-
3. 匿名 2024/11/25(月) 19:42:33
>>1
ペアローンの人って万が一離婚したらどうしてるの?+174
-7
-
16. 匿名 2024/11/25(月) 19:45:31
>>3
離婚の時は売ればいい、財産分与すればいい
っていうけどそんな簡単にいかないよ実際
避けられるなら避けた方がいい+173
-2
-
18. 匿名 2024/11/25(月) 19:46:11
>>3
泥沼+49
-3
-
37. 匿名 2024/11/25(月) 19:53:31
>>3
ペアローンだろうが単独だろうと変わらないでしょ
売却して自分の持ち分をお金にかえるだけ
7:3でお金だしてたら7:3、完全半分なら5:5
うちは単独ローンだけど戸建ては土地が夫名義、上物は私名義だからそれで分ける
賃貸に出してるマンションは私が2割だから2割分もらうだけ
それこそ夫名義のみで妻の持ち分なしで買ってる人のほうが揉めないの?+5
-29
-
40. 匿名 2024/11/25(月) 19:54:15
>>3
なんでみんな離婚前提なの?選択子なしとかならしようがないんじゃ
可能性は0じゃない!って言うなら明日隕石落ちてくるかもしれないし事故に遭うかもしれないじゃん(ぶっ飛んでごめん)+11
-26
-
59. 匿名 2024/11/25(月) 19:59:39
>>3
単独だろうがペアだろうが家買ってからの離婚はどっちにしろ面倒だよね。+39
-0
-
63. 匿名 2024/11/25(月) 20:01:21
>>3
単独ローンの人って万が一離婚したらどうしてるの?
夫が住み続け、妻に評価額の半分を支払うの?
妻が住み続け、夫に評価額の半分を支払うの?+8
-3
-
65. 匿名 2024/11/25(月) 20:01:46
>>3
友達が銀行員だけどね、あんなにラブラブだった夫婦が冷え切ってお互い嫌い合って、アポの時もわざわざ遠くに座って本当にやりづらいって。結構そんな夫婦いるらしい。そしてペアローンは辞めた方が良いと言ってる。+68
-4
-
80. 匿名 2024/11/25(月) 20:08:51
>>3
どうせ他人事だと思ってるんでしょ?
ご自身は離婚しない前提で言ってるのは何でなの?+6
-6
-
83. 匿名 2024/11/25(月) 20:11:50
>>3
単独ローンで安心してるのも何か違うと思う。
それこそ離婚したら、自分個人の資産になるものが一つもないっていう(笑)+16
-9
-
111. 匿名 2024/11/25(月) 20:39:12
>>3
子供の養育するほうが家をもらうって暗黙の了解になってる。(子供の教育環境が優先で土地を決めてるし、通勤のことだけ考えると不便)
うちの場合は評価額>ローン残債だから、その分加味して財産分与するよ。それでもローンを返せる分の現金があるから、私が子供の養育+住宅ローン返す場合はもう一括で返すかな。ローン以外の生活費は自分の収入で問題ない。+4
-5
-
148. 匿名 2024/11/25(月) 22:19:17
>>3
どっちの名義にするかでめっちゃくちゃ揉めた元夫婦を二組知っている。売るにしても名義人一人のがスムーズだしペアローンして離婚は本当に大変だと思う。+4
-0
-
158. 匿名 2024/11/25(月) 23:18:58
>>3
単独でも審査通るよーって言われたけどなんとなくペアローンにしてしまった。でも絶対離婚しないだろうから大丈夫だと思ってるけど、私が先に死んだらやばい。。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する