-
1. 匿名 2024/11/25(月) 13:06:56
職場の同僚の話です
私が人と話していると割って入って来て、私とは一切話さず、話し相手だった人をそのまま取られます
元々私と話していた人は後で謝ってくれますが、同僚は知らん顔です
何度もやられています
(仕事中に喋っている訳ではありません)
対処法はありますでしょうか?
+132
-4
-
14. 匿名 2024/11/25(月) 13:08:35
>>1
その同僚、他の人にはやらないの?+47
-1
-
18. 匿名 2024/11/25(月) 13:09:29
>>1
それわざとじゃない?そいつ。
もう、そいつが近付いてきたら逃げよう+111
-0
-
20. 匿名 2024/11/25(月) 13:10:01
>>1
いるいる。急用ならまだしも、それ今じゃなくてもよくない?って話で割って入ってくる人。んで私との話が終わってないのに無理矢理終わらされる。
うちの職場はそれするの男ばっか。女性は話終わるまで待ってくれる。
もうどうしようもないから諦めるか、その割って入ってきた人との話が終わったのを見計らってまた話しかける。+37
-1
-
21. 匿名 2024/11/25(月) 13:10:11
>>1
ガル子が喋ってる途中でしょーが
と言う+39
-2
-
28. 匿名 2024/11/25(月) 13:10:46
>>1
それ嫌がらせでしょ。上司に相談してみたら?+5
-10
-
29. 匿名 2024/11/25(月) 13:11:04
>>1
そいつと話したいわけじゃないから、そいつがきたら即はなれる+23
-0
-
30. 匿名 2024/11/25(月) 13:11:11
>>1
自分が大人でその人も大人っていう対等な目線で見るから悩みに発展するんだよ
その人を子どももしくは動物だと思えば悩みにならないよ+14
-4
-
35. 匿名 2024/11/25(月) 13:14:24
>>1
元々話してた人もわざわざ後で主に謝るのか
その人が一番可哀想だな+23
-0
-
42. 匿名 2024/11/25(月) 13:17:30
>>1
無礼な人はほっとけば。
私はそこまで独占欲ないや。ちょっとびっくりするかもだけど、まあいいや、あとはお二人さんでどうぞーとしか思わないけど。+28
-3
-
45. 匿名 2024/11/25(月) 13:18:49
>>1
謝ってくれるとかすごいね。その人悪くないのに。+4
-0
-
48. 匿名 2024/11/25(月) 13:20:12
>>1
話上手は聞き上手+0
-1
-
50. 匿名 2024/11/25(月) 13:20:33
>>1
「黙ってくれる?今私が話してるの見て解るよね。話があるなら次にして。」って直に言う+11
-1
-
57. 匿名 2024/11/25(月) 13:21:34
>>1
「子供が手つかずの」トピ見た後だから主の文章がめっちゃ分かりやすい笑+7
-0
-
58. 匿名 2024/11/25(月) 13:21:56
>>1
その人が近づいてきたらすごい勢いで逃げて「避けてます」アピールする+4
-0
-
61. 匿名 2024/11/25(月) 13:22:20
>>1
その人のデスクにそっと創価新聞を置いておく+3
-0
-
62. 匿名 2024/11/25(月) 13:22:31
>>1
対処法は同じことはしない。
そいつが入ってきたら、じゃあまたあとで〜って余裕をかます。
嫌だよねー。+20
-0
-
63. 匿名 2024/11/25(月) 13:23:01
>>1
いるね。Aさんとするね。
私は、Bさんが大好きで話せるのうれしいんだけどAさんに見つかると100%これをされる。
意地悪をしてるつもりではないみたい。
図々しくて察する力が弱いのかなと。
対処法は
私は、Bさんと二人でランチとか晩ご飯行ってる。もちろんAさんはそれを知らないよ。
+2
-4
-
64. 匿名 2024/11/25(月) 13:23:05
>>1
その十数分は、「勝った」ような気がしてるだろうけど
年単位で考えると信用を失ってるだけだけだと思う。
試合に勝って勝負に負けたみたいな
+14
-0
-
72. 匿名 2024/11/25(月) 13:27:19
>>1
じゃあね。
またあとでね。
と言う。
あとで、に力をこめて。
そいつを不安にさせてやればよい。
そしたらなぜかこっちに話しかけてくるから、忙しそうにしてかわしてると、ますます寂しくなって、手のひらで踊ってくれるww。
自己愛に多いよね、こういうタイプ。+10
-1
-
74. 匿名 2024/11/25(月) 13:29:36
>>1
同僚ではないですが、子供が幼稚園の頃
一人の保護者がいつもそうでした。
私が誰かと話してると必ず入ってきて
私には視線も合わせず
相手とだけ話して背を向け取られます。
故意でやってると思えたので
敢えてそいつが来ようとすると
その場を逃げました。
いますよね、大人になってもそういう嫌がらせしないと気が済まない哀れな人。+24
-0
-
75. 匿名 2024/11/25(月) 13:31:00
>>1
わざとやってるんだろうから、相談の体で周りの人に困ってますって感じで話しておけば?
