-
1. 匿名 2024/12/10(火) 22:39:00
前回のトピに共感したので立ててみました。
男性キャラの容姿はイケメンだけでなく不細工もいて、ふくよか体型から痩せ体型、少年からおじいさんと多様性があるのに、女性キャラは若くてスタイルの良い美人(美少女)しかいない作品、あまりに多くありませんか?
大人気ゲームのマリオシリーズも男性キャラはマリオ、ルイージ、ワリオ、ワルイージと多様性があるのに、女性キャラはピーチ、デイジー、ロゼッタなど美人ばかりで不公平だなぁと思います。出典:img.youtube.com
+244
-363
-
4. 匿名 2024/12/10(火) 22:39:53
>>1
言うほどブサイクな男キャラ居る?+541
-35
-
6. 匿名 2024/12/10(火) 22:39:57
>>1
キャサリンおるやん+261
-7
-
11. 匿名 2024/12/10(火) 22:40:10
>>1
あーはいはい、ポリコレっすねー
おつおつ〜+189
-84
-
19. 匿名 2024/12/10(火) 22:40:43
>>1
でもおばさんのキャラクターグッズとかあったらみんな速攻で捨てちゃうよ+260
-9
-
25. 匿名 2024/12/10(火) 22:40:58
>>1
女の子が不美人のキャラを操作したいかって話でしょ+159
-7
-
26. 匿名 2024/12/10(火) 22:41:03
>>1
マリオの女キャラを美人だと思った事がないわ
+72
-12
-
36. 匿名 2024/12/10(火) 22:42:09
>>1
そうかな?
よしこちゃんは美人ではなく普通じゃないか??+138
-5
-
37. 匿名 2024/12/10(火) 22:42:15
>>1
世の中の女性はみんな美人なんだから仕方ない+29
-14
-
40. 匿名 2024/12/10(火) 22:42:41
>>1
右2人誰?+15
-2
-
47. 匿名 2024/12/10(火) 22:43:40
>>1
ゲームくらい夢があってもいいじゃない+50
-1
-
50. 匿名 2024/12/10(火) 22:43:54
>>1
男性から女性になったキャサリンがいる キャサリンってゲーム初のトランスジェンダーじゃない?+8
-5
-
60. 匿名 2024/12/10(火) 22:45:56
>>1
いや、普通にゲームプレイするときに
可愛いキャラ使いたいじゃん。
漫画だってアニメだって可愛い方が憧れる
んだから一切イラつかないわ。
(マリオ系ならわたしはヨッシーとキノピコ派だけど)
2次元に美を求めなかったら
2次元の意味ないじゃん!!!+89
-10
-
63. 匿名 2024/12/10(火) 22:46:16
>>1
「私はお姫様使うけどあんたはブスのキャラ使いなさいよ」ってなったら
子供が可哀想でしょ+95
-2
-
67. 匿名 2024/12/10(火) 22:46:57
>>1+30
-0
-
76. 匿名 2024/12/10(火) 22:48:40
>>1
キャサリンとかもいるけど+0
-2
-
86. 匿名 2024/12/10(火) 22:51:20
>>1
だから何度も言うけど男女ともに美人・可愛い以外の女性キャラに需要ないんだから仕方ないじゃん
ならあなたはブスがいたとしてそれ本当に使うの?
