ガールズちゃんねる

次にやりそうな子育て支援政策(ネタ可)

114コメント2024/12/14(土) 21:32

  • 1. 匿名 2024/12/10(火) 17:38:44 

    結局子ども支援政策って
    斜め上のいらない物が多くないですか?

    次は何が来るのでしょうね…

    主は
    成人式後の婚活!などといって自治体での婚活パーティーとかやってきそうだなと思います。

    +64

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/10(火) 17:44:09 

    >>1
    子育て支援
    非課税世帯は保育園就労に関わらず預けれる。
    みたいなことしそう

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/10(火) 17:46:40 

    >>1
    少子化で入学する子供が減るから私立小学校、私立中学校も私立幼稚園のように無料化(~月額◯◯まで補助が出ます)

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/10(火) 17:50:46 

    >>1
    子供産んだことある女性は35歳過ぎても未経験でも正社員で働けるようにする

    +11

    -4

  • 48. 匿名 2024/12/10(火) 17:55:58 

    >>1
    (田舎だから婚活パーティーもう20年くらいやってるんだよね)

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/10(火) 17:59:23 

    >>1
    田舎へ帰れ減税

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/10(火) 18:01:17 

    >>1
    子供同士で体験格差があるのは良くないから、子ども家庭庁の職員が引率して非課税世帯のお子さま達で

    フランスパリ14日間の旅行

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/10(火) 18:08:57 

    >>1
    食料支援に野菜の苗を送ります!
    育てる楽しみ!

    野菜が届く

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/10(火) 18:52:35 

    >>1
    5人目から学費や習い事代全て支給

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/10(火) 20:08:59 

    >>1
    英会話スクール無償化

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/10(火) 21:13:07 

    >>1
    小学校低学年の授業科目でトイレトレーニング。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/10(火) 21:28:18 

    >>1
    不妊治療の保険適用、体外受精の制限なし

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/11(水) 05:30:07 

    >>1
    狭い家で子供の目もあって2人目3人目の子作りできない人のためのラブホ代支援

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/11(水) 14:16:31 

    >>1
    それに似たようなので同窓会費用の補助みたいなのなかった?

    +0

    -0

関連キーワード