ガールズちゃんねる
  • 30. 匿名 2024/12/17(火) 17:59:52 

    気が利かない人は一人っ子とか愛されキャラに多い気がする
    私は気が利くと言われるんだけど家庭環境が悪すぎていつも誰かの顔色を伺ってたからこの人はこれを求めてるとかこれ先回りしたらとか分かるんだけどそれはそれで辛いよ
    最近敢えて気を利かせない、人の顔色を伺わない、嫌われてもいい、どうでもいいって思えてきてようやく心が楽になった

    +8

    -15

  • 59. 匿名 2024/12/17(火) 18:09:53 

    >>30
    少なからず影響はあるかもだけど、そうやって自分のメリットを不幸なことに当てはめて考える癖をやめたほうがいいとおもうよ。自分を自分で追い詰めることないよ。気遣えるかどうかって結局その人次第だよ。
    なにごとも環境に当てはめようとしたらみんな当てはまるんだよ。だから関係あるように見えて関係ないんだよ。自分はそういうタイプってだけ。いいとこは自分をほめたらいい、悪いところは治せばいいよ。

    一人っ子だから欲求満たせてもらえたおかげで余裕があるから人の気持ちの満たされるポイントもわかる、一人っ子だから欲求満たせて自己中気味になった。親が毒だから顔色伺って気遣いができる、親が毒だから普通を知らずに気遣いがわからない。親が厳しくて反動で今ゲームばかりやってる、親がゲーム好きで小さい頃から良く一緒にやってたから今もゲーム好き。その逆も。当てはめようとすればなんでも当てはまる

    +10

    -4

  • 190. 匿名 2024/12/18(水) 01:31:35 

    >>30
    弟がいません?
    長女だと気が利くよね

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/18(水) 08:10:23 

    >>30
    なんでこんなにマイナスついてるのかわからんけどわたしがプラス100押してあげたいw

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/19(木) 03:10:21 

    >>30
    私、大家族なんですけどよく「ひとりっ子でしょ?」って言われる。
    これは相当ヤバい奴だと思われてるんでしょうか。

    +0

    -0