隣にピーチ姫がいてわざわざブス選ぶ理由って何?どうせネタで使っても最初の数回で飽きて使わないでしょ
綺麗事も嘘もいらんのよ、黙ってピーチ姫使ってろ+83
-13
-
94. 匿名 2024/12/10(火) 22:52:26
>>1
洋ゲーやればいいよ
多種多様なブスが見られるよ+50
-0
-
95. 匿名 2024/12/10(火) 22:52:41
>>1
女だからこそあえてブスキャラなんか見たくないし
プレイヤーキャラだったら使いたくない+28
-0
-
108. 匿名 2024/12/10(火) 22:55:03
>>1
マリオでブス女キャラが実装されたとして、マリオパーティーで、ブスキャラを誰も使いたがらない、お前ブスだからこのキャラ使えよ!とか悲しいことになりそう。リアルがブスだとしてもピーチとかヨッシー使いたい。+61
-0
-
110. 匿名 2024/12/10(火) 22:55:33
>>1
ゲームに不細工な女出したところで雑に扱われるだけで悲しくなるから居なくて良い+36
-3
-
115. 匿名 2024/12/10(火) 22:56:14
>>1
それを追求したのが美人じゃなくて美人じゃない人が主人公で活躍してる今のポリコレだと思うよ
でもそのポリコレ作品が魅力的かと言われたらなぁ…+47
-3
-
119. 匿名 2024/12/10(火) 22:56:59
>>1
松本零士の作品は全部そんな感じ+5
-0
-
133. 匿名 2024/12/10(火) 23:01:03
>>1
去年だったか一昨年だったか、洋ゲーでこのブ…がいてまぁまぁ荒れてたような
結局みんな美人や可愛いが好きだよ+68
-5
-
135. 匿名 2024/12/10(火) 23:01:47
>>1
メンドくさっ+10
-5
-
137. 匿名 2024/12/10(火) 23:02:29
>>1
美緒(48)+7
-1
-
157. 匿名 2024/12/10(火) 23:07:54
>>1
これが思い浮かんだ+46
-2
-
160. 匿名 2024/12/10(火) 23:08:38
>>1
イラッと来ないです…
現実を思い出す意地悪そうなデブスのグッズなど商売にならない
アメリカの映画が最近大コケしてるの変な容姿の人ばかり起用してるからだと思うし
+36
-7
-
165. 匿名 2024/12/10(火) 23:10:25
>>1
彼女の魅力が引き立つ描き方(メイクに相当)をしたらこうなった、という優しい目線なのかもしれないよ+2
-4
-
167. 匿名 2024/12/10(火) 23:11:05
>>1
サザエさんはいろんな女性いるよね!+9
-0
-
186. 匿名 2024/12/10(火) 23:14:41
>>1
湯婆婆とかドーラみたいなおばあちゃんが強キャラとして出てきたら私は使いたいけど、小さな子供にも伝わりやすい魅力がないとグッズ展開とか難しくなっちゃうんじゃない?+21
-0
-
200. 匿名 2024/12/10(火) 23:22:39
>>1
クラウダとか可愛くないよ+23
-0
-
217. 匿名 2024/12/10(火) 23:29:47
>>1
女性は赤ちゃんからおばあちゃんまでみんな綺麗なので仕方ないです+4
-4
-
219. 匿名 2024/12/10(火) 23:30:44
>>1
サザエさんは美人の登場人物は少なめな気がする
タイコさん、浮江さん、かおりちゃん、早川さんは美人と形容詞がついてるけど…女性の主要人物のサザエさん、フネさん、ワカメちゃん、花沢さんは愛嬌はあっても美人という感じではないかなと思うし
+11
-1
-
222. 匿名 2024/12/10(火) 23:32:09
>>1
>>27
不細工な男キャラ→おー!頑張れ!
不細工な女キャラ→あっ‥‥
この現象に誰か名前付けて欲しい
女の私でもそう思ってしまう+43
-6
-
226. 匿名 2024/12/10(火) 23:35:15
>>13 >>7 >>1
ハンターハンターのセンリツは ヨークシン編で心理戦に必要だったから能力次第
心音+33
-2
-
231. 匿名 2024/12/10(火) 23:37:30
>>1
シンデレラのゲームがあったとして継母やイジワルな姉が選択できるとしたら
あなた操作したい?+8
-0
-
233. 匿名 2024/12/10(火) 23:38:44
>>1
“あたしんち”は色んな女性が出てるよ
お母さんはいわずもがなだし
+18
-0
-
237. 匿名 2024/12/10(火) 23:39:46
>>1
女の子(幼児)向け作品では尚更その傾向が強いけどそれは何故なのか、を考えたら分かりやすいと思う
大人と違って純粋で自分の気持ちに素直で、おままごとやお人形遊びやなりきりで遊ぶ女の子ほど参考になるよ
残酷だけど的を射てるからね+6
-0
-
246. 匿名 2024/12/10(火) 23:43:08
>>1
でもガンダムにはミライさんがいるから+0
-0
-
251. 匿名 2024/12/10(火) 23:45:38
>>1
トピ主はポリコレに汚染された作品に酷い目にあったことない人だね
近年、リアル系のグラフィックのゲーム作品だとなかなか地獄だよ
さらにそれで同性愛の性的なシーン見せられてキツイよ+24
-1
-
253. 匿名 2024/12/10(火) 23:46:42
>>1
あさひなぐとか 文乃いるよ+6
-2
-
256. 匿名 2024/12/10(火) 23:47:33
>>1
ファブルもそうだったけど
イラッときました?
