実現するのはまずいですか+25
-72
-
7. 匿名 2024/12/21(土) 08:47:30
>>1
貴方がすべての金を出すなら良いんじゃない
相手がそれに耐えるかわかんないけど+73
-4
-
10. 匿名 2024/12/21(土) 08:47:50
>>1
ピー子っていたような
夫婦でピンク好き+1
-3
-
13. 匿名 2024/12/21(土) 08:48:05
>>1
旦那さんがいいなら好きにすれば+32
-1
-
21. 匿名 2024/12/21(土) 08:48:41
>>1
好みは人それぞれだけど、お相手の気持ちも尊重してあげて。+10
-1
-
30. 匿名 2024/12/21(土) 08:49:28
>>1
多様性の時代でございますので、いいんじゃないでしょうか、知らんけど+5
-1
-
33. 匿名 2024/12/21(土) 08:49:55
>>1
自室のみとか、一生独身で住む家なら良いと思うけど、家族がいるなら無し。旦那が家中黒一色にしたいって言って来たら同意すんのか?って話よ。+36
-0
-
37. 匿名 2024/12/21(土) 08:51:37
>>1
旦那が許してくれたらやればいい
あなたの趣味を他人が理解してくれなくてもいいじゃん+9
-0
-
50. 匿名 2024/12/21(土) 08:56:41
>>1
色の統一ってちょっと見た目にもしんどい。
+3
-0
-
55. 匿名 2024/12/21(土) 09:02:03
>>1
ピンクの外観の新築は可愛くて目を引いたけど
10年くらい経過すると色が褪せて台無しになってた
旦那が良ければいいんじゃない?二人の家だし
好きにしたらいいよ
飽きたら外装は塗り替えたらいいし+9
-0
-
56. 匿名 2024/12/21(土) 09:03:32
>>1
一室だけ、一箇所だけ、にすることは出来ないの?リビングとかは共有空間だから個人的趣向は限られた空間で思い切る。+0
-0
-
61. 匿名 2024/12/21(土) 09:05:18
>>1
うちの近所に洋館みたいなお姫様みたいな家が建ったよ。外壁は薄ピンクと白でお庭には可愛いお話咲いててピンクのラパンの車とまってる。旦那さんがokしてくれるならいいと思う。+8
-0
-
62. 匿名 2024/12/21(土) 09:05:41
>>1
寝室とかならやり易いんじゃない?
辻ちゃんのブログにあった長女の寝室みたいに
+17
-1
-
67. 匿名 2024/12/21(土) 09:10:19
>>1
フローリングも?塗装するのかな?
うちはガスコンロをピンクにしたばっかりです。かわいいよ!+4
-0
-
68. 匿名 2024/12/21(土) 09:10:36
>>1
家族がいいならいいと思うけど
私もピンク好きだけど全部ピンクにするより白やウッドを取り入れてピンクが引き立つようにした方がおしゃれな気がする+8
-1
-
70. 匿名 2024/12/21(土) 09:12:18
>>1
近所で目印にされてる+3
-0
-
71. 匿名 2024/12/21(土) 09:13:07
>>1
旦那様が良いなら良いと思うよ
私もピンクが好きで
お風呂と2階トイレと2階の自分の部屋は全部ピンク
それ以外はシンプルに片面ブルーグレークロスとか
片面グレージュとか割と落ち着いた空間にしてるよ
+6
-0
-
79. 匿名 2024/12/21(土) 09:23:12
>>1
子供がいじめに遭う+0
-3
-
82. 匿名 2024/12/21(土) 09:26:45
>>1
実家外壁ピンク
ベランダは暖色で明るくて良いよ
ピンクの種類によるだろうけど
+1
-0
-
87. 匿名 2024/12/21(土) 09:30:53
>>1
飽きるから自室とトイレだけとかにしたほうがいいよ〜+0
-0
-
91. 匿名 2024/12/21(土) 09:46:27
>>1
それは旦那と相談や+0
