ガールズちゃんねる

人に沢山食べさせようとしてくる人

121コメント2024/12/17(火) 02:07

  • 1. 匿名 2024/12/12(木) 16:00:19 

    知人でかなりよく食べる人がいるのですが、他人にも沢山食べさせたがります。
    自分と同じくらいの量を食べなければ、本当ご飯食べないよね、大丈夫?と言ってきます…
    本人は大盛り定食を食べた後にデザート、更に甘いドリンクを毎回頼んでいます。
    人に沢山食べさせたがるひとの心理が知りたいです。

    +62

    -7

  • 4. 匿名 2024/12/12(木) 16:01:22 

    >>1
    自分が食べまくるから気まずいんじゃない?

    +75

    -4

  • 9. 匿名 2024/12/12(木) 16:01:40 

    >>1
    二度と一緒には食べに行かないかも

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/12(木) 16:02:43 

    >>1
    いちいちつまんねーやつ

    +3

    -11

  • 30. 匿名 2024/12/12(木) 16:03:52 

    >>1
    代金は自分持ち?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/12(木) 16:04:54 

    >>1
    同じ量食べる分には悪気はなさそう、自分は食べないのに人にもっと食えって言うやつはもれなくフレネミー。

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/12(木) 16:05:44 

    >>1
    自分が心置きなく沢山食べたいから言ってるのではないかな。

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/12(木) 16:06:27 

    >>1
    おもてなしのつもりなのよ

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/12(木) 16:07:09 

    >>1
    自分は食べないのに食べさせようとする人はいる。複数で行って大皿で出た時とかのいくつか残ったのを食べてしまってーと言う感じ。食べれるでしょ、食べたいでしょ、譲ってあげるよ、みたいな言い方するけど冷めて固くなったの私もいらないよ。

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/12(木) 16:07:12 

    >>1
    親戚がバーベキューとか宴会とかの余り物を食べさせようとしてくる奴らがムカつく
    私ではなく夫にね
    彼は人が良いから無理して食べてあげるんだけど後から体調崩す

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/12(木) 16:13:25 

    >>1
    主さんは毎回、定食を半分残す人がいたとして
    「この人少食だなー」と思いますか?
    口に出さなくても思うのなら、そのご友人の心理と同じですね。

    +0

    -4

  • 57. 匿名 2024/12/12(木) 16:13:26 

    >>1
    友達に「なんでそれしか食べないの?かわいこぶらないでいいから〜w」って毎回言われてた。かわいこぶってるわけではなく腹がはち切れちまうんだよ

    いいからいいからwみたいなノリ辛かったな

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/12(木) 16:16:23 

    >>1
    母がそのタイプ
    自分が作った物の時にやる
    こっちが胃薬飲む羽目になってもお構いなし
    自分の作った物は相手の状態に関係なく、常にガツガツ食べきって欲しいらしい
    何度もこちらの許容量以上に食べるよう強要しないでと伝えても無駄
    数秒後同じことを言ってくる
    認知症じゃなく素でコレ

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/12(木) 16:16:48 

    >>1
    回転寿司6皿食べるだけで「そんなに食べるの?まだ食べるの?」とか言ってくる奴いるし、そういうのに比べたら全然良くない?

    +10

    -4

  • 65. 匿名 2024/12/12(木) 16:18:28 

    >>1
    優しさだと思ってた
    痩せ気味の時だから心配されてたのかな

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2024/12/12(木) 16:23:34 

    >>1
    職場の若い女性がやたらお菓子くれるけど、そんな深く考えたこと無かったw

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/12(木) 16:28:33 

    >>1
    ただのデブあるある
    食べるために友人を作り食事に誘ってるだけ
    いつでもどこでも食べることしか考えてない

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/12(木) 16:29:46 

    >>1
    そういう人がいたけど二度と一緒に食事に行かない

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/12(木) 16:37:00 

    >>1
    その人は本人もたくさん食べるからなんか許せる。
    ジジババに多い、自分は食べないで若者に食べさせようとしてくるヤツはイラっとする。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/12(木) 16:37:26 

    >>1
    自分だけ太るのが悔しいから道連れにしようとしてる
    デブの友達はだいたいデブ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/12(木) 16:38:07 

    >>1
    逆も居るわ
    もう一品注文しようとしたら(個別会計)「え!まだ食べるのぉ?」とか
    最初の注文から「そんな脂ギトギトの食べるの?」とか言ってくるの感じ悪い
    その人は胃弱で痩せてるのに高コレステ症でしょっちゅう医者へ行ってるけど
    私は問題ないからほっといて

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/12(木) 16:41:52 

    >>1
    友達は「わざと少食のフリしてかわいこぶっちゃって!」って内心思ってるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/12(木) 16:45:51 

    >>1
    気持ちはありがたいけだ、困るよね

    わたしは、胃がんで胃切除したのでもう以前の量は食べられない

    病気のことは友達にも話してて、あまり食べられなくかなったとは説明している
    たまにご飯行くけど、私が食べる量が減ったにしろ物を食べられるようになったのが嬉しいとあれこれ私のお皿に乗せてくれる
    言っても乗せてくれる
    気持ちは嬉しいが毎回吐きそうになるので最近は友達と会う前は一食抜くか、ご飯じゃなくお茶しにいくようにしてる
    気持ちは嬉しいんだけどね
    いらないといっても遠慮してると思うみたい

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/12(木) 17:31:47 

    >>1
    義母だったらめっちゃ嫌

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/12(木) 17:34:28 

    >>1
    てか、なんでそんな被害者意識なん?
    相手は気を遣ってくれてるのに

    +0

    -4

  • 104. 匿名 2024/12/12(木) 18:06:05 

    >>1
    その子がたくさん食べる子だったわけじゃないけど、昔一緒に働いてたキレイでいけてるママって感じの女の子(だいぶ年下26ぐらいだったけど、仕事では先輩だった子)が私(当時162cmの75キロぐらい)が休憩でハンバーグ300g ぐらい食べてるのを見て「ガル子さん食べるの好きだよねー?ね 食べ放題一緒に行こうよー めっちゃ食べるよね、ねー」 なかば決めつけみたいに言われて、食べることは好きだけど食べ放題で山ほど食べるわけじゃなくて、食べたい量食べてお腹いっぱいになったらやめるタイプなんだけど、なんか否定するのもめんどくさくてしないでいたら、 食べるの大好き大食いキャラみたいに思われて、めっちゃ食べ放題誘われてて、きっと一緒に行っても大して食べないのを見て勝手に落胆するんだろうなと思って行きたくなかった
    行かないうちに縁は切れたけど本当にめんどくさかった

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/12(木) 18:51:03 

    >>1
    デブに多い

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/12(木) 19:55:14 

    >>1
    自分が人より大喰らいだという罪悪感を感じたくないから目の前の人にも食べさせてるんだよ。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/12(木) 21:54:23 

    >>1
    これさ、本当に、ただ単に「基本の食べる量が多い」だけなんよ
    食べる量の感覚が違うだけ

    +3

    -0