ガールズちゃんねる

悪夢が続いています

142コメント2024/12/31(火) 17:42

  • 1. 匿名 2024/12/16(月) 00:51:00 

    うなされて起きて、毎日寝た気がしません。

    どうしたら悪夢を見ずに済むでしょうか。

    +98

    -5

  • 4. 匿名 2024/12/16(月) 00:51:49 

    >>1
    日中動いて疲れて風呂に浸かって寝る

    +31

    -4

  • 21. 匿名 2024/12/16(月) 00:57:33 

    >>1
    私は寝る前に宝くじに当たった前提で海外セレブみたいな豪邸を脳内で建築してる。割と楽しいよ。気がつくといつの間にか寝てて朝だよ

    +53

    -3

  • 24. 匿名 2024/12/16(月) 01:02:31 

    >>1
    悪夢はビタミン不足

    +25

    -2

  • 31. 匿名 2024/12/16(月) 01:12:06 

    >>1
    月光浴🌕

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/16(月) 01:12:26 

    >>1
    ガルやめる事!
    ガル子の嫌味や悪口、暴言は、心が殺されうなされる!

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/16(月) 01:14:03 

    >>1
    眠りが浅いから夢を観るのだから自律神経を整えてあげ生活習慣も改善すれば良いと想う

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/16(月) 01:31:59 

    >>1私も子供の頃からよく悪夢を見るので気になってた…

    +9

    -3

  • 41. 匿名 2024/12/16(月) 01:39:11 

    >>1
    寝る時厚着しすぎてない?
    私は厚着しすぎてるとかなりうなされるんで気をつけてる。

    +16

    -2

  • 45. 匿名 2024/12/16(月) 01:58:32 

    >>1
    悪夢ってどんなの?

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/16(月) 02:03:11 

    >>1
    電気つけて寝る、私はだけど真っ暗だとうなされやすい

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/16(月) 02:08:27 

    >>1
    NHKでやってた めい想は安眠にも効くって
    「新・瞑想(めいそう)」のトリセツ - あしたが変わるトリセツショー - NHK
    「新・瞑想(めいそう)」のトリセツ - あしたが変わるトリセツショー - NHKwww.nhk.jp

    メンタルヘルス対策で注目の「新・めい想(マインドフルネス)」。その正体を科学的に解明すると「心を筋トレ」するかのように、脳の重要な部位を鍛えるコツが判明!

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/16(月) 02:12:19 

    >>1
    自分では何が原因と思うの?思い当たる事はないの?例えば仕事の締め切りがあるとか、学校行事で嫌な事があるとか。いつからその悪夢を見るようになったの?

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2024/12/16(月) 02:17:08 

    >>1
    そもそも何故、夢を見るのかもわからない
    夢を見ない人もいるらしいし

    夢はもう一つの現実?!2ちゃん『記憶が2つあるんだが』とは?!
    夢はもう一つの現実?!2ちゃん『記憶が2つあるんだが』とは?!m.youtube.com

    <今回ご紹介の詳細はこちら> ◆ブレインスリープピロー▷商品説明URL:https://bit.ly/3C4fXvi 今だけお得に試せるキャンペーン実施中!是非サイトをチェックしてください。 \この動画を見た方限定1,500円OFFクーポン/ クーポンコード:NOK1500 クーポン利用期...

    +5

    -3

  • 51. 匿名 2024/12/16(月) 02:21:46 

    >>1
    何らかの理由で心理的負担が大きい状態なのでは なので根本的な原因を解決すれば自ずと悪夢は見なくなると思う 毎日大変だね せめて寝る時はリラックス出来るといいね

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/16(月) 02:22:34 

    >>1
    仰向けではなく横向きで寝てみて

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2024/12/16(月) 02:41:07 

    >>1
    寝る前にティースプーン1杯のハチミツ
    ダイエット法として有名だが痩せはしない
    でも、よく眠れるようになったとはよく言われてる
    寝つきが悪かったり夢ばかり見たりは睡眠中の低血糖が原因らしい

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/16(月) 02:59:26 

    >>1


    具体的には、日常生活でのストレスと不安、事故や怪我などの出来事、睡眠不足、薬剤、アルコール摂取などがあります。 内科の病気、心不全、がん患者に合併することもあります。 性被害によるトラウマが原因になることもあります。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/16(月) 03:43:16 

