ガールズちゃんねる

遠方に移住した方いますか?

107コメント2024/12/21(土) 02:02

  • 1. 匿名 2024/12/13(金) 20:38:19 

    毒家族から解放されたくて遠方へ引っ越したいと思っています。
    アラフィフなので本当に勇気もエネルギーもいるし、不安でいっぱいです。
    まずは家探し。遠方の場合の家探しは何度か現地に行かれましたか?
    オンライン内見が出来るようですが、やはり実際に見た方が後からこんなはずではなかったと失敗せずに済むと思うので1度は行きたいですが、すぐに見つからなければ交通費やホテル代がかさみます。
    移住に向けての効率よい進め方、移住後のことなど何でもいいので教えていただきたいです。

    +40

    -4

  • 2. 匿名 2024/12/13(金) 20:38:42 

    >>1
    さすがに何回か訪問した方がいいよ。

    +69

    -3

  • 4. 匿名 2024/12/13(金) 20:39:15 

    >>1
    マンスリー借りて内覧したら?

    +49

    -1

  • 5. 匿名 2024/12/13(金) 20:39:37 

    >>1
    横だけど毒家族って主の家族?周りの家族?

    +1

    -7

  • 10. 匿名 2024/12/13(金) 20:39:59 

    >>1
    仕事は?
    貯金はどれくらいあるの?

    +18

    -4

  • 14. 匿名 2024/12/13(金) 20:41:21 

    >>1
    移住相談を各自治体がやってるよ
    東京ではしょっちゅういろんなとこがやってる
    合同開催もあるし、アンテナショップとかで事務局あったりもする
    仕事も住む場所も相談に乗ってくれる
    そういうところに行ってみたらどうたろう
    私も行ってて、登録してるのでメールも来るよ

    +37

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/13(金) 20:41:29 

    >>1
    都落ちするってこと?
    彼氏さんとは別れて行くの?

    +2

    -19

  • 18. 匿名 2024/12/13(金) 20:41:53 

    >>1
    生計はどうたてるか目処はついてるんですか?そこが一番重要ですよ

    +16

    -2

  • 24. 匿名 2024/12/13(金) 20:42:45 

    >>1
    どのぐらい遠方なの?
    独身だったら仕事の確保だけしっかりしておいて住んでみたい所から物件をピックアップしたら?

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2024/12/13(金) 20:46:09 

    >>1
    部屋より土地の雰囲気が大事

    +18

    -2

  • 32. 匿名 2024/12/13(金) 20:46:30 

    >>1
    私は1泊2日で決めたよ。
    事前に電話やオンラインで、自分の希望条件を不動産屋と打ち合わせして、見学にいく地域を2カ所とか候補絞っておく。
    物件も、各地域3件くらい内見予約する。
    その上で、現地に行くと効率いいよ。

    何回も行くほどお金なければ、ある程度条件に妥協も必要。
    近くへの引っ越しでも、希望条件すべて満たす物件はないしね。
    1月〜3月は、大学進学や就職転勤で4月から住む人で物件埋めるの早いよ。
    できたらそれ以外の時期に引っ越す方がいい。

    お節介だけど、先に仕事先を決めた方がいいのでは?
    お金に余裕があるならいいけど。
    職場に合わせて住む地域を決める方が楽と思う。

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/13(金) 20:46:42 

    >>1
    東北某県→東京に移住しました。アラフォーです。

    仕事たくさんあります。年収倍になりました。
    オンライン面接で決めました。

    家賃もちょっと郊外出れば常識的な額です。
    最初の2ヶ月はシェアハウスに住んで、ちょっと慣れてから普通の賃貸借りました。

    物価も、普通のスーパーやドラストは地方より安いです。

    東京や、大阪のような大都市なら、
    選択肢は沢山あるのでなんとでもなると思います。

    +28

    -2

  • 38. 匿名 2024/12/13(金) 20:49:34 

    >>1
    東京大阪福岡とかがいいと思う。
    独身とかで仕事探すなら都市部でないと厳しいし、ど田舎に住むと変な人や訳ありな人と思われてしんどいと思う。

    +8

    -9

  • 41. 匿名 2024/12/13(金) 20:53:23 

    >>1
    ネットで絞って、実際に見に行く
    だいたいこういう条件ってのは不動産も希望物件で分かるから
    見に行く日にだいたいこういう物件もありますよ
    って追加で条件に近い物件紹介してくれるから
    1軒に絞らず複数見に行って選んだほうがいい