ガルちゃんやってそうな喪女が出ても違和感しかないけど+2
-1
-
275. 匿名 2024/12/11(水) 00:01:55
>>254 >>1
宇宙を駆けるよだか 海根然子+9
-3
-
278. 匿名 2024/12/11(水) 00:06:43
>>1
フェミおばさん+3
-6
-
283. 匿名 2024/12/11(水) 00:09:11
>>254 >>1
ぽちゃまに
やまとは恋のまほろば
和菓子のアン
ブスに花束を
サバサバ
宇宙を駆けるよだか
デブとラブと過ちと
アルキメデスのお風呂
私がモテてどうすんだ
+5
-2
-
285. 匿名 2024/12/11(水) 00:10:42
>>1
それを突き詰めた結果今のディズニーがおかしな事になってるんだよね。
私は創作物なんだから可愛い女の子キャラを見たいかな。
現実と切り離して楽しんだ方がいいよ。
+16
-4
-
290. 匿名 2024/12/11(水) 00:13:59
>>1
売り上げに関わると思う
息子が女キャラがブスだとそのゲームすらしたくないって+6
-4
-
305. 匿名 2024/12/11(水) 00:31:14
>>1
私、デブスだけどゲームやアニメの仮想世界の住人に嫉妬する程、落ちぶれて無いから。ゲームでキャラを使うなら美人で可愛い女の子が良い。仮想世界に自分を投影したキャラ何て使いたく無いな。+13
-3
-
328. 匿名 2024/12/11(水) 01:17:11
>>1
そういえばプリキュアって、皆スタイルいいね〜
やっぱり選ぶ方も査定してるんだろうね+0
-0
-
331. 匿名 2024/12/11(水) 01:20:28
>>1
主人公がヒゲがトレードマークだから仕方なくね?
ヒゲとったらイケメンの類じゃん。
悪役は怪物だし。+2
-0
-
333. 匿名 2024/12/11(水) 01:29:15
>>1
それ常々思ってる。
男のプレイアブルキャラって若い美形以外にもイケオジ・太ってるおっさん・小汚いおっさん・ハゲてるおっさん・強いジジイとか色々いるけど女キャラは基本若くてスタイルの良い美形しかいない。
私結構色んなゲームやったけど、美形orスタイル抜群じゃないおばさんなプレイアブルキャラって今までいたっけ?って思い返してみたらクロノクロスのママチャってキャラしか浮かばなかったわ。
あとちょっと話逸れるけど、漫画とかでよくある人外カップリングとかも絶対異形なのは攻めの方で受けは普通の人間の見た目だよね(NLもBLも)。
結局皆オンナ役には美形を求めるんだなって冷めた目で見てるわ。女はつらいよ。+13
-4
-
334. 匿名 2024/12/11(水) 01:31:08
>>1
男性向けでもなさそうなのに、そういう作品確かにいくつかあるかもな〜と思ったが
マリオを例に出されるとは思わなかったわ。イマイチ共感できない+2
-0
-
337. 匿名 2024/12/11(水) 02:05:23
>>1
プリンセスと一般人を比べたら可哀想だよ
ピーチやデイジーと並べて語れるのはクッパぐらいじゃない?+2
-0
-
356. 匿名 2024/12/11(水) 04:12:52
>>24
>>1
ハンターハンターはそんな偏ってないよね
バラエティ豊かなキャラクターがいるからこそ
イケメン設定、美女設定のキャラの個性も活きると思う
FFなんてその逆すぎて怖いもん+2
-3
-
360. 匿名 2024/12/11(水) 04:39:52
>>1
多様性に配慮したCONCORDっていうゲームはたった2週間でサービス停止したよ+16
-0
-
365. 匿名 2024/12/11(水) 05:09:42
>>1
マリオシリーズの男もほぼ同じ見た目やんw
クッパやキノピオみたいな人外は除いて
+2
-0
-
403. 匿名 2024/12/11(水) 07:38:58
>>1
分かる
洋ゲーの世界でも、男性ユーザーからの女キャラ不細工!(怒)っていう声がやたらある
私(=女性)はおっさんキャラのゲームも面白いと思うのに、
なぜか男って見た目のいい女しか許容しないよね
美しく造りこまれたキャラじゃないと、自分の母親と区別出来ないんじゃないの?
