ガールズちゃんねる

忘年会の会費

112コメント2024/12/15(日) 16:34

  • 1. 匿名 2024/12/14(土) 18:38:28 

    だいたい会費はいくらくらいですか?
    私の職場は8000円でした。

    +37

    -18

  • 7. 匿名 2024/12/14(土) 18:39:23 

    >>1
    5000円でした

    +22

    -1

  • 17. 匿名 2024/12/14(土) 18:41:12 

    >>1
    高い!
    4000円、飲み放題込み
    料理しょぼかったけど全然いい

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/14(土) 18:41:31 

    >>1
    私も8000円でした高いですよね

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/14(土) 18:43:20 

    >>1
    事実上は3000円で後の5000円は中抜きだろう

    +3

    -11

  • 31. 匿名 2024/12/14(土) 18:43:44 

    >>1
    8000円も払って行かなくちゃいけないの(半強制)?

    +47

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/14(土) 18:44:26 

    >>1
    え、福利厚生費

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/14(土) 18:45:44 

    >>1
    部署のは5000円くらい、上司が早々に二次会用ってお金置いて帰るの嬉しくない。

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2024/12/14(土) 18:47:34 

    >>1
    会社持ちだから知らない

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/14(土) 18:49:46 

    >>1
    一度新入社員の頃に忘年会を任されて、普段利用していた居酒屋からの半額のハガキがあったのでそれを利用したら、飲み放題だったのに1人2000円代で
    抑えられて絶賛された。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/14(土) 18:55:29 

    >>1
    毎回10000円。
    役職つくとめっちゃ取られる。
    今月50000円の出費。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/14(土) 18:56:28 

    >>1
    経費。

    個人的なやつは四千円ぐらい

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/14(土) 19:08:52 

    >>1
    医師10000円、看護師5000円
    職種によって違うのあるある

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/14(土) 19:23:33 

    >>1
    店長がお金まだ落としてくれそうだからとお客さんのとこでやったけど会社からしっかり6000円も取られた
    奢れや💢

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/14(土) 19:26:12 

    >>1
    転職先、5000円取られた挙げ句、市松に女子は座らされて役員のお酌をさせられた。ふざけんな。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/14(土) 19:27:00 

    >>1
    高いね。誰かの分払ってる?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/14(土) 19:32:32 

    >>1
    え、8000円!?
    みんな金銭感覚バグるくらいの給料なのかしら

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/14(土) 20:04:10 

    >>1
    福利厚生費と組合費で、一般職員は無料だよ。
    組合に入れない役職の人は自費らしい。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/14(土) 20:07:43 

    >>1
    会社の新年会忘年会でお金取られたことないな。多分1人5000円くらいのコースだと思うけど。ってか8000円も出して行きたくない。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/14(土) 20:07:50 

    >>1
    6000円でした!
    でもイタリアンで通常1万コースの店でお願いしてたらしく、お料理ショボかった涙

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/14(土) 20:59:34 

    >>1
    何でそんなに高いの?
    ビンゴの景品代とかはいってる?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/14(土) 22:37:52 

    >>1
    高っ!
    それって東京価格なの?
    関西だけど居酒屋で飲み放題で5000円行かないぐらいかな。
    それに、大体は会社持ちだったり、社長や上司が多めに払ってくれて2000〜3000円払ってね、みたいなことが多い。

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2024/12/14(土) 23:12:56 

    >>1
    7,000円で高すぎ!となり5,500円。

    うち正社員少なくて契約とバイトが8割なのに高すぎる!って抗議した。

    上司が少しお金出してくれるので多分4,000くらいになりそう。

    コロナ前は任意の飲み会積立あったから、その時は別に会費7,000円でも大丈夫だったけど(不参加の場合は、返金あり)

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/15(日) 00:51:57 

    >>1
    うち9000円弱だったよ…飲み放題でも食べ放題でもない居酒屋で。
    その他結婚祝いのプレゼントに7000円とか、退職プレゼントに5000円とかたくさん重なって1ヶ月で3万以上払った。手取り18で酷くない?

    +4

    -0

関連キーワード