ガールズちゃんねる

引っ越したいけどどこにする?

192コメント2024/12/05(木) 13:17

  • 1. 匿名 2024/11/26(火) 21:27:52 

    主は独身アラサーです。

    全ての過去を断ち切り、誰も知らない所に引っ越したいと思っています。
    が、いざ引っ越すとなるとどこが良いか迷っています。

    大都会は疲れるのでほどほどの都会希望ですが、皆さんはどうやって決めましたか?

    +69

    -2

  • 8. 匿名 2024/11/26(火) 21:28:59 

    >>1
    同じ境遇でないとアドバイスできん
    主は今何県住み?

    +36

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/26(火) 21:29:02 

    >>1
    そこそこの街で知り合いや知人が
    いない場所

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/26(火) 21:29:54 

    >>1
    まずは住んでるとこ言って
    神奈川住みなのに神奈川とアドバイスもらっても困るでしょ

    +42

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/26(火) 21:30:36 

    >>1
    好きな街か交通の便重視
    ただ好きな街は家賃が高く隣の駅になることが何度かあった

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/26(火) 21:32:01 

    >>1
    魅力度ランキング46位の埼玉県へようこそ!

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/26(火) 21:32:58 

    >>1
    一度でも住めたらいいなと思った人気の街
    シェアハウスから始めて今は賃貸住まい

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/26(火) 21:35:38 

    >>1
    住むところも大事だけど、お仕事とか関わる人が大事かなと思う
    私も地元離れたことあるけど、慣れてるし住心地良いから戻ってきたしてまった
    主さんがどんな暮らしをしたいかじゃない

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/26(火) 21:39:06 

    >>1
    お店とか生活に関することはネットの雑談を見てると良いかもね
    質問形式だと嘘を書く人がいる

    あとやっちゃいけないのはネットで治安を聞くこと
    治安は自治体とか警察から直接情報を仕入れないとダメ
    ネットの噂を信じてそれが間違ってたら取り返しが付かない

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/26(火) 21:42:37 

    >>1
    誰も知らないところで、、すごく分かる。年齢的に早い方がいいよね。参考にさせてもらいます。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/26(火) 21:45:36 

    >>1

    とにかく『雇用があるか』だから、Indeedとかで思い付いた都市の求人情報を見るのが最も重要だと思う。

    ちなみに、私は5年だけ東京で働いていた札幌民だけど、東京にいた5年以外は生まれてからずっと札幌だから、こっちの雇用情勢については今ここに少しだけ書いておくね。

    札幌は一応、47都道府県中で4番目ぐらいの規模の都市と言われているけど、コロナなんて関係なくもう数十年前から雇用がずっと冷え込んでいる。

    札幌でも手取り15万じゃ貯金もできずカツカツなのに、『そういう仕事が殆どだから』、そんな仕事ですら取り合い。

    あと、札幌だと事務職ですら60%(過半数)の確率で『要普免』の条件がついているから、運転できない人や、免許はあるけど運転したくない人が応募できる仕事は4割あるかどうかだと思った方がいい。

    主さんが現時点で雪国の人かどうかは不明だけど、北海道に限らず、雪がガッツリ降る地域は冬期間は毎日1時間早く起きないといけないから、正直まったくオススメしない。

    4番目の規模の都市と言われる札幌でもこれ(給料が安すぎる、東京に比べて30歳以上の転職がやや難しい)だから、現実的には3番目以内の都市に行かないと難しいように思う。

    自分が大富豪でもう働かないで済むならどこでもいいけど、そうじゃない限り『仕事の見つかりやすさ』は無視できないからね

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/26(火) 21:48:03 

    >>1
    まずは気候で絞ったらどうだろう
    寒さが苦手で雪に不慣れなら雪国で暮らすのは大変だし、暑さに弱いとか台風に慣れていないなら南の方で暮らすのは大変
    それで何ヵ所か思い付いたところの求人情報を検索してみたら?
    気候に適応できそうで、満足な給料を得られる仕事に就けそうなところじゃないと、やっていけないと思う

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/26(火) 21:52:30 

    >>1
    もし現住所が東京なら、5駅以上離れた所に引っ越して転職したら、だいたいの過去は立ち切れそうだけど

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/26(火) 22:06:04 

    >>1
    職場から電車で1時間以内、乗り換えなしのとこって不動産屋に伝えて何件かリストアップしてもらった。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/26(火) 22:07:43 

    >>1
    福岡おいで
    女に優しい街よ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/26(火) 22:22:36 

    >>1
    関西だったら関東に行く!
    関東だったら関西に行く!

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/26(火) 23:01:03 

    >>1
    インバウンドが来ない街に引っ越したい。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/26(火) 23:04:30 

    >>1
    わたしなら仕事から探すなー
    中堅〜大手だけど本社が地方にある企業とか狙うと、ぼちぼち暮らせる街に当たったりするよ。
    ただ通勤で車必須になることが多い。

    あとは新幹線停車駅とか探すと、その県の第二都市が見つけやすいと思う。県庁所在地の次に栄えてる都市ね。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/26(火) 23:13:37 

    >>1
    車(免許)のありなしも大きいね

    でもなんだかんだ食が合うところがいいと思う

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/27(水) 00:36:52 

    >>1
    神奈川→ゴキが黒くて大きくてダメだった、ムカデやゲジもいる、蜘蛛もでかい
    埼玉大宮以北→割りと快適、黒ゴキはそんなに見ないけどいる、蜘蛛もいる
    埼玉大宮以西→黒ゴキいる、蜘蛛もいる

    仕事で北の方へ飛ばされた→黒ゴキ見たことない蜘蛛は相変わらずいて萎える
    自分には北が合ってた

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/27(水) 03:05:55 

    >>1
    宇都宮どうですか?
    LRTも走り出して今なんかちょっと都会ぶっています
    東京にもすぐ行けますし
    LRTが走っているのは東口ですが地盤は西口の方が強いです

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/27(水) 07:12:06 

    >>1 雨が嫌いで、うどんが好きなら香川県。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/27(水) 08:45:43 

    >>1
    神戸良さそう

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2024/11/27(水) 08:55:44 

    >>1
    まず予算じゃない?
    好きな場所で好きなように暮らせるだけの資産があるならどこでもいいだろうけど

    +0

    -0

関連キーワード