ガールズちゃんねる
  • 53. 匿名 2024/12/17(火) 18:07:24 

    友達いないから集団の中でどう振る舞えば良いかほんと分からない
    こないだ夫の友人達と鍋したんだけど食べ終わった食器とか持って行ったほうがいいのかなとか
    なんか片づけした方が良いのかなとか逆に動いたら迷惑かなとかで色々考え過ぎて疲れた
    こうやって頭では考えすぎて表情も曇ってるし実際なんの行動もできてないから
    ただの気が利かない無愛想な人間でしかなくて帰って自己嫌悪に陥いるという負のループ

    +11

    -4

  • 68. 匿名 2024/12/17(火) 18:12:30 

    >>53
    最初に「気が利かない無愛想な人間」と思われちゃったほうが後がめちゃくちゃラクじゃない?
    何もしなくてよくて
    それでいいじゃん、正解

    +8

    -4

  • 118. 匿名 2024/12/17(火) 18:45:31 

    >>53
    その思ったことを行動しないのはなんでなの?
    片付け手伝うのが迷惑な人がいるとして、食べたもの片付けもせずそのまま座ってるのが迷惑って思う人もいるんだから、どっちも迷惑かけるかもって思うなら「自分がされたらうれしい方」を選んで動いてみたらいいのに。そして自分がされたらうれしい方で失敗しても「でも私ならうれしいし」って気持ち切り替えられるけど、結局されたら嬉しくない方選んだら後悔しかなくないかい?

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2024/12/17(火) 18:48:03 

    >>53
    声をかけたらいいよ。やらなくても、声をかけるだけ。そして指示をもらえばいいよ。
    片付けますか?持ち帰りますか?声をかけるだけで、実際やらなくても「そう思ってくれるだけでありがたい」と思うことたくさんあるよ。
    友達が「○○かっていく?」とか「○○しようか?」って声かけてくれる、大丈夫大丈夫すわってて!って言うしくつろいでてほしいから、やらせないけど、その気持ちがうれしいよ。

    +4

    -0