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/13(金) 20:55:52 

    >>1
    どの方面がよいのかリストアップして、現地のガル民から情報集めれば良いのでは
    ガルってそのためにあるんだよ

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/13(金) 21:30:55 

    >>1
    2回、移住してます
    埼玉から房総
    埼玉から東北
    東北はやめとけば良かった

    +5

    -3

  • 66. 匿名 2024/12/13(金) 21:37:27 

    >>1
    ある程度エリアが決まっているなら、お試し移住や短期の住み込みバイトで現地に行き下見するのはどうでしょうか🙂

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/13(金) 21:41:36 

    >>1
    まず旅行としていくつか候補の土地堪能してみては?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/13(金) 21:42:51 

    >>1
    沖縄がいいよ

    +2

    -3

  • 71. 匿名 2024/12/13(金) 21:44:04 

    >>1
    自分の思い通りにじっくり時間かけて移住したいなら参考にならないけど私はとにかく1日でも早く離れたかったから勢いで決めた
    住んでみて気に入らなければ引っ越せばいいしと思って
    荷物もなるべく少なく
    実家暮らしだったけど引っ越すことは前日か当日に伝えた

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/13(金) 21:58:50 

    >>1
    移住お試し住宅の利用おすすめ!
    数日から格安で泊まれて、そこに住むイメージができるよ。主に過疎地の市町村がやってるから探してみて。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/13(金) 22:06:24 

    >>1
    まずは家探しって···仕事は?家を見つけた後に仕事を探すの?通勤に時間かかる距離だと大変じゃない?近場でパートとかなら問題ないか···。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/13(金) 22:12:55 

    >>1
    かなり遠方だったからオンライン内見で家見て一戸建て借りた。
    家は問題ないけど向かいの家の家族がク〇だった。
    出来れば見に行った方がいいよ。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/13(金) 22:55:15 

    正に毒家族から解放されたくて千キロ離れた所へ移住。
    ただし、おいでよって言ってくれた現地出身の知人がいたからたやすく出来たのもある。
    住まいはとりあえず一旦決めてしまえば何かあれば越せばいいと市営団地に入居、保証人は知人になってもらう。
    結局何かと知人には世話になった、あれがもし単独でとなると大変だったかもしれない。

    住まいを決めた事より、親が老いてからの遠距離介護が大変だった。
    これは結局誰かに役目を投げる事はできない。
    概ね地域包括の力を借りて何とかするものの、何かあれば駆けつけるし、施設入所の際は唯一の子供とということでキーパーソンになるしかなかった。

    実家に親がいた頃手伝いに訪問した時には「このムスメは親を置いて遠くに越したんですよ!介護を嫌がって!」とヘルパーさんに目の前で愚痴られ苦々しく思った。

    親2人施設に入れてから実家じまいを1人でしたのも大変だった。
    遠距離介護期間中は仕事するのもままならない。
    結婚していたので仕事は主に旦那がしていたけど、施設入所の際には待ちが発生したので半年強、旦那を転居先に残して私だけ実家で親と同居せざるを得なかった。
    >>1さんは近未来に起こる、介護にまつわるしがらみのことまでは考えているだろうか?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/13(金) 23:36:18 

    >>1
    関西から札幌。最初にネットで決めた部屋からは早々に引っ越したよ。住むと色々相場や雰囲気が分かるから、とりあえず住むのがオススメ。ちなみに最初は親も追っかけてくるけど、飛行機の距離だとあきらめも早い。頑張れ主さん

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/14(土) 00:24:52 

    >>1
    内見もだけど物件の周辺がどんな感じか知るためにも訪問したほうがいいよ

    +0

    -0

関連キーワード