-
4. 匿名 2024/11/28(木) 22:28:26
別に否定はしないけど何に憧れるの…?+626
-8
-
15. 匿名 2024/11/28(木) 22:29:41
>>4
ね。
普通に嫌だわ。
右にも左にも上にも下にも他人がいるなんてさ........+65
-85
-
41. 匿名 2024/11/28(木) 22:33:10
>>4
>>1じゃないけど私も団地に憧れる。
昔ながらの日本の集合住宅の、古くてうらぶれた感じとかに侘び寂びやロマンを感じる。+155
-41
-
81. 匿名 2024/11/28(木) 22:38:02
>>4
本当それ
こっちも下に音に気をつけなきゃいけないし、子沢山の上の子供達が走り回る音、左の親子喧嘩で飛び交う罵声、右の新婚のギシギシアンアン
地獄でしかない+95
-17
-
96. 匿名 2024/11/28(木) 22:40:59
>>4
成金だろうがタワマンに住めるほうが憧れるし体裁がいいよね+83
-9
-
119. 匿名 2024/11/28(木) 22:45:05
>>4
博物館に行った時に「昭和庶民の憧れ」って紹介されてた+100
-4
-
130. 匿名 2024/11/28(木) 22:49:27
>>4
ゆくゆくの実家じまいがスムーズに+28
-2
-
134. 匿名 2024/11/28(木) 22:50:29
>>4
ノルスタジックな感じがするからかな
すぐ目の前のドアの中に他人の生活があるのが興味深いというか
耳をすませばってジブリの映画みたいな+53
-5
-
135. 匿名 2024/11/28(木) 22:50:31
>>4
今はリノベーションとかされて逆にオシャレ感があるんだと思う
インスタでよく見る+65
-2
-
143. 匿名 2024/11/28(木) 22:52:06
>>4
民度低い人が多いよ。
頭おかしい爺さんとか多いから、住むなら常に気を付けてね。+126
-3
-
204. 匿名 2024/11/28(木) 23:16:32
>>4
映画に出てきたから影響される+3
-0
-
232. 匿名 2024/11/29(金) 00:07:25
>>4
ガル民もびっくりの田舎で近所が遠いので、ちょっとの移動で友だちがいるとか、公園があるとか憧れるなあ
田舎が過ぎると公園ってないから+7
-0
-
427. 匿名 2024/11/29(金) 13:10:05
>>4
何だろう。
夕方、オレンジ色の西日に当たりながら、敷地内で遊ぶ他所の子供の声やボールの弾む音を聞きながら、
キッチンでコトコトお料理したい。+13
-2
-
504. 匿名 2024/11/29(金) 18:15:40
>>4
団地って緑が多くて公園もすぐそこにあるイメージ。+12
-0
-
505. 匿名 2024/11/29(金) 18:24:26
>>4
耳をすませばとsilentで、冒頭の川口春奈ちゃんが団地を降りてくシーンからの雪のシーンで憧れるようになった+1
-0
-
542. 匿名 2024/11/29(金) 20:36:09
>>4
海のダイアモンド見て、1ヶ月ならああいう生活も楽しそうと思ったわ。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する