ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/12/10(火) 22:59:32 

    モスフード、自社農場の新規展開を休止 甘くない農業事業:日経ビジネス電子版
    モスフード、自社農場の新規展開を休止 甘くない農業事業:日経ビジネス電子版business.nikkei.com

    農業の法人参入は年々増加しているが、一般的に農業で収益を上げるのは難しいとされている。外食でいち早く農業に参入したモスフードサービスは、事業拡大をいったん休止して足場固めを急ぐ。


    業界でいち早く農業に参入した企業の一つが、モスバーガーを展開するモスフードサービスだ。自社ファームでの生産と協力農家からの供給によって、全国に約1300店舗あるモスバーガーで必要となる野菜の多くを賄っている。

    ーー略ーー

    そんなモスも農業の経営では苦戦しているという。20年6月の広島県を最後に新規のモスファーム設立はない。現在は全国10拠点で、モスバーガーで使用する野菜のうち約1割を生産するにとどまっている。今後の拡大について、現時点では明確な計画はない。同社の商品本部アグリ事業グループJGAP指導員の近澤太輔氏は「今までは勢いで(モスファームを)つくっていた面もあったが、蓋を開けてみるとそんなにうまく事業は成り立たなかった」と振り返る。今後は、外部の協力農家からの調達を増やしていく方針だ。

    +82

    -3

  • 6. 匿名 2024/12/10(火) 23:00:29 

    >>1
    自然を舐めすぎた末路か

    +17

    -11

  • 8. 匿名 2024/12/10(火) 23:00:57 

    >>1
    「今までは勢いで(モスファームを)つくっていた面もあったが、蓋を開けてみるとそんなにうまく事業は成り立たなかった」と振り返る。


    正直すぎる。

    +262

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/10(火) 23:04:31 

    >>1
    指導員さん、ぶっちゃけ過ぎてて
    プレス広報的に大丈夫か?

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/11(水) 08:08:37 

    >>1
    工場で野菜作ったらもう少し簡単なのかな
    都内にもあるけど でもおいしさに限界かな

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/11(水) 18:21:16 

    >>1
    先日菜摘食べました。メニューが分かりづらかった。

    +0

    -0