-
1. 匿名 2024/12/15(日) 16:50:19
みなさんは家賃を滞納したことはありますか?
主は今かなりピンチで支払いが2ヶ月先になりそうです。家賃滞納経験のある方話しましょう。+13
-76
-
2. 匿名 2024/12/15(日) 16:50:52
>>1
貯金はないの+42
-1
-
13. 匿名 2024/12/15(日) 16:52:00
>>1
トピ立ててのんきだね
日払いのバイトでも何でもして滞納しないように動きなよ
私が大家だったらイラつくわ+129
-8
-
15. 匿名 2024/12/15(日) 16:52:25
>>1
2ヶ月先って3ヶ月分まとめて払うの?そもそも払えるの?
最近は裁判所も厳しいから3ヶ月で退去命令はあっさり出るよ+77
-3
-
22. 匿名 2024/12/15(日) 16:53:07
>>1
家賃て滞納できるの?2ヶ月後に2倍払わなきゃならないってそっちのが大変そう。+53
-1
-
25. 匿名 2024/12/15(日) 16:53:24
>>1
滞納したら無条件に鍵を替えられる物件もあるでしょ
大丈夫なの?+6
-1
-
28. 匿名 2024/12/15(日) 16:54:05
>>1
生活費のクレカの支払いを先に変更とか
夏のボーナス払いに変更できない?+6
-0
-
29. 匿名 2024/12/15(日) 16:54:17
>>1
大家さんか管理業者に事情を話してみてください。待ってもらえる場合もあります。何も知らせず滞納が続くと悪質とみなされますよ。+59
-2
-
34. 匿名 2024/12/15(日) 16:55:13
>>1
とりあえず相談の電話をかけなさいな、黙って払わないは悪手だよー。ちなみに私もある。まぁ人生いろいろあるわな+25
-1
-
36. 匿名 2024/12/15(日) 16:56:44
>>1
随分呑気に言ってるけど家賃滞納とか盗人レベルだよ?+17
-1
-
39. 匿名 2024/12/15(日) 16:57:37
>>1
滞納2ヶ月とかだと退去になるとこ多くない?+14
-0
-
45. 匿名 2024/12/15(日) 16:59:30
>>1
貯金が底を尽きそうになって彼氏に家賃含めて1ヶ月分の生活費を借りたことある。
毎月少しずつ返してその後に結婚して今は家計は私が握ってる。+1
-11
-
49. 匿名 2024/12/15(日) 17:00:51
>>1
支払いむずかしくて思い切って大家さんに連絡して見たらすごいいい人で泣けた+0
-3
-
54. 匿名 2024/12/15(日) 17:06:24
>>1
大家さんにあらかじめ言っておこう
2ヶ月後だと再来月分も滞納するってことかな?