あいつらバカだからw+10
-6
-
430. 匿名 2024/12/11(水) 08:01:49
>>1
もしあたしンちのゲームがあったらお母さん使いたいけどなぁw口パカっと開けて敵キャラ吸い込みそう
多分あれかな?
ふくよかな女性って特にバトル系ではデメリットが勝つけど、男性なら筋肉あってパワフルみたいな感じにもしやすいし
女性と違って「渋い」みたいな枠もあるから、スレンダーイケメンキャラばっかになり辛いのかな?+7
-1
-
431. 匿名 2024/12/11(水) 08:04:12
>>1
女はいつまでたっても美しさを求める
変身願望も男より強いと思うし
ゲームの世界くらい美しくなりたいやろ+4
-6
-
442. 匿名 2024/12/11(水) 08:19:06
>>1
あらためて考えてみた結果、逆にイケメンキャラ0でここまで来てることに感心した+0
-0
-
444. 匿名 2024/12/11(水) 08:20:57
>>1
スカイリムやったらいいよ。美人いないけどめちゃくちゃ売れてる伝説RPGだよ。+1
-0
-
460. 匿名 2024/12/11(水) 08:36:49
>>1
マリオには若いイケメン男性枠もないよね+6
-0
-
462. 匿名 2024/12/11(水) 08:42:51
>>1
男性向けの作品に何を言ってるのか
女性向けの作品だってほとんどの作品でイケメンしか出てこないでしょ+4
-4
-
466. 匿名 2024/12/11(水) 08:49:39
>>1
子供向けに作られてるゲームでお母さんがうるさいから女のデブキャラ、ババアキャラは作ってないんだと思うよ。+0
-0
-
491. 匿名 2024/12/11(水) 09:25:44
>>1
ブスキャラより可愛いキャラが断然いい。+3
-0
-
497. 匿名 2024/12/11(水) 09:32:39
>>1
マリオ、ルイージ可愛いじゃん。見た目不快なキャラならここまで人気にならない+4
-0
-
498. 匿名 2024/12/11(水) 09:32:59
>>1
ブスやババアのグッズは売れないだろw 私はそんなの買わないし買うなら美人だわ。+4
-0
-
499. 匿名 2024/12/11(水) 09:33:28
>>1
でも可愛くない女性キャラのアンチって女性ファンの方が多くない?ナルトとかテイルズレジェンディアのシャーリーとか+3
-1
-
515. 匿名 2024/12/11(水) 09:52:12
>>1
ソニーが開発費4億ドルと8年の歳月をかけて開発したCONCORD
ポリコレ超大作でキャラクターの大半がデブスや黒人や人外
大爆死してわずか数日でサービス終了&全額返金
つまりそういうこと
+12
-4
-
530. 匿名 2024/12/11(水) 10:09:16
>>1
あなたはそのブスキャラ使うの?
