-
12. 匿名 2024/11/25(月) 13:08:19
発達障害なんかな。
と思うようにする。+75
-14
-
51. 匿名 2024/11/25(月) 13:20:46
>>12
なんでもかんでも発達かな?
単純に性格悪くて知能が低いのかも+22
-0
-
103. 匿名 2024/11/25(月) 14:01:49
>>12
私の職場にもいるけど、自己愛性パーソナリティ障害とかいうのかな??自分以外の誰か同士か喋ってるとすぐに割り込んできて自分の話にすり替えちゃう。
最近はその人の前ではみんなお喋りしなくなった。+25
-1
-
114. 匿名 2024/11/25(月) 14:34:14
>>12
愛着障害か自己愛性パーソナリティ障害あたりだと思う。
主の事をライバル視してて、同僚を取られたくないのよ。主と話す方が楽しくて、同僚が自分から離れて孤独になるのが怖い。
親に認められない、自分の夢が叶わない、彼氏ができない。
惨めで満たされないから、職場でどんな汚い手を使っても必死に同僚を自分の一番近くにしておきたいの。
昔の職場の独身アラフォーお局もそうだった。+19
-0
-
130. 匿名 2024/11/25(月) 15:54:18
>>12
発達障害からの自己愛パーソナリティ障害では?ちょいアスペ強めな人でそれ多いよね。昔の友達も3人で使ってるコスメの話で盛り上がってると全く関係ない話をぶち込んできて話の腰を常に折ってくる子がいた。
あまりにも多いからそれとなく注意したら、だって分からない話聞くの苦痛じゃんーと言われてビックリしたよ。こっちは、急にぶち込まれたあなたの夢の話とか聞いて相槌打ってやってんのに…と。その後、他の2人とあの子ちょっとね…と疎遠になっていったな。
そういう人ってみんなそうなって行くから放っておけばいいんじゃないかなー+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する