分割で少額でも支払い計画立ててもらうといいよ+2
-2
-
55. 匿名 2024/12/15(日) 17:08:10
>>1
ピンチだろうが家賃が最優先だよ
食べ物よりもね
払うものを払わずとかクズのする事
家賃の残りで生活するんだよ
出来ないなら出て行く今すぐにどうぞ+22
-4
-
60. 匿名 2024/12/15(日) 17:14:51
>>1
誠意は見せた方がいいから、とりあえず1万でも2万でも入れて頭下げたら?+7
-0
-
65. 匿名 2024/12/15(日) 17:17:48
>>1
恥ずかしい事と認識してますか?後めたさ罪悪感すらも感じない呑気な文章ですが+7
-2
-
66. 匿名 2024/12/15(日) 17:20:24
>>1
必ず支払いが必要なものを優先してお金は取っておかないと。一時的であれば、人間2日に一度の食事でも何とか生きられるんだよ。私がそうだったもんww+9
-0
-
67. 匿名 2024/12/15(日) 17:22:03
>>1
代行収納の保証会社入ってないの?大家さんに迷惑かけちゃダメよ
どの道返済しないといけないし、転居時に審査厳しくなるけど+4
-0
-
71. 匿名 2024/12/15(日) 17:30:07
>>1
持ち家なのでありません+0
-10
-
73. 匿名 2024/12/15(日) 17:31:33
>>1
取り敢えずがるちゃんなんかしてないで働いたら?恥ずかしくないの?+4
-0
-
87. 匿名 2024/12/15(日) 17:51:40
>>1
タイミーしな+5
-1
-
90. 匿名 2024/12/15(日) 18:10:02
>>1
家賃1ヶ月分の貯金ないのやばいし
2ヶ月先に溜まった数ヶ月分の家賃払えるかも知らないけど、大家さんって親でもなんでもないから自分の親に借りて支払いして日雇いでもして親に返すなりしたほうががいいよ。
親ならいいって訳でもないけど1番他人に迷惑かけちゃダメだろ。+5
-0
-
91. 匿名 2024/12/15(日) 18:10:50
>>1
大家なんですけど、無断で滞納せずに管理会社とか通して事情を説明した方がいいですよ。
もし保証会社付けてるなら金融の信用なくしますし、親御さんなど連帯保証人がいればそちらに連絡が行きますので。
+5
-0
-
93. 匿名 2024/12/15(日) 18:20:07
>>1
家賃の滞納はかなりやばいよ
借金してでも家賃だけは期限内に払った方がいい
滞納歴があると引っ越す時大変だよ+6
-0
-
94. 匿名 2024/12/15(日) 18:20:59
>>1
クレカのキャッシングするなりしてすぐ払いましょう。20万円くらいでも月に6千円ずつ返す設定なら問題なく生活できるでしょう。
ていうかいざと言う時の10万円とか20万円とかない人どんな生活してんの。
私そんなに学歴も良くないしいい給料じゃない、なんなら冬ボーナスなんて出ないような会社だけど入院と無職(30万円位の入院負担なったら無職は1年くらいしか余裕ないけど)が一緒に来てもいいようにしてるけど。+11
-1
-
101. 匿名 2024/12/15(日) 18:48:59
>>1
病気でお金無くなって3ヶ月滞納した時取り立ての人来てドアをドン!!って蹴られたことある
結局借金して払ったよ+6
-4
-
106. 匿名 2024/12/15(日) 19:06:09
>>1
3か月滞納だと強制退去って契約書に書いてない?保証会社が立て替えて払っても次引越すとき審査通らなくなるよ。親に借りてでも払った方がいい+3
-0
-
110. 匿名 2024/12/15(日) 19:32:52
>>1
20年くらい前の話だけど滞納して
外側からロックされて家に入れなくなった。
消費生活センターに駆け込んで
消費生活センターの人が管理会社とでんわで話してくれた。+1
-3
-
131. 匿名 2024/12/16(月) 06:02:56
>>1
2か月先っていったい何か月分支払ってないの
大家から訴えられるんじゃない?+2
-0
-
133. 匿名 2024/12/16(月) 07:13:36
>>1
みんな意地悪だよね。
家賃払えないくらい追い詰められているなら市役所に相談したら助けてもらえるよ。+1
-4
-
134. 匿名 2024/12/16(月) 08:44:52
>>1
ちなみに、どこも大手賃貸は3ヶ月滞納したら強制退去です。そして、それ以降家賃審査は通らなくなる可能性がありますので注意して下さいね。
保証会社の審査が当然厳しくなります。+1
-1
-
139. 匿名 2024/12/16(月) 11:19:38
>>1
家賃って滞納するとすごい勢いで借金が膨らんで首が回らなくなると思ってるから、もやし食べてでも家賃は払う。
7万の家賃を2ヶ月滞納したら14万…絶対もう払えない。+5
-0
-
141. 匿名 2024/12/16(月) 14:35:42
>>1
家賃滞納の実情+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
家賃保証会社の管理(回収)担当者のお話。ノンフィクションです。