-
1. 匿名 2024/12/14(土) 20:14:47
どうしたらいいか教えてください!
猫がいるのでこたつは片付けられません+55
-13
-
2. 匿名 2024/12/14(土) 20:15:25
>>1
こたつは危険!!+131
-1
-
9. 匿名 2024/12/14(土) 20:15:43
>>1
こたつ撤去だな🖐️+33
-3
-
11. 匿名 2024/12/14(土) 20:15:48
>>1
沼ってるwww+0
-1
-
15. 匿名 2024/12/14(土) 20:16:12
>>1
猫さんはベッドに避難せよ+3
-1
-
17. 匿名 2024/12/14(土) 20:16:32
>>1
こたつ廃人+9
-0
-
20. 匿名 2024/12/14(土) 20:17:35
>>1
こたつを猫様に明け渡すのよ
人間は入らなくていいニャ…いえ、入らなくていいのよ+24
-2
-
26. 匿名 2024/12/14(土) 20:19:18
>>1
こたつを捨てる+3
-0
-
27. 匿名 2024/12/14(土) 20:20:07
>>1
電源を入れない!!+8
-0
-
28. 匿名 2024/12/14(土) 20:20:37
>>1
猫ちゃん引き取ろうか?+21
-1
-
31. 匿名 2024/12/14(土) 20:21:03
>>1
食後すぐは皿洗いしない?
食器洗い機があるなら捨てる+7
-3
-
35. 匿名 2024/12/14(土) 20:22:11
>>1
我が家はコタツないけど食べた後はカーペットの上もしくはソファですぐ横になるよ
主は昼間働いてる?
夜くらいゴロゴロしようや+31
-2
-
38. 匿名 2024/12/14(土) 20:23:32
>>1
猫いるけどこたつとか出してないよ。+5
-0
-
42. 匿名 2024/12/14(土) 20:24:29
>>1
足高のこたつ
夏場は普通にテーブル+1
-0
-
44. 匿名 2024/12/14(土) 20:24:35
>>1
気持ちいいんだよね、寝てる間は
起きた後が色々とキツい+34
-0
-
46. 匿名 2024/12/14(土) 20:25:32
>>1
もしかして、こたつで食べてるのかな。+3
-0
-
58. 匿名 2024/12/14(土) 20:30:58
>>1
猫を言い訳にするな!+4
-1
-
60. 匿名 2024/12/14(土) 20:31:41
>>1
背中に体が埋もれるような大きいビーズクッション置いたらいいよ
わたしはこれ置くようになって寝てしまうことなくなzzz......+3
-1
-
63. 匿名 2024/12/14(土) 20:32:42
>>1
ネタトピならマジレスごめん。
電気カーペットやラグを敷かずにフローリングの床に直接こたつを置く。
座る時も、小さな座布団しか使わない。+2
-1
-
64. 匿名 2024/12/14(土) 20:33:01
>>1
猫がいるのでこたつは片付けられません
↑猫飼いだけど意味がわからない。主が片付けたくないだけでしょ?
うちも昔は使ってたけど処分したよ。猫達には何の不便もない
+5
-6
-
67. 匿名 2024/12/14(土) 20:34:05
>>1
教えてあげようと思ったけど猫で気分変わった
好きなようにやれば〜+3
-2
-
68. 匿名 2024/12/14(土) 20:34:07
>>1
うちの猫は私がごはん食べ終わると押し倒して寝かしつけてくるよ
今も私の胸の上で仁王立ちになってニャーニャー言ってる
もうしょうがないよ+8
-1
-
70. 匿名 2024/12/14(土) 20:34:51
>>1
ネコサイズのこたつにする+3
-0
-
72. 匿名 2024/12/14(土) 20:43:36
>>1+15
-0
-
83. 匿名 2024/12/14(土) 21:06:19
>>1
こたつって、何気に世界一の暖房器具じゃない?
リビングテーブルの機能とソファの快適性と暖かさを兼ね備えていて、移動せずに過ごせるなんて。
私はその魔力に抗えなくて、勉強が進まなくなったので処分しました、、、。
+4
-0
-
85. 匿名 2024/12/14(土) 21:17:44
>>1
横になるのをやめるのだ+3
-0
-
86. 匿名 2024/12/14(土) 21:20:20
>>1
別にいいやん
寝たい時、猫と寝れるなんて最高な環境だわ。+6
-1
-
93. 匿名 2024/12/14(土) 21:38:23
>>1
横にならなければいい
寝なければいい
やろうと思えば必ず出来るはず
+2
-0
-
96. 匿名 2024/12/14(土) 22:14:46
>>1
食後絶対に横にならずすぐに後片付け、そして風呂に直行。
↑これさえ完了すればそのあとコタツで多少寝てしまってもベッドへ移ればいいだけ。
がんばれ。+4
-0
-
99. 匿名 2024/12/14(土) 22:30:27
>>1
それやってたら逆流性食道炎になったよ。
食後1時間は立って本読んだりスマホいじったり、椅子に座るようにしてるよ。+1
-0
-
102. 匿名 2024/12/14(土) 23:18:40
>>1
マジレスだけど、血糖値スパイクだから気をつけた方がいいよ。+2
-0
-
107. 匿名 2024/12/15(日) 05:09:41
>>1
猫を捨てる+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する