私はやだな+4
-1
-
544. 匿名 2024/12/11(水) 10:42:21
>>1
妖怪ウォッチのゲームやってるとクラスメイトのキャラデザが多様性だった
+0
-0
-
545. 匿名 2024/12/11(水) 10:45:34
>>1
ブスやデブややつれたおばさん作ったらつくったで文句言いそう+5
-1
-
546. 匿名 2024/12/11(水) 10:47:43
>>1
ミントグリーンのキャラが仲里依紗みたい+0
-0
-
555. 匿名 2024/12/11(水) 11:17:55
>>1
男が描いてるからだと思う
それより、主人公が妹・弟ばっかりなのがひっかかるけど
上の子は大半が脇役
炭治郎とソフィーぐらいやん主人公やってんの+12
-2
-
560. 匿名 2024/12/11(水) 11:33:22
>>2
>>1がブスなんだと思う+11
-7
-
562. 匿名 2024/12/11(水) 11:45:12
>>1
稲中とか?+2
-0
-
569. 匿名 2024/12/11(水) 12:04:19
>>1
私は普通に創作物は美男美女、イケオジイケオバがいい
創作物とリアルの区別がつけられない拗らせコンプのせいで、現実逃避がしたいのにできない…
誰かこの気持ちに名前をつけて、激しめに主張してほしいw
てか、多分女性キャラはデザイン変えなくてもディティール変えるだけで個人を識別しやすいからだと思う
髪型とか服装とかバリエーションが多いから、体型年齢まで変えなくても違うキャラに見えるけど、男性だとそれが難しいってだけじゃない?
+6
-2
-
571. 匿名 2024/12/11(水) 12:11:03
>>1
イエベ春、イエベ秋、ブルベ夏、ブルベ冬+2
-1
-
572. 匿名 2024/12/11(水) 12:13:50
>>1
ゲームぐらい美人でやらせろや。
ブサイク見たいなら鏡でも見てろ。+8
-2
-
575. 匿名 2024/12/11(水) 12:26:35
>>1
ドラゴンボール
レギュラーキャラにブスがいない
男女で目の大きさ全然違う
そもそも女キャラ自体少ないけど+3
-1
-
589. 匿名 2024/12/11(水) 12:52:10
>>1
つ[コンコード]
お望みとおり女のデブス、BBA、ちゃんといるよ。
ちなみにポリコレ要素入れすぎて速攻サ終した。
やっぱキャラに魅力ないとダメだわ。
作ったのはソニー。+7
-2
-
599. 匿名 2024/12/11(水) 13:06:08
>>1
ゲームに求めてこないで+2
-2
-
603. 匿名 2024/12/11(水) 13:08:51
>>1
男がそうしてんじゃなくて同性のルッキズムに1番うるさくて厳しいのは女自身でしょうが+8
-3
-
607. 匿名 2024/12/11(水) 13:24:19
>>1
それなら中年ジジババと爺さん婆さん、子供、LGBTも用意しないとね。+5
-0
-
609. 匿名 2024/12/11(水) 13:24:56
>>1
仮に敵役にしても、意地悪そうでセンス無いおばさん、デブでだらしなさそうなおばさん、馬鹿そうなブス、、、みたいなのが作られたとして人気でないじゃん。
ヴィランズにもなれないでしょ。+5
-0
-
619. 匿名 2024/12/11(水) 13:50:48
>>1
美人キャラ好きだけど、イケオバキャラが欲しいと思うことはあるな〜。余裕たっぷりで強くてイケてるオバキャラ。+10
-0
-
621. 匿名 2024/12/11(水) 13:56:31
>>1
男女関係なく、普通に一万円近い金出してブサイク操作したくない。マジでやる気なくなる。+6
-0
-
624. 匿名 2024/12/11(水) 14:03:52
>>1
それは思う
キャラだけじゃなくて、
男性芸能人は年をとってもテレビに出られるのに対して、女性芸能人は容姿が衰えたら一気にテレビに出なくなるよね
女優さんも
おばあちゃんになったら関係ないけど、それまでの間は必死に容姿保ってないとって感じがいや+8
-0
-
627. 匿名 2024/12/11(水) 14:05:59
>>1
法人が多様な価値観においてどんなキャラを創作しようと自由でしょ。美人を登場させただけで不美人を侮辱している訳じゃないからカリカリしないで+4
-2
-
640. 匿名 2024/12/11(水) 14:37:22
>>1
ブサキャラでゲームしたいなら、洋ゲーおすすめだよ!
