ガールズちゃんねる

引き寄せ成功談を聞きたい!!Part10

330コメント2025/01/13(月) 23:06

  • 167. 匿名 2024/12/18(水) 11:39:13 

    >>162
    質問すみません

    例えば漫画家になりたかったとして、その場合は、漫画をどんどん描いて持ち込んだりネットで発信する努力が必要になると思いますが、そのような努力なしで、自分は漫画家だと認識変更したら、叶えられる、ということですか?

    +8

    -4

  • 183. 匿名 2024/12/18(水) 17:37:04 

    >>167
    私も知りたい
    よこ

    +5

    -2

  • 194. 匿名 2024/12/18(水) 21:27:50 

    >>167
    絶対無理だよね?
    努力、発信せずに漫画家になるとか。
    恋活だって就活だって、引きこもって何もせずに願うだけで叶えられるケースあるかな?
    やっぱり引き寄せはどうしても行動も必要。

    +6

    -3

  • 196. 匿名 2024/12/18(水) 22:10:05 

    >>167
    心から漫画家になりたい人って、作品を描かずにはいられないと思うんだよね。
    それができないけど漫画家になりたいって人は、漫画家というステイタス的な立場や名誉が欲しいだけなんじゃないのかな?
    別の形でステイタスを手に入れる可能性はゼロでは無いけど、かなり難易度高い部類だと思う。

    +21

    -1

  • 245. 匿名 2024/12/19(木) 22:13:50 

    >>167
    漫画をどんどん描いて持ち込んだりネットで発信する努力が必要になると思いますが、そのような努力なしで、自分は漫画家だと認識変更したら、叶えられる、ということですか?

    ↑叶えられないでしょうね
    認識変更ってあるけど、潜在意識の部分でそんな訳ないって分かってるから

    +1

    -2

  • 253. 匿名 2024/12/20(金) 11:15:07 

    >>167
    よこ
    本気で漫画家になりたい人は自分の作品を世に出したい人だから、持ち込みや発信することを努力や苦労だとは思わないだろうね
    いちいち願望を叶えるための行動という考えすらしてないと思うよ

    引き寄せは叶える方法論じゃなくて、本来は在り方なのよん

    +6

    -6

  • 255. 匿名 2024/12/20(金) 12:26:09 

    >>162
    潜在意識を研究した方って、他人に対して、ちょい上から目線コメントがあったりするけど、
    >>167さんみたいに、質問されるとスルーで逃げるのなんでですか?

    +8

    -5

  • 260. 匿名 2024/12/20(金) 13:38:05 

    >>167
    遠い知り合いですが、
    全く漫画を描いたこともないのに、「漫画家になりたい」とずっと思っていた方で、
    公募があったのでそこで初めて漫画を描いて応募したら、大賞を受賞して見事書籍化された方もいますので、なんとも言えないです

    +33

    -2

  • 276. 匿名 2024/12/21(土) 08:54:39 

    >>167
    『引き寄せって何?』って友達に聞かれたら、あなたならなんて答える?

    +2

    -2

  • 285. 匿名 2024/12/22(日) 00:25:35 

    >>167
    よこ
    漫画書くのが好きなんでしょ?
    自分が書いた漫画に共感して欲しいから漫画家になりたいんでしょ?

    自然に好きな漫画書いて発信すればいいと思う
    努力しなきゃって考えて一生懸命書くのとはずれてるね

    +3

    -2

関連キーワード