-
257. 匿名 2024/12/20(金) 13:27:07
>>256
横ですが、私は小説家になりたいのに、書こうとすると全然うまく書けずにつまづきます。
これじゃダメだ、こんなんじゃプロになれないと思うのにどうやったら書けるか、勉強や研究してもうまくいきません。
才能は引き寄せられるのかな?+5
-1
-
259. 匿名 2024/12/20(金) 13:35:16
>>257
よこ
才能って、「そのことに興味があるかどうか」と聞いたことがありますよ
それを踏まえますと、物語を考えるのが好き、ついついお話を考えてしまったり、話を作ることに興味がある、かどうかなのかもしれません+9
-1
-
261. 匿名 2024/12/20(金) 14:39:22
>>257
力みすぎてると思うから、駄作を書くぞ~くらいの勢いで書いてみてはいかがかな+7
-1
-
268. 匿名 2024/12/20(金) 21:45:24
>>257
私は書くことが好きで編集の仕事やライターの仕事から入りました。その中で本を数人で出すことがあり、それを名刺代わりにメールで営業かけたら、会ってくれる編集さんがいて、何度もプロット突き返されても諦めずに出して、ようやく出せた本が結構売れて、そこから何冊も出版しました。
でも、ずっと同じジャンルだとしんどくなって、コロナ禍きっかけに書けなくなり、次に本当に書きたいものはと模索する中、自愛に徹したらようやくそれらしきものが見つかり、そうしたらまた書きたい!って気持ちになりました。
これがどう繋がるかまだわかりませんが、ご参考までに。やはり書かずにはいられないっていう流れが勝手に来るような気がしています。+14
-1
-
286. 匿名 2024/12/22(日) 00:36:55
>>257
よこ
自分が心地よく感じる感覚の文をリラックスして楽しんで書いてみよう+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する