ガールズちゃんねる

得意な人が苦手な人にコツを教えてくれる

253コメント2025/01/11(土) 04:57

  • 4. 匿名 2024/12/17(火) 15:28:51 

    日本史が苦手。センター試験の日本史Bが16点だった(´;ω;`)

    +8

    -8

  • 16. 匿名 2024/12/17(火) 15:30:28 

    >>4
    漫画の日本史読むのが手っ取り早い

    +36

    -2

  • 25. 匿名 2024/12/17(火) 15:31:50 

    >>4
    年号覚えるのつらいよね

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/17(火) 15:43:34 

    >>4
    年号は語呂合わせで覚えるしかないけど、なんにせよ興味がないと頭に入らないよ
    私は数学への興味関心ゼロ覚える気ゼロだから赤点ばっかりだったし

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/17(火) 15:47:53 

    >>4
    わかる
    二毛作とか東海道中膝栗毛とか覚えてるけど年表としては全く覚えられない
    だから時代劇も見ない

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2024/12/17(火) 15:52:42 

    >>4
    年号が覚えられない。
    そもそも数字を覚えるのが大の苦手。
    私の場合、不得意過ぎて何かあるのでは?と我ながら疑っている。

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/17(火) 16:34:10 

    >>4
    授業面白い人気講師の授業をとる。あとすごいしょーもないけどイケメン講師の授業をとる。
    私の場合、お笑いライブみたいな授業の先生とるとちゃんと聞くから伸びやすかった。あと先生が好きすぎて勉強しちゃうパターンもあるから可能ならそのやる気を勉強に利用してみる。

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2024/12/18(水) 00:45:45 

    >>4
    穴埋めや丸バツ問題、年号問題なら、理数系の公式を覚える要領で記憶すればその場凌ぎでなんとかなるよ。

    根本的には理解できないけれど。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/12/18(水) 08:21:30 

    >>4
    🤣16!

    +1

    -0

関連キーワード