ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/11/25(月) 22:22:57 

    こんばんは。主は大阪在住のものです。
    大阪では少し遠出したい時、気軽に
    京都や神戸に行くのですが(30分で着く)、
    東京の場合はどこに行くのだろうと
    ふと気になりました。
    思い付いたのは横浜ぐらいです...
    関東に無知な私に教えてください。

    +37

    -10

  • 10. 匿名 2024/11/25(月) 22:24:14 

    >>1
    青梅線の沢井🍶

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/25(月) 22:24:32 

    >>1
    横浜、川越、ディズニーは行く

    +33

    -3

  • 16. 匿名 2024/11/25(月) 22:25:19 

    >>1
    横浜かな〜

    +18

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/25(月) 22:26:52 

    >>1
    小田急沿線なので 鎌倉、江の島、箱根は日帰りでよく行くよ

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/25(月) 22:26:59 

    >>1
    江ノ島とか鎌倉とか行く

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/25(月) 22:27:13 

    >>1
    生まれも育ちも都内ですが、神奈川は大好きなので横浜やみなとみらいや鎌倉にたまに行きますよ

    +21

    -2

  • 35. 匿名 2024/11/25(月) 22:27:48 

    >>1
    逗子,鎌倉,江ノ島、横浜あたりかな。
    全部神奈川だけど。
    千葉はTDR行く時くらい。

    +18

    -2

  • 37. 匿名 2024/11/25(月) 22:28:34 

    >>1
    横浜かな
    東京にない魅力がある
    でもわざわざは行かないよ
    何かのついで

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2024/11/25(月) 22:28:51 

    >>1
    沖縄のビーチか北海道の海鮮

    +0

    -4

  • 47. 匿名 2024/11/25(月) 22:31:00 

    >>1
    実家井の頭沿線、社会人になってから丸の内沿線に住んでる
    箱根は旅行で結構行く
    20代前半の頃はディズニーもよく行ってた
    埼玉は行ったことがない

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2024/11/25(月) 22:31:22 

    >>1
    鴨川シーワールドへバスで行きます
    シャチ見たいから

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/25(月) 22:32:14 

    >>1
    近場でスノボしたい時や自然と触れ合いたい時、空いている動物園に行きたいときなど結構埼玉に行きます。横浜市、川崎市あたりは仕事とかライブなどのイベント関係で時々。千葉はディズニーやキャンプ、マザー牧場目当てで行きます。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/25(月) 22:34:26 

    >>1
    日帰りだと箱根か鎌倉に行きます。
    夏の暑い時は軽井沢や八ヶ岳に足を伸ばします。

    横浜や大宮はショッピングしか浮かばず近くの渋谷や新宿でいいやで行きません。

    子どもが小さい頃はディズニーやドイツ村と千葉へ行っていました。

    +10

    -5

  • 62. 匿名 2024/11/25(月) 22:37:57 

    >>1
    横浜、鎌倉、江ノ島、熱海、湯河原、草津、舞浜、富士急、那須、日光、奥多摩、三鷹

    とかですかね

    +12

    -3

  • 68. 匿名 2024/11/25(月) 22:41:25 

    >>1
    たまに横浜は展覧会とかライブ、中華街目当てで年に数回行くよ
    鎌倉も数年に一回は遊びに行く
    千葉もドライブとかで数年に一回は行くけど埼玉、茨城はあんまり行ったことないな‥友達が住んでて遊びに行くくらい

    +6

    -3

  • 69. 匿名 2024/11/25(月) 22:42:02 

    >>1
    関西人だけどさすがに横浜だけなんてのはないわ
    地図でも見てみたら?