スカイリムとか!+5
-0
-
650. 匿名 2024/12/11(水) 14:54:00
>>1
別にイラッと来ない
逆にブサイクな女出される方がイラッとくる+3
-1
-
684. 匿名 2024/12/11(水) 15:50:16
>>1
なら洋ゲーやりな
ポリコレに汚染されまくってるからメスゴリラかブスしかおらん+2
-0
-
709. 匿名 2024/12/11(水) 16:46:48
>>1
男の魅力は富と能力
女はそれがないから見た目で勝負するしかない+0
-6
-
711. 匿名 2024/12/11(水) 16:52:54
>>1
なろう系ラノベの異世界転生ものにありがちな男性キャラ(主人公)は高校生以上で非モテフツメン陰キャ野郎なのに女性キャラは高校生以下のロリだったり猫耳とか獣耳付いてたりハイエルフ白銀髪の美少女でみんな主人公のパッとしない男(チートスキル持ち)が好きなのイラッとします。+6
-0
-
719. 匿名 2024/12/11(水) 17:07:18
>>1
格闘ゲームだと女性ウケも狙ってるのか男キャラもイケメン多いんだよね
女キャラもセクシー系美女や美少女だけどKOFとかGUILTY GEARシリーズとか男キャラも武骨なタイプから細身のイケメンまでよりどりみどり
子供向けファミリーゲームだと何故か男キャラがマリオみたいなおっさんになるんだよね。
あと異世界転生系アニメの主人公も転生前はおっさんか非モテ陰キャチー牛で転生後は美青年や中性的な容姿の美少年になったりするけど中身は転生前の記憶持ったままってアレな設定は女から見るとキモいだけだからホントやめた方がいいと思う。+6
-0
-
743. 匿名 2024/12/11(水) 17:57:46
>>1
ウェンディいるじゃん+0
-0
-
745. 匿名 2024/12/11(水) 18:03:24
>>1
主が知らないだけで、ブスやオバサンが出てくる作品何て沢山在るよ。このトピにも沢山作品名書いてくれてるじゃん。マリオ嫌いならプレイしなきゃいいし、キレなくて良くない??思想押し付け過ぎ。沢山作品は在るのだから、自分に合った作品を選べば良い。+2
-1
-
769. 匿名 2024/12/11(水) 18:39:11
>>1
楽しむゲーム内でリアルはいらない
リアルが欲しい人が選べるように選択肢を増やして揚げればいいだけで強制強要は楽しめない+3
-0
-
775. 匿名 2024/12/11(水) 18:48:05
>>1
多分描いてる人が絵は上手いけど異性を書き慣れてないだけじゃない?
仮に女のキャラデザイナーが異性のキャラ描くとなると、イケメンばっかり描いて太った男やじーさん描かないと思う。
まぁ、オーダーする側のイメージ言われて描いてるパターンも多くあるかもしれないけど。
+0
-0
-
784. 匿名 2024/12/11(水) 19:25:05
>>1
男用の供物扱いだよな女は
水商売と同じ
なんで男に酒ついで綺麗に着飾ってご機嫌取る役をさせられるのか
男同士でやっとけ+1
-3
-
791. 匿名 2024/12/11(水) 19:36:15
>>1
きません
>>1のようなブスキャラを求めてない+0
-1
-
798. 匿名 2024/12/11(水) 19:46:30
>>1
男がブスで美女にモテるのは嫌だけど美女沢山出てくるのは全く気にならない
+1
-0
-
806. 匿名 2024/12/11(水) 19:53:18
>>1
そっちできたか
少女漫画見てると男性も女性も綺麗な人ばかりだから、「なぜ女性にブスがいないのか」ではなく、「なぜ男性にイケメンキャラが少ないのか」って考えてるものだと思ってた+4
-0
-
808. 匿名 2024/12/11(水) 19:55:21
>>1
何が不公平なのかわからない。
私はブスだから親近感湧くブスキャラが欲しいのにブスキャラいなくて不満だってこと?