-0
-
92. 匿名 2024/12/21(土) 09:47:02
>>1
派手と言われている某地方に行ったときに、日傘がショッキングピンクのおばさんがいてギョッとした。あんな風にならなければ良いと思う。一つの色にこだわるのはセンスが出ると思う+0
-2
-
93. 匿名 2024/12/21(土) 09:50:48
>>1
結婚するなら相手の気持ち、いつか子ども産むなら子どもの気持ちも考えないといけないよ+0
-0
-
95. 匿名 2024/12/21(土) 09:52:23
>>1
ワントーンコーデって簡単で上級者向けなように、
ワントーンインテリアもかなり難しいよ+0
-0
-
97. 匿名 2024/12/21(土) 09:57:41
>>1
万が一飽きたら辛そう+0
-0
-
102. 匿名 2024/12/21(土) 10:13:17
>>1
年齢で好みってガラリと変わるよ。壁は塗り直し可なもの
部屋の中もリフォームする気でやるならおっけーだと思う。
30代の頃家考えていたけれど、結局建てたの50代
取り入れたかったことも家や内装のイメージも大きく変わったわ。
お直し可能なようにして楽しむのなら有りだと思う。
ただ、外壁があまりにも激しいピンクだと「まことちゃんハウス」状態になってトラブルになるかも…。+1
-0
-
111. 匿名 2024/12/21(土) 11:17:47
>>1
まさにトピ画みたいな色味の掃除機やラグやら揃えてたけど本当に疲れるよw
ナチュラルカラーにしたら心穏やかになった。+1
-0
-
118. 匿名 2024/12/21(土) 12:25:52
>>1
外壁全体をピンクにするよりも、外壁や屋根はピンクと相性のいい色にして差し色として効果的にピンクを取り入れるとより映えて素敵になるんじゃないかな。+2
-0
-
120. 匿名 2024/12/21(土) 12:38:42
>>1
ショッキングピンクや蛍光ピンクは苦手で、ベビーピンクやナチュラルなピンクが好きです。
実際にされている方、後悔していますか?
マットやスリッパ、コップから文房具までやるからには、ピンクに統一したくて、自室だけとか、白やグレーなど他の色も混ぜるのはあまり好ましくないです。
ちなみに部屋中にローズの香りをたきこみたいです
でも仕事で疲れて帰宅したときに見たら目がチカチカしてつらかったり、落ち込んだときはピンクばかりだと逆に癒されないかもとか思ったりします+3
-0
-
121. 匿名 2024/12/21(土) 14:17:10
>>1
全部をピンクにして果たして美しいと思えるものかな?
ピンクってベースとなる背景があってこそ美しく映える色だと思うんだよね
トータルで見た時どうなのか、大好きなピンクをより際立てるコーディネイトは全部がピンクでいいのか?と、よく考えた方がいいかも+3
-0
-
125. 匿名 2024/12/21(土) 15:02:49
>>1
自室だけ全部ピンクじゃダメなの?
それなら思いっ切り好きに出来るじゃん+0
-0
-
128. 匿名 2024/12/21(土) 17:43:33
>>1
お相手の方も理解してくれるのなら何も問題ないし自由にしたら良いと思うかな。
自分のために相手がいる訳じゃないから話し合いできるとか妥協できるとか価値感をすり合わせてここだけはとかできるなら良いと思うよ。あとは相手にまったくこだわりがないならまた良いと思う。
+2
-0
-
130. 匿名 2024/12/22(日) 07:23:58
>>1
シールタイプの壁紙にするとか+0
-0
-
131. 匿名 2024/12/22(日) 11:50:23
>>1
外装はショッピンだと条例で禁止だったりまことちゃんハウスみたいに近所から訴えられる恐れがありそうだけど、パステルカラーなら大丈夫じゃないかな。内装は好きにせい。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する