-
4. 匿名 2024/11/27(水) 12:35:09
アラフォーの今の方が頑張ってメイクしてファッションに気をつけてるかも笑
+189
-3
-
14. 匿名 2024/11/27(水) 12:37:01
>>4
わかる
若い頃なんてたいして手間かけなくてもまあまあだったけどアラフォーまじで衰える
必死やでほんまに+103
-2
-
33. 匿名 2024/11/27(水) 12:40:29
>>4
私もだわ+9
-0
-
40. 匿名 2024/11/27(水) 12:42:00
>>4
わかる。ちょっと今日はカジュアルにしよってするとただの疲れ切った部屋着のおばさんになるし、今日はベースだけでいいやってすると顔が死んでて洋服が全然合わない。+37
-0
-
41. 匿名 2024/11/27(水) 12:42:01
>>4
年を取る事に顔の印象ぼやけてくるし、メイクやファッションむしろ大事になるよね。+21
-0
-
53. 匿名 2024/11/27(水) 12:48:28
>>4
私も
髪にもお金かけてるし+14
-1
-
65. 匿名 2024/11/27(水) 13:00:13
>>4
婚活中?+1
-0
-
78. 匿名 2024/11/27(水) 13:09:21
>>4
わかる
今は若さはないが、若いときにはなかった金があるから美容やファッションにカネを回せる。+20
-0
-
87. 匿名 2024/11/27(水) 13:24:25
>>4
んだね
20代なんてすっぴんでもケバいメイクでもまぁ見れたけど
今それしたら死活問題だから必死
周りから見たらただのおばさんなんだろうけど
そのただのおばさんを作るのにこっちは必死なんよ+9
-0
-
100. 匿名 2024/11/27(水) 13:50:09
>>4
自分もw
でも若い頃よりメイクや服装も年にそれなりに合わせないとやりすぎたり無理してる感じがでるからメイクや服装に制限あるし、若い頃にやっとけばミニスカートもはけたのにとか…+6
-0
-
109. 匿名 2024/11/27(水) 14:00:40
>>4
わかります、めちゃくちゃわかります…!
私今40歳なんだけど、コロナ禍になってから
仕事も在宅だし、人と会う機会が減って、洋服やコスメも買わなくなり、
年齢的にもうそんなに頑張らなくても良く無い?と自分に納得?言い訳?していたけれど、
ある日、駅とかの鏡に映った自分の全体図がもさいというか、ダサ過ぎて衝撃だった…
「あれ?私こんなんだったっけ?」ってびっくりして、それからちゃんとする様にしたよ。
+9
-0
-
113. 匿名 2024/11/27(水) 14:03:42
>>4
私は48歳(現在50)でやっとちゃんとやり始めました(笑)
+6
-0
-
160. 匿名 2024/11/27(水) 19:19:28
>>4
私もそう!アラフォーから力入れ始めた
年取るほど手を入れないとヤバさが膨れ上がるよね
今の方がネットで情報知りやすいし、一般人の詳しい人の発信とか知れる分取り入れやすいのもある+1
-0
-
166. 匿名 2024/11/27(水) 21:21:06
>>4
若い頃もそれなりに気にしてたけど、不器用で頭が悪いから要領悪くて技術が追いつかないうちに、
流行が変わったり、年齢重ねてそのファッションやらメイクがNGになってしまい、
またリセットしてみたいな繰り返ししてたからイケてる時期がない状態。
年重ねてから今風なオシャレを諦めて、小綺麗に身だしなみを整える事だけを重視したらマシになった。幼少期〜思春期〜20代はずーっと回り道ばっかしてて黒歴史。+0
-0
-
177. 匿名 2024/11/28(木) 04:37:51
>>4
20代の時、あんまりSNS見たりいいシャンプーなかったような。乾かし方も今の方がわかる+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する