-
3. 匿名 2024/11/28(木) 11:18:21
洋服もそうだね。今や2万するトップスとかでも、これで?とびっくりするくらいペラペラ。+576
-5
-
316. 匿名 2024/11/28(木) 21:35:47
>>3
本当にそう(υ´•̥ ﻌ •̥`υ)
23区のトップス2万弱したのに、
ワンシーズンで毛玉になって悲しかった。
他のは大丈夫だったから、本当に使われてる素材が悪かったんだろうけど+30
-0
-
353. 匿名 2024/11/29(金) 01:46:56
>>3
わかる。
ちょっと変化球だけど礼服。今日たまたま大丸に買いに行ったんだけど、昔より生地の質が悪い。デザインもシルエットも野暮ったい。びっくりした。
感覚的に30年くらい前は女性らしくてシュッとしたワンピースタイプのものが多かったのに、最近のはゆったり目でズドーンとしてる。+16
-0
-
382. 匿名 2024/11/29(金) 09:38:29
>>3
化繊100%なのに3万とか4万するアウターとかビックリするしガッカリする…
どこも相応に高くなってるから結局欲しければ買うしかないけどさ…
しかも天然素材でもウールって昔はもっと安かった気がするけど、今はめちゃくちゃ高いよね?
高すぎて売れないから、いかにコストを下げるかでデザインしてるようなディテール省いた服が多い。+12
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する