-
2. 匿名 2024/12/07(土) 10:09:37
>>1
見下してるんじゃなくて哀れんでるんですけど?+10
-52
-
13. 匿名 2024/12/07(土) 10:10:54
>>2
見下しも哀れみもどっちも鬱陶しいと思うけど
+73
-0
-
30. 匿名 2024/12/07(土) 10:14:18
>>2
マジレスだけど、「哀れむ」という感情は見下してる相手にしかわかないと思うから、哀れむも見下すもたいして変わらんと思うよ。+29
-4
-
52. 匿名 2024/12/07(土) 10:21:17
>>2
嫌な事を言う人や苦手な人には敢えて可哀想と言うとその人が離れてくれるから、とも聞いた事があるからわざと使う事もあるのかなと思う そうでも言わないと分からないからとか+6
-1
-
89. 匿名 2024/12/07(土) 10:50:58
>>2
今まで散々憐れまれた獣+0
-0
-
109. 匿名 2024/12/07(土) 11:14:09
>>2
どっちも上から目線なのは同じ+4
-1
-
166. 匿名 2024/12/07(土) 16:40:12
>>2 どっちも変わらない+1
-0
-
178. 匿名 2024/12/07(土) 21:38:01
>>2
そんな感情を抱くなんて哀れだね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する