いや、割とマジでどこに不満を感じているのかわからなかったわ。+4
-1
-
810. 匿名 2024/12/11(水) 19:57:22
>>1
ルッキズムに配慮してます〜とか余計に馬鹿にされてる感じがあってそっちの方がムカつく。+2
-0
-
822. 匿名 2024/12/11(水) 20:16:12
>>1
デイジーはそもそも美人ではないだろ+1
-2
-
835. 匿名 2024/12/11(水) 20:28:30
>>1
男も女も美人が好きということ
+2
-1
-
837. 匿名 2024/12/11(水) 20:35:05
>>1
まず手塚治虫がロリ体型の幼い子かわいい子が基本ヒロインだもん
男は年齢幅あるけど女は若いのばっかり+2
-0
-
849. 匿名 2024/12/11(水) 20:51:49
少女漫画が衰退したのって>>1みたいな繊細ヤクザにケチつけられて自由に描けなくなったからだろうなぁ+4
-6
-
861. 匿名 2024/12/11(水) 21:07:39
>>1
まあブスは客じゃないってことや。諦めなさい+1
-4
-
880. 匿名 2024/12/11(水) 21:59:19
>>1
いや画質上がってから特になんだけど。美人とか可愛いもの以外わざわざ見たくないかも。不倫もの流行ってるけど、実際はその辺のジジババが多いんだろうけど。美男美女でしかストーリー入ってこないよねえ+3
-0
-
896. 匿名 2024/12/11(水) 22:19:02
>>1
来ません
ディズニー映画の主役が、美人じゃないのばかりになって来てる方がイラっとする+3
-1
-
901. 匿名 2024/12/11(水) 22:27:47
>>1
ターちゃんのヂェーンとか+0
-2
-
909. 匿名 2024/12/11(水) 22:41:40
>>1
言いたいことは分かるんだけど話ズレてたら申し訳ない
そもそも女性でドブスでおデブでお腹出ててって
あまり居なくない?
きもめのおぢの割合と比べて女性はみんな綺麗だなぁと電車乗ってていつも思うんだ
顔の黄金比率?とかメイクの上手さ?とかいろいろ差はあれどうわ、この人近寄りたくもない!って女性1年に1回くらいあるかないか。それは同性だからなのかもだけど。
顔やスタイルやファッションもみんな気を使ってる人がおおいじゃん。+1
-2
-
911. 匿名 2024/12/11(水) 22:45:39
>>1
マリオが開発された頃、日本はバブルの真っ最中だったんよ
戦後日本が復興を遂げ、経済的にも技術的にも急成長して自信を取り戻した時代
ちっぽけなマリオが、強大なクッパに何度も立ち向かい、ピーチ姫という宝物を取り返すことに意味がありロマンがあったのよ
だからマリオはチビで冴えないキャラである必要があったし、ピーチは美女じゃなきゃダメだったんよ
その後のキャラデザインはその名残りだろうね+0
-1
-
931. 匿名 2024/12/14(土) 23:47:52
>>1
ブスな女キャラ出してほしくないな
ジャイ子もたしか現実でいじめられる女の子がいないように名前とか配慮したんだよね
自分に似てるキャラがキラキラの世界にいると余計コンプレックスになりそうだし、愛せる気もしないから今のままでいい+0
-1
-
934. 匿名 2025/01/09(木) 09:01:04
>>1
一番右の子もマリオのキャラなの?!
全然知らないけどめっちゃ美人でセクシー+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する