-
2. 匿名 2024/12/09(月) 22:54:00
吊り革持つと肩がいかれる+434
-9
-
44. 匿名 2024/12/09(月) 22:58:02
>>2
満員電車だと浮く+61
-2
-
246. 匿名 2024/12/10(火) 00:51:12
>>2
肩を肘置きにされる+19
-1
-
247. 匿名 2024/12/10(火) 00:52:07
>>2
私の頭の上のつり革を持ってる人が手を離した時に私の頭があること忘れて手を振り下ろし、頭にゲンコツ喰らう+31
-2
-
263. 匿名 2024/12/10(火) 01:44:27
>>2
つり革も場所によってはつま先立ちしないと届かないから全く安定感無く逆に危ない
+45
-1
-
425. 匿名 2024/12/10(火) 16:27:46
>>2
吊り革を掴みたい状況でも
吊り革掴むために手を上げたのに
もし届かなかったりギリギリだったら恥ずかしいな…
と思って、手を上げる勇気がないwww+9
-0
-
428. 匿名 2024/12/10(火) 16:31:49
>>2
低いのと高い吊り革交互に並んでる電車で、背の高い人が低い吊り革を使い私は高い吊り革しか空いてない時
イヤ私届かんからこっち使ってよ!といつも思う
(お互いどっちも使える位置です)
仕方ない足を踏ん張って急ブレーキに備えてる
+12
-0
-
478. 匿名 2024/12/10(火) 18:05:30
>>2
吊り革なんて使わなくても足に力入れて立てるようになった。意地でも使わないw+7
-1
-
491. 匿名 2024/12/10(火) 18:25:33
>>2
毎日筋トレ!と思っています💪+0
-0
-
544. 匿名 2024/12/10(火) 20:42:21
>>2
おじさんの脇に頭が入るから頑張って逃げる。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する