    +3

    -6

  • 70. 匿名 2024/11/25(月) 22:42:16 

    >>1
    都内在住ですがサーフィンをしに月3回くらいで葉山に通ってます。
    御用邸がある場所です。

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2024/11/25(月) 22:43:11 

    >>1
    京阪神は近いよね
    神奈川と埼玉、たまに行くけどほとんど行かない

    +5

    -4

  • 76. 匿名 2024/11/25(月) 22:52:16 

    >>1
    港区住みだけど休日もほとんど港区から出ないな。千代田区や中央区、渋谷区にはたまに行く。

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2024/11/25(月) 23:03:17 

    >>1
    泊まりなら箱根、伊豆とか
    日帰りなら江ノ島、鎌倉、ディズニーランド

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/25(月) 23:10:15 

    >>1
    北多摩だから千葉はとても遠くてあまり行かないよ
    よく行くのは立川と所沢
    あと埼玉のアウトレットかな
    横浜川崎は月イチくらいで遊びに行く

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/25(月) 23:36:44 

    >>1
    たまに千葉の幕張のカインズとか大きいお店で買い物したり埼玉のレイクタウンに車で行ってるよ

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/26(火) 00:25:24 

    >>1
    好きでよく行ってたのは静岡の伊豆熱川と伊豆稲取
    温泉と海鮮
    宿からの海の景色がとてもいい

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/26(火) 00:38:11 

    >>1
    横浜と鎌倉はよく行くよ
    川崎が近い区に住んでた時は川崎もよく行ってた
    関西だと大阪、京都、神戸の三都市を一度に旅行したことあるよ
    それぞれ雰囲気違うし電車で気軽に行けて良いなと思った
    うちは二人ともどこでも仕事できるから子供が小学生になったら神戸辺り住んでみたいと思ってた

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/26(火) 00:54:07 

    >>1
    神奈川とか埼玉は他県って感じも無く行くよ

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2024/11/26(火) 01:00:51 

    >>1主です。
    皆さん興味深いコメントありがとうございます!
    江ノ島は有名ですね!大阪から島といえば淡路島ですが電車では行けないので羨ましいです。
    大型のショッピングモールに行くのに越境するというのも流石に東京だなと思いました。(大阪府の郊外にはたくさんあるので)

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/26(火) 07:45:34 

    >>1
    横浜、箱根あたりは行きますよ

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/26(火) 09:25:56 

    >>1
    大学進学で上京してから30年近く東京在住だけど、近隣県はよほど用がない限り行くことはないなあ。
    神奈川県は中華街に2回、江ノ島と鎌倉に1回、仕事関係で数回、埼玉県は友人宅に遊びに数回、千葉はディズニーで数回、成田空港を使うために数回くらいで、あとは記憶にないなあ。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/11/26(火) 10:04:19 

    >>1
    山梨だよ。葡萄🍇狩り

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/26(火) 10:06:39 

    >>1
    神奈川県
    横浜中華街、山下公園

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/26(火) 10:22:28 

    >>1
    葛飾区民、松戸へ買い物

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2024/11/26(火) 11:40:03 

    >>1
    横浜・鎌倉・江ノ島
    くらいかなあ。中華街大好きでしょっちゅう行ってる。家の立地的に、都心部より横浜の方が近い。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/26(火) 16:36:51 

    >>1
    目黒区在住、2人の子持ち。長野、静岡、山梨らへんは月1,2でどこか行く。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2024/11/26(火) 20:29:01 

    >>1
    神社仏閣めぐりが好きだから日帰りで
    栃木なら日光東照宮など
    茨城なら鹿島神宮、
    千葉なら香取神宮(+銚子電鉄)〜成田山新勝寺
    埼玉なら秩父三社、川越など
    神奈川なら鶴岡八幡や江島神社など

    車の免許持ってないから電車か高速バスで1人ふらっと行ってる

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/26(火) 22:39:49 

    >>1
    気軽にその二つ行けるの最高だね!
    都民だけど基本的に都内にいる。
    若い頃は江ノ島やら鎌倉やらディズニー、家族では軽井沢や那須高原、奥日光や上高地なんかもよく行った。河口湖とかのあたりも。
    プチ旅行。
    普段の土日は昔から都内にいるかも。
    昔からしょっちゅう新しい建物出来るから行く場所に飽きなかったのと、お決まりの場所があったのと
    外国人少なかったから、二子玉川の高島屋くらいしか激混みしてるところなんかなかった。
    今や逆にあそこら辺は空いてる。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/01(日) 11:25:53 

    >>1
    千葉、神奈川に行くよ
    神奈川は用事か遊び、横浜の観光地はそんなよく行かない
    仕事で埼玉もあっちこっち行くし  
     

    +0

    -0

関連キーワード