-
2. 匿名 2024/12/14(土) 17:08:12
ゼロです+1124
-12
-
126. 匿名 2024/12/14(土) 17:57:10
>>2
これが現実
中小で働いてる人や主婦の話聞いててわかるもん+73
-4
-
436. 匿名 2024/12/15(日) 06:44:49
>>2
税金引かれて……なんて言うけど、もらえるだけ有難いと思った方がいいよね。
ボーナスがなくなる、出なくなった会社もある中で貰えてるのだから。+64
-3
-
708. 匿名 2024/12/15(日) 14:42:37
>>2+2
-0
-
716. 匿名 2024/12/15(日) 14:51:36
>>2
うちは出ると思ってエアコン買って出なかったから
マイナスだよ…+6
-0
-
731. 匿名 2024/12/15(日) 15:08:07
>>2
人生でもらえたことない。
寸志くらい。+8
-0
-
740. 匿名 2024/12/15(日) 15:25:53
>>2
時給だからゼロ
少なくてもいいからボーナス欲しい派遣+11
-0
-
784. 匿名 2024/12/15(日) 16:33:15
>>2
10万です+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
国会議員は、法律の制定や国の予算の議決、内閣総理大臣の指名など、日本の主軸である部分を整える仕事です。 重大な責務を担う国会議員は「年収が高い」というイメージを持つ方も多いでしょう。そのようなな