    >>1
    漢方薬あるよ 私も悪夢良く見る時は漢方飲んで、悪夢っていうか夢自体見なくなる 

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/16(月) 04:05:42 

    >>1
    夜間低血糖かもよ

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/16(月) 05:18:49 

    >>1
    昔の人も言ってたけど、悪夢が続く日は念の為に注意した方がいいのよ

    不謹慎だけど
    災害とかね…

    +0

    -5

  • 72. 匿名 2024/12/16(月) 05:27:18 

    >>1
    動物を飼う

    うちは猫だけど飼いだしてから嫌な夢を見ると必ず夢の中に助けに来てくれた
    たぶん現実で一緒に寝てたり気配を感じたりしてたからだと思うけど

    今年に亡くなってしまってからは落ちる夢で目が覚めるようになってしまった

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/16(月) 06:29:02 

    >>1
    空気が乾燥してると悪夢を見るらしい。
    嘘みたいだけど。
    以前、寺門たくみっていう整体の先生の本で読んだよ。
    騙されたと思って、寝室を加湿してみて。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/16(月) 06:40:33 

    >>1今(朝)から、6時40分にわたしが寝るとするじゃん
    絶対に悪夢を見る自信があるよ👀
    いわゆる悪夢障害ってやつ

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/16(月) 06:56:49 

    >>1
    美容院に行って毛穴ケアとトリートメント
    職場のおばちゃんが教えてくれた方法
    悪夢は気づいてないストレスか不安が原因、美容院は自分のためにスタッフが尽くしてくれる自分を大切にできる時間だからストレスフリーなんだって
    毛穴ケアで嫌なこと洗い流してトリートメントで優しく包みこむみたいなイメージしてるんだって

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2024/12/16(月) 07:18:14 

    >>1
    >>2
    本当に昔から竜巻が街を襲う夢を何度も見る。
    自分の家に行くか行かないか見守ってるのがめっちゃ怖いんだよね

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/16(月) 07:18:23 

    >>1
    悪夢を見るかもって思いながら寝るから余計に見るのかも。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/12/16(月) 07:46:46 

    >>1
    わからん、5日のうち3日は覚えていて後味悪い
    2日は忘れる
    一昨日は、葬式に出ることになったが普段着(昼間オンラインで眺めてた服)着ていて、喪服を取りに行くのに家が遠くて、公家の行列みたいに金ピカの霊柩車やバスがたくさん通って、マズイ間に合わないと焦っていたら、冬用の喪服しかなくて、なぜかリクルートスーツを着ていて、これはネイビーだと焦って、親に服とネックレス貸してとか騒いでたのになかなか貸してくれなくて、、って夢

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/16(月) 08:02:51 

    >>1
    好きな人の写真とか枕の下に置いて寝てみて?
    私は推しの写真入れてるけど、それから悪夢見ることがなくなった
    バカみたいって思うかもしれないけど
    悪夢ゼロではないけど毎日見てたのが月イチとかになった
    夢自体は毎日見るんだけどね

    あとぬいぐるみもよくないとか言うから居たら寝るときだけ離して寝た方がいいかも

    毎日毎日色んな種類の悪夢を見て、うなされて汗かいて起きるみたいな日々を送ってて、寝ることすらも嫌になってたときがあった
    周りに相談してもたかが夢って思われるし、ストレスじゃない?って言われるんだけど、その悪夢を見ることぐらいしかストレスが無かったから解決法がなかったんだけど…
    ふと友達と、バカ殿で昔こういう話(枕の下に写真入れてその夢を見る)あったよねって言うのを話してたときに、全く信じてはないけど見れたらラッキーぐらいでやってみようって思ってやった
    結果、推しの夢は見ないけど、悪夢見なくなっただけでかなり嬉しかった

    わからない人にはわからないけど、すごく辛いよね

    主さんの睡眠がより良いものになりますように

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2024/12/16(月) 08:04:21 

    >>1
    睡眠時間をすこし少なめにする
    寝過ぎるとだいたい最後の方に眠りが浅い時間が長くなって夢を見やすい

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/16(月) 08:33:21 

    >>1

    布団や寝具の関係で暑すぎるか
    寝過ぎ

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/16(月) 08:37:00 

    >>1
    悪い霊が家に取り憑いている

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2024/12/16(月) 09:05:37 

    >>1 私もここ1週間くらいひどいです…
    最近は夢なんて見なかったのに😭

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2024/12/16(月) 09:16:43 

    >>1
    もしかして王様?

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2024/12/31(火) 17:42:58 

    >>1
    安らぎたい就寝中に心が傷つくのはとてもつらいですよね
    PTSDでよく悪夢を見ていた者ですが、処方してもらった抑肝散加陳皮半夏という漢方がとてもよく効きました
    悪夢に効く漢方は他にも種類があり個人の体質によって処方も変わると思いますので一度病院等で相談されて試してみるのをおすすめします

    +1

    -1

関連キーワード