周りの人も気が付いてる人は多いだろうけど、意外と気が付いてない人もいるから話して認識させておくといいよ。
そうすれば「あの人変な人」「関わらないようにしよう」と、その人の評価が下がるだけだから。
そういう人って我慢してると助長するから、直接でなくても周りから固めておいたほうが後々有利になる事があるよ。+2
-0
-
77. 匿名 2024/11/25(月) 13:31:25
>>1
雑談タイムに雑談してて、雑談のために主の最初の話し相手取られるの?
もしそうなら、やめてって言えばいいじゃん
ごめんなさい今話してる最中なんでって言えないの?
取る奴が悪いけど、対処法としてははっきり言うしかないと思うんだけど+2
-2
-
78. 匿名 2024/11/25(月) 13:31:34
>>1
花いちもんめかよ+0
-1
-
84. 匿名 2024/11/25(月) 13:36:42
>>1
てめえまたか、覚えてろよ
(これをやる。)+4
-0
-
87. 匿名 2024/11/25(月) 13:38:59
>>1
会話どろぼうだよね
いるいる
大抵自己中
スルーしないと自己中だから喧嘩売られるよ
私がそうだった+5
-0
-
90. 匿名 2024/11/25(月) 13:40:20
>>1
割り込みマンはいつも同じ人なの?
それによって対応が変わる+2
-0
-
92. 匿名 2024/11/25(月) 13:41:36
>>1
そいつが来たら、話してる相手とあからさまに目配せして「来た来た」みたいにニヤリとして、主さんはその場を去る。
これを毎回やる。+3
-0
-
97. 匿名 2024/11/25(月) 13:55:19
>>1
あるある!
職場に1人いるよ
そばにヤツがいたら注意する
取られたら私はすぐに自分から離れるよ+1
-0
-
99. 匿名 2024/11/25(月) 13:58:57
>>1
謝ってくる元々のお話のあいてが可哀想ね。
+1
-0
-
100. 匿名 2024/11/25(月) 13:59:46
>>1
私なら、おっ!話し相手泥棒がきたわ!
と、わざと避けてやるわ。+1
-0
-
111. 匿名 2024/11/25(月) 14:23:13
>>1
学校の参観日で経験あるよ。トピ主さんと同じく3人で話してたのに途中から私以外の2人の話題でずーっと…
3人いるなら話題振ったりしてほしいけど、相手まで取るような人は私のこと部外者に見えてるんだろう。
もともと話してた人にアイコンタクトしてまた今度ね〜って去るようにしてるよ。そういうときにゴメンも挨拶もない人だからこっちが気にしてもしかたない。+2
-0
-
121. 匿名 2024/11/25(月) 15:14:48
>>1
同僚が来たら会話を急にやめる
繰り返してるうちに
周りからは相手が浮いてる人にみえはじめる
小学生みたいだけど
一番効果がある+4
-0
-
122. 匿名 2024/11/25(月) 15:17:48
>>1
相当嫌われてるね。+0
-4
-
124. 匿名 2024/11/25(月) 15:18:52
>>1
その人が近くに来たら会話をやめてサッと解散しちゃう
きっと、最初に話してる同僚の方も変に思ってるよねー+1
-0
-
127. 匿名 2024/11/25(月) 15:23:07
>>1
話し相手を取られたくないなら、負けじとそのひととの会話に入っていくのが一番だけど、そうじゃなくてそういう無神経な横入りをやめてほしいってことですよね?
なら、ちゃんと言うしかないんじゃないかな。
仲間はずれにされたみたいで悲しいんですけど🥲3人で一緒にお喋りしましょうよ😊って。+0
-2
-
131. 匿名 2024/11/25(月) 15:58:39
>>1
はっきりいう
+1
-0
-
144. 匿名 2024/11/25(月) 21:29:16
>>1
高校の時おんなじ事された。
休み時間に友達3人で話してたらその子が割り込んできて何故か私の前に立つの。私を輪から追い出すように。
気のせいかと最初は我慢してたけど何度もやられるうちにその子が来たら自分から他のグループに移動するようになった。
明るくて当初その子はクラスの人気者だったんだけど、2学期頃には気付けばボッチになってた。私は避けてたから理由は知らないけど、たぶんそんな事してるのをみんな見てて嫌われたんだと思う。
主さんの同僚が後で謝ってくれるならその人もそのうちみんなに避けられるようになりそう。+2
-0
-
147. 匿名 2024/11/26(火) 02:26:14
>>1
私はそういうの嫌だから割って入ってきた時点で会話打ち切って離脱するよ…+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する